17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
三菱地所レジデンスへの志望理由を教えてください。(500文字程度) 300文字以上700文字以下
-
A.
貴社で「人」を想いながらその想いを形にしてやりがいを追い求めたいからです。私は学生時代に学園祭の観客4000人規模の後夜祭の責任者を務めました。その経験で、様々な人と関わって「関わる全員」の想いや意思を形にして届け、多くの人を想うからこそよりよいものができることに強いやりがいを感じました。また、責任者として身内だけでなくチームの外の大学関係者や地域住民、30近い実行委員会の他のチームなどの多種多様な人と折衝をし、意見をまとめ上げて形にしていくことにも強いやりがいを感じました。同時に私の強みの1つである他者との折衝能力を培えました。この経験をきっかけに、人を想ってその想いを形にできる仕事がしたいと考えるようになりました。誰かを想う中でも、「住まい」という人の生活の中心に焦点を当て、実際に人と深くかかわり合うことによって「本当に必要とされる住環境とは何か」ということを考えて形にできるこの業界に惹かれました。中でも貴社は「お客様の声」を何より大切にして事業を行い、製販一体であるからこそ、現場の生の声を汲み取って真に必要とされる住環境を提供していけると考えました。更に、そのような理念を持ちつつも、「顧客満足度NO1」を目指している貴社に身を置いて仕事をすることで、常に現状に満足することなく住まう人を想い続けてより大きな価値を生み出すことができると考えたため、貴社は私が仕事をする上で理想的なフィールドであると強く思いました。仮に貴社に入社できた際には、後夜祭の経験で培った持ち前の折衝能力とコンセプト企画力を存分に生かしてニーズに即した住宅開発を行い、「顧客満足度NO1」の実現に貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
三菱地所レジデンスの「5つの行動規範」のうち、あなたを的確に表現することが 出来るものを一つ選び、具体的なエピソードと併せて教えてください。(500文字程度) 300文字以上700文字以下
-
A.
私を的確に表現している項目は「開かれていること」であり、それは「身内だけでなく、関わる全員で創り上げる」という意識です。この特徴は学生時代の学園祭実行委員会での活動において体現されたと考えています。「全員で」を信念に、多くの人と共に後夜祭の新たな価値を追求した経験です。私は学園祭実行委員会で観客4000人規模の後夜祭を行う25人のチームのチーフを務めました。前年度までのSNSの満足度調査では70%周辺で推移し、この伸び悩みを課題に感じました。前年の活動で「チーム内の意見で完結している」と感じた私は、「関わる全員で考えることが後夜祭を進化させる」と考えました。そして満足度90%超という目標を掲げて「全員で創る」ことにこだわり、考え抜きました。まず、自チームと後夜祭出演者による会議を設けました。その会議で私は「全員で創りたい」と出演者に訴えかけ、協力を仰ぎ、自チームのメンバーと出演者で企画内容について直接話して私達が考えた内容への出演者目線での意見を汲み取りました。そして本番までの過程では、後夜祭の警備等のどんなに小さな懸念でも該当チームのチーフ等と逐一相談することを徹底しました。私が一貫して大切にしたことは、「対話を通して相手を尊重しつつ、こちらの主張や想いを直接伝えること」でした。「全員で創った」結果、企画の幅が大きく広がり、不可能とされてきた五つの出演団体による共演が叶いました。これが大きく作用してその年の満足度調査では目標を達成し、初の関係者全員での打ち上げで成功の達成感を共有できました。この経験から、一つの目標に向けて多くの人と関わり合うことで新たな価値を創造できることを学びました。 続きを読む