就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東急リバブル株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東急リバブル株式会社

東急リバブルの企業研究一覧(全18件)

東急リバブル株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

東急リバブルの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
18件中18件表示 (全18体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 龍谷大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
株式会社東急リバブルの面接では、なぜ不動産業界を志望しているのか、なぜ不動産業界の中でも仲介業をしたいのか、なぜ仲介業の中でも東急リバブルを志望しているのかについて頻繁に聞かれます。難しい質問はあまりなく、終始おだやかな雰囲気の面接です。必ずしもOB訪問やインターンシップに参加しないと受からないような選考ではないと思いますが、なぜ東急リバブルを選んだのかについて、しっかりと説明できるように準備しておく必要があると思います。会社説明会に参加すれば、東急リバブルの特徴などは十分に理解できますので参加することをお勧めします。会社HPも非常に有益な情報源です。選考の前に必ず一読しておくべきだと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 10

公開日:2021年6月4日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 神戸市外国語大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
オープンワークの強み弱みの項目を見たり質問会やリクルーター訪問等を利用したりして、他社との広告戦略の違いや売り方、どういった物件を扱っていることが多いか等 差別化し、しっかり言葉で差別化できるようにしておきました。 またその差別化した内容と自分の強みを活かせられるのがどの企業なのかというところが自然と見えてくるので、それを説明出来たら説得力が増すと思います。 他の仲介の企業でなくなぜリバブルなのかというところは当たり前だがしっかり答えられるようにしておく必要があると思います。 なぜ他の業界の営業ではなく不動産業界の営業なのかというところを面接中にも結構深堀されたので、他の業界の営業の仕事等についてもっと詳しく調べておけばよかったと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年5月18日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 明治大学 | 女性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
不動産仲介の会社はたくさんあり、リバブルも大手とは言えど、業界トップではありません。そのため、不動産仲介の中でもなぜリバブルを志望するのかをしっかり話せることが大切だと思いました。リバブルだけではなく、他の大手不動産仲介会社の企業研究も必要です。パンフレットやサイトを読み込んで得たものや、実際にインターンシップに参加して得た情報から、他社と比較してリバブルならではのものを見つけるようにしました。またインターンシップ中や説明会・リクルーター訪問等で質問する機会があったときには、ありきたりな質問をしても他社との比較ができないため、リバブルならではの評価制度やサービス展開を聞き出せるようにしていました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年8月15日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 白百合女子大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
説明会動画を何度も繰り返し見て業務内容を深く理解できるように心がけました。事業内容が幅広いのでそれぞれの事業について理解を深めておく必要があります。説明会動画の他にもそれぞれの業務を紹介する動画もあるので、それも見ておくと安心です。新卒採用サイトだけでなく一般向けのサイトも見ておくと良いかもしれません。 「企業理念に共感したから」という志望理由の学生が非常に多いので(私もそうだったので後から後悔しました)、それとは異なる視点の志望理由を考えられると差別化を図れるのではないかと思います。「同業他社とどこが違うのか」「なぜ東急リバブルでないとダメなのか」をはっきりと答えられるようにとにかく業界、企業研究をしっかり行っておくのがおすすめです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年6月5日

問題を報告する

企業研究

総合職
20卒 | 成蹊大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
不動産流通業の中でもトップ3の差別化を図れるようにしました。具体的には事業内容、雰囲気、成長性の三つ。そのうち事業内容と成長性は説明会とネットで情報を手に入れることが出来ますが、雰囲気に関しては自分の足で生の情報を手に入れなければ絶対にわからないので、出来る限り社員の方のお話を伺える機会を自分で探すようにしました。自分で行ったのはOB訪問とリクルーター訪問、そして説明会の後に残って一対一で質問をさせていただきました。東急リバブルは他の会社と比べて「成長目標」という点で明確な独自性があるので、具体的にどういった取り組みで「3つの業界NO.1」を達成しようとしているのかを一つ一つ徹底的に調べて、その中でも特に力を入れている取り組みに関しては自分なりの考えを持ったうえでどのような点が良い取り組みと感じるかを説明できるようにしておくと、面接で「他の志望企業に比べて弊社が良いと思った理由はなんですか」と聞かれた際にすらすらと答えられます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2019年6月24日

問題を報告する

企業研究

営業職
19卒 | 國學院大學 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
不動産流通業界において、東急リバブルの立ち位置は業界3位です。そのため、業界1位・2位である三井不動産リアルティ・住友不動産販売と比べ、東急リバブルに魅力を感じた理由をいかに伝えられるかがポイントになってくると思います。私の場合不動産流通業界は東急リバブルしか考えておらず、競合他社に関する研究が不十分であり、他社と比較した強みのアピールが困難であったため、以上に業界4位の野村不動産アーバンネットを含めた4社については研究をしておくとよいと思います。また、一次面接通過後に、任意のリクルーター訪問の機会があり、入社後の不安の払拭や社員の方々の雰囲気を感じることができましたので、必ず参加したほうが良いと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月12日

問題を報告する
18件中18件表示 (全18体験記)
本選考TOPに戻る

東急リバブルの ステップから本選考体験記を探す

東急リバブルの 会社情報

基本データ
会社名 東急リバブル株式会社
フリガナ トウキュウリバブル
設立日 1972年3月
資本金 13億9600万円
従業員数 3,863人
売上高 1635億2100万円
決算月 3月
代表者 海江田伸夫
本社所在地 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目9番5号
電話番号 03-3463-3711
URL https://www.livable.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130413

東急リバブルの 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。