就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本航空株式会社(JAL)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本航空株式会社(JAL) 報酬UP

【協調性を試される航空面接】【19卒】日本航空(JAL)の業務企画職事務系の最終面接詳細 体験記No.6134(大阪大学/男性)(2019/3/12公開)

2019卒の大阪大学の先輩が日本航空(JAL)業務企画職事務系の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒日本航空株式会社(JAL)のレポート

公開日:2019年3月12日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 業務企画職事務系

投稿者

選考フロー

最終面接 落選

実施時期
2018年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人財本部長、人事系の役員
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

JALは能力よりも人柄・協調性を重視することから、面接の設問も『弱点をどう克服する?』や『意見の衝突をどう乗り切る?』、『あなたはどう感じた?』といったものが多いと感じた。
私は自身の課題を聞かれた際、JALが最も重視する『協調性』と答えてしまった点が致命傷となり、内定に至ることができなかったと感じる。

面接の雰囲気

改まった雰囲気ながらも、しっかり話を聞いてくれる環境が整っていたと感じる。
またこちら側が回答に窮した際は、面接官が助け舟を出してくれた。

最終面接で聞かれた質問と回答

インターンシップから学んだこと、感じたことを話してください。

私はインターンシップを通して、貴社は建設的な議論を行う風土が整っていると感じました。
私たちは4日間のプログラムを通して、幅広い部門の社員に対して発表する機会があり、また様々な部門の社員からフィードバックをいただく機会がありました。
その中で私が最も驚いたのは、そのフィードバックの内容です。
私たちの発表に対して、どの社員も『ここが良くない』といった指摘にとどまらず、『ここが良くて、ここが惜しいから、こうしてみたらもっと良くなるかもね!』といった改善点を併せて話してくれました。
また私たちがグループワークを行っている際も、積極的に私たちの言葉に耳を傾けてくださりました。
このことから私はインターンシップを通して、貴社には建設的な議論を行い、みんなでゴールをめざしていく風土があると感じました。

意見が衝突した際、あなたならどのように解決しますか?

私は一旦、相手がなぜその意見にこだわるかの理由を聞くことで議論の解決を図ります。
なぜなら大抵の場合、お互いがめざすゴールは共通するものであり、そこに至るまでのプロセスに相違があるだけに過ぎないと感じるからです。
そのため私はまず相手に対して、なぜその意見にこだわるかの理由を聞き、お互いのめざすゴールが一致していることを確認します。
次にゴールから逆算して、お互いの意見が二つに割れる原因を究明します。
そして最終的に、お互いが譲れる部分・譲れない部分の話し合いを行い、妥協点を見出します。
この方法をとることで、まずお互いのゴールが一致していると確認し、互いに心を落ち着けることができることから、私は他者と意見が衝突した際、まず相手に理由を伺います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本航空株式会社(JAL)の他の最終面接詳細を見る

インフラ・物流 (空港)の他の最終面接詳細を見る

中日本航空株式会社

運航管理職
22卒 | 東海大学 | 女性
最終面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインだったため時間になったら入りました。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】役職持ち【面接の雰囲気】一次面接と同様に終始和やかでしたが最終という事もあり一次...
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

日本航空(JAL)の 会社情報

基本データ
会社名 日本航空株式会社(JAL)
フリガナ ニホンコウクウ
設立日 1953年10月
資本金 1813億5200万円
従業員数 36,039人
売上高 1兆3755億8900万円
決算月 3月
代表者 鳥取三津子
本社所在地 〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目4番11号
平均年齢 40.8歳
平均給与 847万円
電話番号 03-5460-3121
URL https://www.jal.com/ja/
採用URL https://www.job-jal.com/

日本航空(JAL)の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。