就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱地所レジデンス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱地所レジデンス株式会社 報酬UP

三菱地所レジデンスへの志望動機・志望理由一覧(全27件)

三菱地所レジデンス株式会社の本選考を通過した先輩の志望動機です。先輩が実際に選考で話した志望動機の具体的な内容や話の組み立て方、職種による違いなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

三菱地所レジデンスの 志望動機

27件中27件表示

22卒 志望動機

専門職
22卒 | 明治大学 | 女性
Q. 三菱地所レジデンスを志望する理由を教えてください。
A.
〈志望動機〉 御社ならば、各部署の全員が同じ思いを胸に、人の心の拠り所となる高品質な「くらし」を届けることができると思ったからです。 御社は「一生ものに、懸ける」という言葉通り、お客様のかけがえのない大切なものを、同じように大切に思い、お客様に届けるという使命を社員全員が持って働いてらっしゃると感じています。 私はそんな御社ならば、一丸となり、お客様のニーズを叶え、より温かい「住」をつくれるのではないかと考え、志望しております。 〈業界の志望動機〉 生きる中で最も大切な事の一つである「住」を充実させることで、人の心の拠り所を創り、 そこから生まれる心の余裕と優しさの輪を社会に繋げたいと思い、不動産業界を志望しています。 〈住宅デベロッパー志望動機〉 安心して帰れる場所をつくることで、人々の心の拠り所をつくり、余裕に繋がり、余裕があると人は他人に優しくできると考えるからです。 私は拠り所になる「住」をつくる事で、人の心に寄り添い、社会に優しさを増やしたいと思い、住宅デベロッパーを志望しております。 こんな感じで、いろんな志望動機を対策していきました。実際は企業、業界の志望動機しか聞かれなかったです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月21日

21卒 志望動機

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 三菱地所レジデンスを志望する理由を教えてください。
A.
私は「住まい」は安心・安らぎ・家族との集いを創出する場であり、生活の核であると考えています。そこで、住宅に携わり、人に寄り添った空間を生み出すことで、人々の日常を支えたいと考えるようになりました。そういった観点で企業選びをした時、御社であれば以下2つの理由で実現できると考えたため志願しています。1つ目は「製販一体」であることです。販売まで一貫して携わるため、住まう人の生の声を拾い、それを再び開発へ還元できると考えています。また2つ目は、御社のインターンシップに参加した際、用地・開発・販売、全てのフェーズの方が皆で連携して住宅を作り上げ、強い信念をもってお客様に一生ものを届けられていることを体感したからです。以上2つの理由により、御社であれば私の目指す住宅づくりが実現できると考え、志願いたします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

21卒 志望動機

総合職
21卒 | 明治大学 | 女性
Q. 三菱地所レジデンスを志望する理由を教えてください。
A.
私は沢山のありがとうが聞こえる社会を作りたい、その為に人が安らぎを求める空間である「住」空間を通してこの夢を叶えたいと思い志望しました。私は田舎で育ち近所の家の手伝いをする様な田舎特有の交流が多く「ありがとう」という言葉を沢山聞きました。しかし上京してからは街中の人々はどこか忙しなく心に余裕がないように見え、ただ自然に席を譲っただけでも過剰に謝る等「ごめんなさい」が沢山聞こえました。そこで私は日々に追われ余裕を奪われている人々が一息つける様な、ここに帰ると忙しない日常を忘れられる様な、そんな時間を過ごせる空間を提供できれば人々の心に余裕を生み出せると思いました。 上記のような思いから人の心に寄り添い変化に追われる生活の中の余裕を創出する場としての住空間を生み出したいと考えるようになりました。 その中で御社は他の住空間を手掛ける企業と比べ、自社カラーを強く押し出すのではなく町の持つ空気、歴史、景観を壊さず、共生する様な住まい作りをしています。この様なお客様にとってのみの一生モノではなくお客様が生きる地域までをも含んで一生モノを作ろうとする誠実さを社員の方々と接する上で強く実感しました。また華やかに見えてもその裏は何百もの試行錯誤や調整の繰り返しである事をインターンシップで学び、御社は本気で住空間、そしてそれを含む生活環境全てを一生モノにする為に泥臭い仕事も厭わず向き合いお客様の「一生モノ」を生み出し続けていると気づきました。だからこそ私は、人の心に一番誠実に向き合っている御社で人々に一生モノを届け続け、その様な御社への貢献を通して私の「ありがとうを増やす」という夢も実現します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月10日

