就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社D4cプレミアムのロゴ写真

株式会社D4cプレミアム 報酬UP

【データ分析で売上UP!】【19卒】D4cプレミアムの冬インターン体験記(理系/データサイエンティスト)No.1433(東北大学大学院/男性)(2018/2/1公開)

株式会社D4cプレミアムのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒 D4cプレミアムのレポート

公開日:2018年2月1日

インターン概要

卒業年度
  • 2019卒
実施年月
  • 2017年12月
コース
  • データサイエンティスト
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 東北大学大学院
参加先
内定先
  • LINEヤフー
入社予定
  • LINEヤフー

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

今世紀、最大のトレンド職業になると言われたデータサイエンティストの業務内容に興味を持ったことと、データサイエンティストに関するインターンが東京での開催が多い中、地元の仙台で1日の開催ということで、気軽に参加できると思った。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

会社の採用ページを通しての応募。サイトに記述されたプロフィールを、インターン実施側の企業が見ると思われるので、必要な情報(学校、文理区分、専攻分野など)をしっかりと記述しておくようにした。
また、実施前に5分程度の自己紹介スライドの提出を求められるので用意しておくこと。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

独自の選考

独自の選考 通過

実施時期
2017年12月
通知方法
メール
通知期間
即日

選考形式

公式サイトを通しての応募。 東京、札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡での開催。会場は選択可能。

選考の具体的な内容

与えられた場所+日程の選択肢から、都合の良い日程を一つ選択。
各回10名程度の定員。
募集対象は20xx年に大学・大学院を卒業する人(専攻、文理問わず)

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
第一日本オフィスビル(仙台)
参加人数
4人
参加学生の大学
自分の記憶が正しければ、すべて東北大生。 全国主要都市での開催のため、各地方の大学で集まることが予想される。
参加学生の特徴
理系が多かった。データ分析経験のある学生もいれば、全く無いような学生もいた。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

小売店舗の売上を改善する方法を、データ分析を用いて考える。 (商品別の売上データ、月ごとの売上額、購入者の性別年代といったデータが与えられる)

1日目にやったこと

前半にExcel、Rによるデータ分析のガイダンスがあり、
後半に与えられたテーマの、「小売業者の売上改善」に関するデータ分析を個人で実際に行い、最後に各々、考えた内容をスライド発表する。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

会社のデータサイエンティスト

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

同じ事象を説明する際も、言い方をひとつ変えることで、聞き手の印象は大きく違ってくるということ。別の企業とかとのやり取りでは、そのあたりを配慮して話すと、こちら側の熱意が伝わりやすいことを知った。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

・Excel関数でのデータ分析は複雑(表の指定や、独特な式の記述方法)で、少しのミスで大きくタイムロスすることがあった。
・短い時間内で、分析から発表までをこなす必要があり、大変だった。
・会社の人と気が合わず、あまり良くない思いをした。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

・データサイエンティストに求められるスキルや心構えを学ぶことができた。
・迅速に分析を行い、改善案を見つけ出すというカリキュラムが、コンサルティングの仕事と少し似ていると思った。
・近くで開催されていたということもあり、参加しやすかったのが良かった。

参加前に準備しておくべきだったこと

・Excel(LOOKUP関数、ピポットテーブル、数値のコピー等)、R(回帰分析)などを学んでおくと、当日効率よく動けると思う。
・他の就活イベント等からの流用でいいので、5分程度の自己紹介スライドを用意しておくこと。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

データサイエンティストが、実際にどうデータを使って、社会で発生している問題を解決するのか、一日という短い時間だったが実習を通して学ぶことができた。
コンサルティング同様、問題分析の速さと正確さに加え、自分がやったこと、考えたことを言葉にして、うまく伝えるコミュニケーション力が求められる。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

本選考は意識していなかったが、一日程度のインターンシップでは、内定をもらえるかどうかは分からなかった。
自分は過去にデータ分析経験があったが、あまり今回のインターンシップでは役立たなかった。
研究などで、日常的にそういったデータを取り扱っている人には有利であると感じた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

前述の通り、インターンシップ中に企業の方と気が合わず、良くない印象が先行してしまったため。
自分には合わないと感じたため、本選考も受ける予定なし。
データサイエンティストに興味があって動いたものの、あまり興味本位で動かない方がいいと思った。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加はした後日、普通に一次選考の案内メールが来たので、採用には影響しないものだと考えられる。
ただし、データサイエンティストがどういった職業が知るためには、有意義なインターンシップであると思う。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ終了後、内定者も参加する懇親会に参加できる。
その他のフォローは、現時点では貰っていないので不明。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

自分が大学で学んできたプログラミング技術を活かせそうなIT業界、特に、安定していて世間的にも名の知れた、社会への貢献度の高い電機メーカー(富士通、パナソニックなど)や、福利厚生サービスやオフィス環境、事業の幅広さが魅力的と感じたWeb業界(ヤフー、楽天など)に強い志望があった。逆に、IT業界以外にはあまり興味がない。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

率直に言って、志望業界に変化はないが、自分の志望している企業は自分にとって「良い」企業であるのか、今一度考えて見る必要を感じた。
入りたいところに採用され、喜んで入社したものの、思っていた感じと異なり、すぐにやめる羽目になった、というケースは避けたいところである。
周りの社員が気の合う人たちであればいいが、それは入ってみないとなんとも言えないので難しい。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2020卒 D4cプレミアムのインターン体験記(No.5716)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社D4cプレミアムのインターン体験記

サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る

ソニーグループ株式会社

オープンハウス ビジネスプロセスアーキテクト(セールス&マーケティング)
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学で広告マーケティングゼミを専攻しており、夏インターンの段階ではあらゆる業界を見ながらも広告業界やクリエイティブに携わるお仕事ができる大手企業に応募しており、ソニーはその中の一社であり、世界的にも有名であったことから志望しました。続きを読む(全116文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月21日
問題を報告する

D4cプレミアムの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社D4cプレミアム
フリガナ ディーフォーシープレミアム
設立日 2005年10月
資本金 4500万円
従業員数 60人
決算月 8月
代表者 古本孝
本社所在地 〒106-0047 東京都港区南麻布5丁目2番32号
電話番号 03-5422-6620
URL https://data4cs.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132677

D4cプレミアムの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。