21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 金沢大学 | 男性
-
Q.
学業、ゼミ内容(400)
-
A.
研究課題:空き家問題における強制執行 内容:近年、住宅地の老朽空き家がもたらす景観や住環境の悪化が問題となっている。所有者が分かっている空き家に関しては、対処可能である。一方、所有者が分からない空き家に関しては、直ちに対処することが出来ない。それにより問題の長期化、事業費増大など弊害が出てくる。しかしなぜか強制執行(取り壊しなど)ができないでいる自治体が多い。そこでその原因を明らかにし、解決策を見出す。 続きを読む
-
Q.
自己PR(400)
-
A.
「前向きさ」と「粘り強さ」です。大学時代、そろばんで全国入賞を目指す際、練習中に何度も壁に当たりました。しかしそういう時は先生やライバルに意見を聞き、取り入れたり自分で考えたりしながらとにかくPDCAを回し、また過去の「壁越え体験」を思い出し、「あの時も壁を越えることができた」と考え練習を続けました。結果的に飛躍的に実力を伸ばし、全国大会入賞を現実的にする事が出来ました。社会人になると物事が予想通りに進まないことがたくさんあると思います。例えば営業では、お客様の課題を発見するために粘り強く話を聞く必要があり、解決策を提案する時も、単に論理的に説明したり相手に寄り添ったりしても、こちらの想いがうまく伝わらないことがあると思います。そんな時この強みを活かすことができると思います。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと(400)
-
A.
そろばんです。中学3年までそろばんをしており、全国大会に出場しましたが入賞することができず、非常に悔しい思いをしました。しかし勉強に打ち込むため、やむを得ず引退しました。大学入学後、全国大会入賞を目標としてすぐに再開し、どのような方法ですればベストな結果が出るのか、試行錯誤しながら練習し、つまずいた時は先生やライバルに意見を聞き、取り入れながら練習しました。しかし練習中には何度も壁に当たりました。そういう時は、過去の「壁越え体験」を思い出し、「あの時も壁を越えることができた」と考え練習を続けました。その結果、想像以上に飛躍的に実力が伸び、全国大会入賞を現実的にする事が出来ました。今年出場し、達成する予定です。そしてこの経験により、私の強みである「前向きさ」と「粘り強さ」を獲得しました。またあらゆる手を尽くしながら継続することの大切さが身に染みて理解できました。 続きを読む
-
Q.
クラブサークルアルバイト経験(400)
-
A.
・クラブ・サークル:所属なし ・アルバイト:塾講師 個別指導塾でアルバイトをしておりました。まず個別指導塾を選んだ理由は、生徒さんの苦手に対して直接アプローチできるためです。集団だと全員のことを考えるため、合わない生徒さんが出てしまいます。「個別指導」という環境を活かし、生徒さんの苦手の原因を見つけ出し、それに対して解決策を提案し、生徒さんが実践し、苦手を克服し、成績が上がることにやりがいを感じました。また指導だけではなく、小中学校の前に立ち、チラシ配りをして生徒さんに興味を持ってもらうということもしておりました。実際にチラシを手にして教室に来てくれた時、とてもうれしかったです。 続きを読む
-
Q.
志望理由(400)
-
A.
変化を先読みし、グループ一体となって顧客目線の事業を幅広く展開されていることから、社会が本当に必要としているものを提供できるところに魅力を感じ志望いたしました。強みであるUS-2をはじめとする航空機事業はもちろんのこと、地震に強いパーキングシステム、循環型社会実現に繋がる産機システム、国内のみならず国外の水システムも支える流体事業、どれも人々の暮らしや命に関わり絶対に必要とされるものです。特に世界で唯一である救難飛行艇は人命に直結します。間接的ではありますが、世界に誇る技術の発展に貢献し世の中の役に立ちたいと考えます。また資源の枯渇、環境破壊などの課題に直面する中で、高い品質と効率を誇る貴社の産機システム事業を通して環境負荷を軽減する循環型社会を実現できると思います。幅広い事業、技術と経験、広いネットワークをもつ貴社で、世界の課題解決と豊かな未来に貢献していきたいと思い、志望いたします。 続きを読む
-
Q.
興味を持った事業部(製品) (400)
-
A.
全てに興味を持ちましたが、特に2つあります。1つ目は、産機システム事業です。資源の枯渇、環境破壊などの課題に直面する中で、高い品質と効率を誇る貴社の産機システム事業を通して環境負荷を軽減する循環型社会を実現できると考えるからです。2つ目は、モダニMAXシリーズを初めとするパーキングシステム事業部に興味を持ちました。御社の製品は地震に強く、これからの日本に欠かせない製品であるので強く興味を持ちました。また、すでに建ててしまった既存のパーキングシステムを改修し、ハイルーフ車が入庫できるように入庫パレットを入れ替えするプログラムを用意されているという点で革新的であると感じました。 続きを読む