19卒 志望動機

事務系総合職
19卒 | 明治大学 | 女性
Q. 三菱地所レジデンスを志望する理由を教えてください。
A.
学生団体での活動を通して、多くの人と協働でプロジェクトを進めて一つの大きなモノを作ることにやりがいを感じた経験から、ディベロッパーに興味を持ちました。私はこれまでの人生の中で、自身の働きかけで人に笑顔やプラスの影響を与えることができた時に喜びを感じていたため、人々の暮らしの根幹である住宅こそが、お客様の最大の充足を引き出せる仕事だと考え、自分のやりがいを最も追求できる場が住宅デベロッパーだと考えました。御社を選んだ理由は、居住者だけではなくその周辺に住む地域の方々と共に共存していく姿勢に魅力を感じたからです。パークハウスグローリオの物件では、物件を横断する形で道路を新たに開発し周辺に住む人々の利便性を実現しました。また、パークハビオの物件では、開発中のマンションの仮囲いに子供の絵を展示することで地域の人々が集う場として活用されました。マンションを新たに作る、ということは地域・周辺住民にとって必ずしも良い影響を与えるとは限りません。だからこそ、その責任と使命を持って地域と徹底的に向き合う必要があると思います。数ある御社の中でもその姿勢を最も感じたのが御社だったため志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月13日

18卒 志望動機

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 三菱地所レジデンスを志望する理由を教えてください。
A.
私は12年間サッカーというチームスポーツをしていたので、1人で仕事をするというよりは皆で協力して1つの事業を成し遂げたいという思いがありました。そして大学時代にサッカーサークルの副キャプテンを経験したなかで「人の為に何かをする」ことにやりがいを感じるようになりました。そして人の人生に深く関われる仕事がしたいと考えるようになり、成果が目に見える、形あるものとして何十年も残り続けるという点で「街づくり」に興味があったので、多くの人の生活に影響を与えられる不動産デベロッパーを志望するようになりました。不動産デベロッパーは幅広い事業領域を持ち、それぞれの規模に偏りが少ないのでそれぞれを組み合わせて新しい機会を作り出せる基盤があり、街を最先端のものに導くことができる、社会貢献を強く実感できるという点に惹かれました。 その中でも貴社は建物の中でも一番人々の生活の根幹を担っている住まいを「パークハウス」を通じてハード面だけでなくソフト面でも細部にこだわって提案をしている点で魅力を感じました。またお客様の声を何よりも大切にし、「顧客満足度ナンバーワン」を目指す貴社で働くことで、常に住まう人を思い続けて大きな価値を生み出し人と人が繋がる街づくりができると考えたので今回志望するに至りました。542 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月11日

18卒 志望動機

総合職
18卒 | 立教大学 | 女性
Q. 三菱地所レジデンスを志望する理由を教えてください。
A.
「多くの人の心を動かし、充足感を生み出す仕事がしたい」という思いで貴社を志望しています。 私は、人に大きな影響を与え、その反応を直接肌で感じられることがエネルギーとなります。 予備校でスタッフを務めた際は、生徒の岐路を左右する業務を経験し、自分の言動で相手の心が動く瞬間に大きな喜びとやりがいを感じながら全力を尽くしてきました。 一方で、家族と精神的距離が生まれ、孤独や不安で心が満たされずつらい時期を過ごした経験があります。この時、人の生活の拠点には、人との繋がりや安らぐ雰囲気から生まれる充足感が何よりも必要だと感じました。 これらの経験を通じ、“住まい”という多くの人の生活の拠点となる場を作り上げ、充足感という価値で人の心を満たす仕事がしたいと考えるに至りました。 そこで、「顧客生涯価値」を追求する貴社であれば、真に人々を充足感で満たす住まいを提供できると考えています。貴社は、徹底した品質の高い住まいを提供するだけでなく、防災対策やコミュニティ形成など、お客様が住まわれた後の暮らしまでこだわり抜いています。このように、住まいというハコを作るだけでなく、生涯お客様に寄り添い続ける貴社でこそ、私の思いは実現できると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月16日

