16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 一橋大学 | 男性
-
Q.
あなたが所属している学部学科、専攻している分野について、詳細を教えてください。(200字以内)
-
A.
私が所属している経済学部では、市場などの経済をマクロ・ミクロの視点で数学を用いて分析する事を主に行っています。専攻分野はゲーム理論です。ゲーム理論とは社会や経済における複数の主体の相互に依存する行動や意思決定を研究し、さらに人間の行動を通して社会の成り立ちやありようを研究する学問です。地球温暖化や経済格差といった解決が急務である問題を解決するのにゲーム理論は非常に有効なツールだと思います。 続きを読む
-
Q.
三菱地所レジデンスへの志望理由を教えてください。(250~400字以内)
-
A.
多くの人に安心・安全・快適な空間を提供する仕事をしたいと考え、貴社を志望しました。人の生活の根幹で最も長く過ごす場所である住宅に携われる住宅不動産の立場から自分の思いを実現したいと考えました。その中でも貴社を志望する理由は、安心や安全・快適という品質の創造を絶えず行っているためです。確率的に絶対に安心・安全なものを作り出す事は不可能です。しかし、そこで妥協するのではなく貴社は5つのアイズという目線で徹底的に安心や安全、さらに快適性にこだわる姿勢に貫いていて、非常に共感しました。自分にもアーチェリーのフォームという正解や終わりのないものを目指し、努力してきたプロセスが経験としてあるので、貴社に貢献できると確信しました。また「暮らしに、いつも新しい喜びを」が表している様に、暮らしのあり方を追求し多様化するお客様のニーズに真摯に対応して、新しい価値を創造し続ける点に魅力を感じ、貴社を志望します。 続きを読む
-
Q.
三菱地所レジデンスの「5つの行動規範」のうち、あなたを的確に表現することができるものを一つ選び、具体的なエピソードとあわせて教えてください。(250~400字以内)
-
A.
「自らつくりだす」を新歓活動担当として新歓活動の全権を託され、部員獲得の指揮を3年次に約4か月間執った過程で積極的に行いました。去年実施したアンケートで新入部員に聞いた新歓活動の感想をもとに失敗の敗因を追究しました。すると昨年の新歓活動は部員の人柄などの雰囲気を感じてもらうものばかりで洋弓の面白さが伝わっていないと気付きました。この問題を解決するために私は今までの取り組みを改良し、新たな活動を導入しました。そのうちの1つは、実際に洋弓を体験してもらう体験会を去年の4倍を超える20回開催しました。これにより、説明では分からない疑問点を解消できると同時に洋弓の楽しさを知ってもらうことに成功しました。さらに体験会とアフターを組み合わせることにより、洋弓を知らない子でも興味を持ってもらいやすい形にするような工夫をしました。結果、昨年の3倍の女子部員を入部させることができました。 続きを読む
-
Q.
就職活動が新日程となって、先行きの見えない就職活動環境と言われていますが、就職活動方法に関して重要視したことや大事にしたこと、納得のいく就職活動のために工夫して実践したことがあれば教えてください。(250~400字以内)
-
A.
就職活動に行う上で、これだけはゆずれないという軸を設け、それを実現できるかどうかを重要視しました。自分は、多くの人に安心・安全・快適さを提供できる事を基準にして就職活動を行いました。なぜなら以前自動車事故を起こしてしまったときに、安心・安全の重要性を痛感したからです。またカフェでのアルバイトでお客様に快適な空間を提供し喜んでもらえたことに嬉しさを感じたので、上記のような思いを抱きました。また会社と自分が本当に合っているかを知るために、積極的に会社が行う説明会などに参加して、直接自分の耳で情報を集めるように心掛けました。特に社員懇談会やOB・OG訪問で実際に働く社員さんのお話を聞くようにしました。これにより、この会社で働くイメージがしやすく、入社前と入社後のギャップをなくすことができ、就職した際に後悔が残らないと考えました。それゆえ、実際に社員さんに会い、お話を聞く事を重視しました。 続きを読む