18卒 志望動機

総合職
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 三菱地所レジデンスを志望する理由を教えてください。
A.
ただ作り上げるだけでなく、それを使う人が満足してくれるような住宅を作り上げたいと考えたからです。マンションディベロッパーというと、大きなマンションや街という目に見える成果を生み出すことができるという魅力があると考える方も多いでしょう。しかし、私はそれ以上に実際にその街や建物を利用してくれる方が満足してくれるものを作ることが大切だと考えています。私自分の街の都市開発を住人の立場から見てきました。土地の人間としては、町中で工事をしている様子は気分のいいものではありませんでした。しかし工事が終わり、街が出来上がった今、多くの人々、特に子供たちが笑顔で走っている姿を見て、この街づくりは尊いものだったのだと感じました。そして、私も住居開発に関わるビジネスで生計を立てながら、人々の笑顔を生み出したいと考えるようになりました。私はどの部門に所属したとしても、そこで関わるお客様や一緒に仕事をする人々の声を聴き、将来はその経験を生かして利用者が満足でき、街の人々から愛されるような建物や街をプロデュースしたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

18卒 志望動機

総合職
18卒 | 筑波大学大学院 | 女性
Q. 三菱地所レジデンスを志望する理由を教えてください。
A.
学生時代に大学宿舎の入居者を対象とした「宿舎祭」の実行委員として企画・運営をしたという経験から「チームでひとつの空間を作り上げる」という経験を通して、その成果が目に見える形として残り、それに対する人々の反応を実感できる点に面白さを感じ、街づくりという仕事に携わりたいと考えている。 さらに「住宅」はお客様にとって最も身近で、最も安らげる空間であり、お客様の人生において一番高額でこだわり抜く買い物である。だからこそ、お客様の反応を実感しやすく、その反応をさらなる開発に反映することが可能だと考え、住宅ディベロッパーに興味を持った。 貴社のブランド「The Parkhouse」は建物だけではなく、設備やサービスを合わせて充実させ高付加価値な住まいを提供するという、ハードとソフトの両面からのアプローチでお客様に提供している。貴社であれば、お客様が安らぐことができ、より上質に暮らすことのできる「住宅」という空間を提供することが可能であると考えた。 そして「チームで1つの住空間を作る」という中で、お客様に一生住んでいただくために、既存の住空間にこだわらない未来を見据えた住空間や、「住まい」の根幹にある「暮らし」の提案も行い、生活に寄り添いながらそこで暮らす人を育むような「街づくり」をしたいという想いから貴社を志望した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月14日

17卒 志望動機

総合職
17卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. 三菱地所レジデンスを志望する理由を教えてください。
A.
私は世の中にインパクトを与え、より多くの人に影響を与えることだ。専攻分野である土木が生み出す構造物、例えば橋やトンネルは生活を支える一インフラではあるが、人々の生活を変化させることは難しい。しかし、ディベロッパーが生み出すオフィスや住まい、商業施設などは生活を変えられる力を持っている。生活になくてはならない建造物を創り、人の流れを大きく変えることで世の中に影響を与えたい。数あるディベロッパーの中で貴社を志望する理由は、生活の根幹である住まいを「パークハウス」を通じてハード・ソフト両面で細部にこだわり、提案している。貴社であれば住居を創ることで、人と人が繋がる街づくりができると確信し、長期的な視点で暮らしを豊かにしたい。私は多角的な視点を持ち、選ばれる住宅の開発を行いたい。人々のライフスタイルの多様化が進み、スピード感と柔軟性を持ち合わせることが強みとなると考える。住まいづくりのプロフェッショナルとなるために、製販一体であるからこそ経験できるお客様から生の声を聞いたり、コーポレート部門にも関わることで会社全体を俯瞰的に見ることで広い視野を養いたい。様々な分野で得た知識を基に、短いスパンで創り上げる住まいだからこそ私はニーズに沿ったものを世に発信していく。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月8日

17卒 志望動機

総合職
17卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 三菱地所レジデンスを志望する理由を教えてください。
A.
貴社で「人」を想いながらその想いを形にしてやりがいを追い求めたいからです。私は学生時代に学園祭の観客4000人規模の後夜祭の責任者を務めました。その経験で、様々な人と関わって「関わる全員」の想いや意思を形にして届け、多くの人を想うからこそよりよいものができることに強いやりがいを感じました。また、責任者として身内だけでなくチームの外の大学関係者や地域住民、30近い実行委員会の他のチームなどの多種多様な人と折衝をし、意見をまとめ上げて形にしていくことにも強いやりがいを感じました。同時に私の強みの1つである他者との折衝能力を培えました。この経験をきっかけに、人を想ってその想いを形にできる仕事がしたいと考えるようになりました。誰かを想う中でも、「住まい」という人の生活の中心に焦点を当て、実際に人と深くかかわり合うことによって「本当に必要とされる住環境とは何か」ということを考えて形にできるこの業界に惹かれました。中でも貴社は「お客様の声」を何より大切にして事業を行い、製販一体であるからこそ、現場の生の声を汲み取って真に必要とされる住環境を提供していけると考えました。更に、そのような理念を持ちつつも、「顧客満足度NO1」を目指している貴社に身を置いて仕事をすることで、常に現状に満足することなく住まう人を想い続けてより大きな価値を生み出すことができると考えたため、貴社は私が仕事をする上で理想的なフィールドであると強く思いました。仮に貴社に入社できた際には、後夜祭の経験で培った持ち前の折衝能力とコンセプト企画力を存分に生かしてニーズに即した住宅開発を行い、「顧客満足度NO1」の実現に貢献したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月9日

17卒 志望動機

総合職
17卒 | 立教大学 | 男性
Q. 三菱地所レジデンスを志望する理由を教えてください。
A.
不動産業界の中でも、最もお客様を笑顔にできる商品を提供できると感じたためです。私は人々に笑顔を提供し人生を豊かに出来る仕事として、人々の生活環境に携わる仕事がしたく、住まいという生活の中心となる空間作りに携わることで、これが実現できると考えます。貴社は、用地取得から不動産販売まで、自社で一連の流れを作ることが出来きること。お客様のニーズを的確に拾い上げることが出来ること。これらを通し、よりお客様に寄り添った空間の提供が可能であると考えております。また、安心安全へのこだわり、細部まで品質に徹底してこだわる姿勢などから、お客様に最もご満足いただける住まいを提供していこうという強い意志を感じました。貴社の一翼を担うことは、目標である人々の人生を豊かにしていくことを最も高いレベルで実現することに繋がると考え、志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月8日

17卒 志望動機

総合職
17卒 | 明治大学 | 男性
Q. 三菱地所レジデンスを志望する理由を教えてください。
A.
「空間によって、豊かな生活のサポートをすること」ができる仕事を行いたいと感じ、貴社を志望した。私は大学の学園祭実行委員としての活動を通じ、賑わったキャンパスを見た人々から「感動した」という言葉を多々頂き、やりがいを感じた。この経験から、自らの働きによって土地に価値を加え、人々を感動させる仕事に関心を抱いた。さらにアルバイトでライフスタイルやコミュニティの提供に携わったことにより、将来も人々が生き生きと暮らせる為の支援をしたいと考えた。そこで、暮らしの根幹である住宅に関わりたいという想いが強くなった。以上から、住まいという空間を通して人々の生活をプロデュースできる住宅ディベロッパーに魅力を感じた。中でも貴社は様々なサービスにおいてグッドデザイン賞を受賞し、社会から称賛される暮らしづくりに惹かれインターンシップに参加させて頂いた結果、お客様や環境に配慮した「こだわり」を肌身で感じることができた。社員の方々がお客様目線で物事を考え、打ち合わせなどで妥協せずに意見を発することや、環境に配慮し、植栽についても詳細に話し合うことを知り、信頼され続ける理由を学んだ。開発現場やモデルルームに足を運び、「5つのアイズ」も間近で感じることができた。貴社であるからこそ、目標である「豊かな生活のサポート」に向かって挑戦できると強く思ったため、貴社を志望する。私は貴社の一員として、品質・顧客満足度ナンバーワンに貢献できるよう、粘り強さを生かして全力で取り組みたい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月8日

17卒 志望動機

総合職
17卒 | 筑波大学 | 女性
Q. 三菱地所レジデンスを志望する理由を教えてください。
A.
私は【より多くの人を幸せにしたい】と考えたからだ。私の母はうつ病であった。しかし、家が建て替わったことをきっかけに、母のうつ病や家族関係が以前より良好になった。この経験から、すまいがくらしを変えることに感動した。そしてくらしが変わると、人の人生が変わると考えた。さらに、家の中のくらしだけでなく、エリアマネジメントを通して街という観点からくらしにアプローチできる点で、より多くの人を幸せにできると考え住宅ディベロッパーに興味を抱いた。中でも貴社は、「チェックアイズ」という独自のシステムを導入し、設計から入居後のメンテナンスまで厳しく品質管理を行うとともに、お客様へこれらの情報を開示している点でお客様へ安心と信頼を与えられると感じた。そしてこのチェックアイズを導入することで、品質・性能に信頼があるからこそ、働く人も自信を持って仕事ができるのだと感じた。私は現代の社会では、お客様や仲間との信頼関係が重要だと思う。貴社であれば、徹底されたチェックアイズによって、この信頼関係を築くことができる点で魅力に思い、貴社を志望した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月8日

16卒 志望動機

16卒 | 京都大学
Q. 三菱地所レジデンスを志望する理由を教えてください。
A.
まちづくりに興味を持ったきっかけは、京都というまちでした。伝統的な文化や景観を受け継ぎつつ、新しい取り組みにも挑戦することで多くの観光客を惹きつけてやまない京都。「京都のように歴史や文化といった土地のポテンシャルを活かしたまちづくりができれば、日本にもっと魅力的な空間が増えるのでは」と感じました。また、チームで英語ディスカッションコンテストに挑み優勝した経験や分野融合研究で得ているやりがいから「人と協力して大きな価値を生み出す仕事に就きたい」と思いディベロッパー業界に興味を持ちました。特に貴社を志望する理由は、徹底的に品質と顧客満足を追求する貴社の姿勢に非常に魅力を感じたためです。住宅をめぐる市場が縮小していく中で価値ある商品を生み出し続けていく為にも、貴社のこのような姿勢は不可欠だと感じました。貴社に入社した際には、このような姿勢を受け継ぎつつ新たな価値創造に挑戦していきたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

16卒 志望動機

総合職
16卒 | 九州大学 | 男性
Q. 三菱地所レジデンスを志望する理由を教えてください。
A.
私は不動産が持つ可能性に魅力を感じ御社を志望いたします。私の所属する九州大学は、キャンパス移転の真っ最中です。移転先の伊都キャンパスは私の父の実家の近所であり、私自身も幼い頃からよく慣れ親しんだ土地です。約20年間見てきたその土地はとにかく田舎でした。父の実家の周りは田や畑が広がり、民家が点在しているのみでコンビニ1つない。子ども心に詰まらない場所だというのが本音でした。その土地がある出来事を境に変化をはじめました。それは九州大学のキャンパス移転の決定。大学のキャンパス建設に伴い大型商業施設やマンションなど整備され活気ある街並みが形成される様を見てきました。御社は様々な場所で街づくりを行い複合的に空間の提供を行っています。私もその一員に加わり、固定観念に囚われぬ不動産の開発が出来るよう成長し、世の中に「職」「住」「遊」「憩」など様々な価値を提供をしたいと思い志望させていただきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年1月29日

16卒 志望動機

総合職
16卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 三菱地所レジデンスを志望する理由を教えてください。
A.
私には働く人や高齢者を中心に“人々により豊かな暮らしを提供したい”という強い想いがあります。  なぜなら、何十年も仕事に明け暮れてきた父が脳の病で倒れ、やっと時間ができたと思った時には、行動を制限せざるを得ない状態になり、やりたいことを満喫できずに涙ぐむ姿を間近で見てきたからです。父の姿を見て、少しでも多くの人が“今この時を豊かに生きられないか”と考えるようになりました。  暮らしの根幹にある住まいを中心に、人々に“豊かな暮らし”そのものを提供することができる貴社であれば、この想いが実現できるのではないかと思い、志望致しました。 様々な人や情報、モノ等で溢れ返り雑然としている都市だからこそ、日々の生活の中で一歩足を踏み入れれば“いつでも、心から安らげる空間”としての“家”を三菱ブランドで提供していきたいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年1月29日

16卒 志望動機

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 三菱地所レジデンスを志望する理由を教えてください。
A.
私は貴社で人々の琴線に触れるような住まい作りを実践したい。大学時代、自分が一生懸命作り上げた劇が人々の心を動かし、作品が評価されたことに達成感を感じたことから、ビジネスにおいても周囲の人の心を動かしたいと考えるようになった。また私の家族が8年前に借家をやめ、家を購入したことを境に家族団欒の生活を送ることが出来る様になったことから住まいというものは人々の生活を最も豊かに彩ることが出来ると考えるようになった。貴社の仕事は、私自身そうであったように、他人の人生にポジティブな影響を与える非常にやりがいのある仕事である。また、業界の中で貴社は製販一体体制や様々な視点から街作りを考える中で品質というものに強くこだわりを持っている。そこで私はこれから人口減少となり成熟しているこの業界に新たな視点で強くこだわりを持ちながら、街づくりという切り口で日本の課題に常に問題意識を持ち続ける社会人として成長したい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 志望動機

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 三菱地所レジデンスを志望する理由を教えてください。
A.
住まいづくりを通して地域社会の活性化に貢献したいと考え、貴社を志望しました。地元明石市に明石海峡大橋が開通した際、橋の完成やそれに伴う再開発により人の移動が盛んになり、活気づく地元を目の当たりにしたことをきっかけに、街づくりに興味を持ちました。中でも、街のコンセプトの策定から開発後のエリアマネジメントまでを一貫して実行するデベロッパーに魅力を感じました。またその中でも住まいは、人生において最も長い時間を過ごす場所であり、住まいを豊かなものにすることは人や地域全体を幸せにできると考えました。御社は「製販一体」の体制や「5つのアイズ」など、ただ住まいを作るだけではなく、そこで暮らす人の人生を徹底して考え抜いて、住まいづくりを行っていると感じました。そんな貴社で地域に寄り添った開発や、地域内でのコミュニティが活性化するような仕掛け作りを行い、地域に住む人全員に愛される街を作っていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 志望動機

総合職(事務系)
16卒 | 一橋大学 | 男性
Q. 三菱地所レジデンスを志望する理由を教えてください。
A.
貴社の長期的に人の繋がりや1人1人の暮らしのニーズに寄り添う姿勢に共感したからである。私は学祭委員として地域との調整に携わる中で、地域の方々が社会に対する影響を深く考え、暮らしに対して想いを持っていることを学んだ。その想いが社会を支えていると実感する中で、街の元気が社会の活力に繋がると考え、生活の拠り所である住まいから暮らしへの想いを変えていける住宅デベロッパーを志望している。中でも貴社は人の繋がりを重視し、暮らしのニーズ1つ1つに応えようという姿勢で新たな取り組みを行っている。西新宿CLASS in the forestのようにコミュニティを重視した施策を行うと共に、インテリアも含めた1人1人のニーズに寄り添う住まい作りの中で、人々の生活に対して長期的かつ包括的に新たなライフスタイルを提案している。1つ1つのニーズに寄り添いながら新たな挑戦を行っている貴社でこそ人々の暮らしへの想いを変えていけると考える。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 志望動機

事務系総合職
16卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 三菱地所レジデンスを志望する理由を教えてください。
A.
「いつまでも愛され、笑顔が溢れる住まい」を提供できるからです。私はサークルやアルバイトの経験で、多くの人が笑顔でいられる場を作ることにやりがいを感じ、仕事を通じて「人々の笑顔が溢れる空間を作りたい」と考えています。そこで私は、人の人生の様々な場面を共にし、笑顔に寄り添える空間を作る住宅デベロッパーを志望しています。中でも貴社は、「パークハウス」のブランド軸を通じて、一生モノの住まいを提供しています。実際にパークハウスシリーズのモデルルームやパンフレットを拝見した際にも、住まいのハード・ソフトの両面において細部までこだわりを感じました。そして、このようなお客様や街に新しい歴史を作りながら未来を見据える姿勢が、一生モノの住まいを作ると思います。このように未来にまで寄り添う貴社であれば、長く愛される住まいを作り、現在の住人だけでなく次の世代の人々の笑顔も溢れる空間を作ることができると考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 志望動機

総合職
16卒 | 一橋大学 | 男性
Q. 三菱地所レジデンスを志望する理由を教えてください。
A.
多くの人に安心・安全・快適な空間を提供する仕事をしたいと考え、貴社を志望しました。人の生活の根幹で最も長く過ごす場所である住宅に携われる住宅不動産の立場から自分の思いを実現したいと考えました。その中でも貴社を志望する理由は、安心や安全・快適という品質の創造を絶えず行っているためです。確率的に絶対に安心・安全なものを作り出す事は不可能です。しかし、そこで妥協するのではなく貴社は5つのアイズという目線で徹底的に安心や安全、さらに快適性にこだわる姿勢に貫いていて、非常に共感しました。自分にもアーチェリーのフォームという正解や終わりのないものを目指し、努力してきたプロセスが経験としてあるので、貴社に貢献できると確信しました。また「暮らしに、いつも新しい喜びを」が表している様に、暮らしのあり方を追求し多様化するお客様のニーズに真摯に対応して、新しい価値を創造し続ける点に魅力を感じ、貴社を志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 志望動機

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 三菱地所レジデンスを志望する理由を教えてください。
A.
【住まいで人の人生に貢献できる仕事】がしたい。私は集団授業の塾講師として、自らの人間力やつくり出した授業で生徒の成長をサポートしてきた。また、私が中心となり講師間で授業を見せ合う試みを行い、校舎の授業の質を追求してきた。この経験から、周囲と協力しながら自分自身が人の人生に影響を与えられる仕事に興味を抱いた。その中でも人生における大きな買い物であり、人の「一番の居場所」である住宅に携わり、人生に貢献したいと考えた。住宅デベロッパーの中でも貴社の、1)特定の地域に焦点を当てるというエリアフォーカス戦略で、お客様の信頼を積み重ね、地域に本当に必要な価値を生み出している点、2)5つのアイズを掲げ、住まいの品質創造に徹底したこだわりをもっている点、に惹かれ志望している。喜びと感動を生み出すために、お客様第一で考え抜きチャレンジし続ける貴社であれば、人の人生に貢献できる新しい価値を提供できると考えている。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 志望動機

事務系総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 三菱地所レジデンスを志望する理由を教えてください。
A.
■利用者に「新たな気づき」をもたらす空間を作りたい■私は大学時代、マイナーなパフォーマンスの舞台に立つ側と舞台を作る側を経験し、その中でいかに観客に今まで知らなかった魅力を届け、楽しんでもらうかを念頭に空間作りをしてきた。この時、初めて見たものの魅力に気づいた観客の反応や表情にやりがいを感じていた。そこで、私は期待される価値を超えた魅力を提供することで、人々に「新たな気づき」をもたらし、心弾ませる空間を作りたいと考えた。その中でも貴社には、1)長期に渡って街に波及効果を生むマンション事業に注力している点、2)エリアフォーカス戦略により地域に本当に必要なものを考えられる点、3)「5つのアイズ」により品質向上に妥協がない点、の3点に魅力を感じている。貴社であれば、地域を考慮しながら長期的視点で未来を考え、本当に住民が必要としている「新たな気づき」を提供する住空間作りに挑戦できると考えている。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

16卒 志望動機

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 三菱地所レジデンスを志望する理由を教えてください。
A.
「長期的視野で人の生活向上に貢献したい」この想いはイベント企画、広告インターンの経験に基づくものです。経験を経て人を楽しませることに強いやりがいを見出してきた一方で「単発ではなく一つ一つの取り組みを積み重ね長期的視野で人を喜ばせることがしたい」という想いが生まれました。 街づくりの仕事は長期的視野で街をどうしていきたいかを見据え、街にかかわる多くの人にいかに喜んでもらうかを追求していく仕事であると考え私の希望と強い親和性を感じています。貴社は安定した収益基盤を有し、「ザ・パークハウスのいのちをつなぐ街づくり」に代表されるように長期的視野で街のビジョンや街に暮らす人々の生活のビジョンを描かれているとお見受けし、志望に至りました。また営業・販売のみに止まらず、モノづくりの中心メンバーとなって多くの関係者を巻き込みながらマーケティング・開発に携われる仕事の幅広さに魅力を感じています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
27件中27件表示
本選考TOPに戻る

三菱地所レジデンスの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

三菱地所レジデンスの 会社情報

基本データ
会社名 三菱地所レジデンス株式会社
フリガナ ミツビシジショレジデンス
設立日 1957年6月
資本金 150億円
従業員数 1,078人
※2018年3月31日現在
売上高 2211億円
代表者 脇 英美
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号
電話番号 03-6281-8000
URL https://www.mec-r.com/
NOKIZAL ID: 1569288

三菱地所レジデンスの 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。