- Q. 志望動機
- A.
住友林業ホームテック株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒住友林業ホームテック株式会社のレポート
公開日:2021年5月19日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 営業設計職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
一次面接から四次面接まではオンラインで行われました。最終面接は対面でしたが、マスク着用のままの面接で、飛沫防止のパーテーション等もあり、新型コロナ感染症対策は徹底されていました。
企業研究
企業研究で大切なことは主に2つあります。1つは住宅業界の中でもなぜ新築ではなくリフォームなのかということをしっかり伝えられるようにすることです。1次面接では、「なぜリフォーム業界を選んだのですか」という質問をされました。私は住友林業ホームテックのインターンシップに参加した際、お客様が大切にしている既存住宅に新たな価値を持たせることができるという所に魅力を感じて、それからリフォーム業界に進みたいと思うようになりました。このような、自分がリフォーム業界に進みたいと思ったきっかけ、リフォームの魅力などをしっかり伝えられるようにする必要があります。
2つ目に大切なことは「なぜ住友林業ホームテックなのか」ということを伝えられるようにすることです。これを伝えるには、他の企業としっかり比較をする必要があります。私は企業研究を進めていき、競合他社と比べて住友林業ホームテックの強みは「木を知り尽くしている」、「耐震・制震など独自の技術を持っている」、「旧家再生を得意としている」というところだと思ったので、それらについて深堀されても答えられるようにリフォームの事例や技術、構法の名称などを事前にしっかり調べてまとめておきました。
これらのことに注力して企業研究を行ったため、自然と面接官との会話も弾みましたし、「しっかり調べてきたから大丈夫だ」という自信を持って面接に臨めたため、緊張も和らげることができました。
志望動機
私が貴社を志望した理由は、「営業設計職」は自分の能力を最大限発揮できる職種であると考えたからです。私は人と接することが好きなため、お客様と直接関わることができる点で営業職に、また大学で培った建築やインテリアの知識を活かし、人々に喜びを与えたいという想いから設計職に興味がありました。そこで、貴社のインターンシップに参加させていただいた際、「営業設計職」の仕事に触れました。お客様と直接密に関わり、営業活動ができるところや、設計についても携わることができるというところに、自分の能力を最大限に発揮できる企業は貴社であると確信しました。また、お客様の想いをくみ取り、既存住宅の価値をこれまで以上のものにすることができるというリフォームにも非常に魅力を感じているため、私は貴社を志望します。
インターン
- 実施時期
- 2020年11月 下旬
説明会・セミナー
- 時間
- 90分
- 当日の服装
- スーツ
- 実施時期
- 2021年02月 中旬
- 実施場所
- オンライン
セミナー名
インターンシップ参加者限定早期会社説明会
セミナーの内容
基本的な事業内容の紹介、先輩社員のお話を聴く・質問する、選考フローについて など
参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。
準備などは特にしませんでした。
先輩社員からの、実際のお話を聴くことができたので、自分が働いたときどうなるのかなどの参考になりました。それを踏まえて、「やはりこの企業の選考に進みたい」と思ったので、とても有意義でした。
このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?
説明会には必ず参加する必要があります。なので、有利・不利などはないと思います。ですが、好印象を持ってもらうためにも、笑顔や相槌は忘れないようにしました。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年03月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
志望動機、特技、大学のゼミでの研究内容、長所、学生時代力を入れたこと
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出
ESの形式
ウェブで入力
ESを書くときに注意したこと
PREP法を用いて、簡潔に分かりやすくするよう心がけました。
ES対策で行ったこと
インターンシップで学んだことを復習したり、自己分析を見直しました。また、身近な社会人に添削してもらいました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年03月 上旬
- 実施場所
- 自宅
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
玉手箱形式に触れるのが初めてだったので、対策などは全くしなかったです。
WEBテストの内容・科目
玉手箱:言語、計数、性格
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
言語は32題、10分、計数は50題、9分、性格は時間制限なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
面接開始5分前に接続し、そこに面接官から着信がきて、面接を開始する、という流れでした。面接終了時は、面接官の方が退出するのを待ち、終了しました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
会話を意識するよう心がけました。面接は、一方的にこちらが話すようなものを想定してしまいがちですが、面接官の方の表情や相槌などもしっかりくみ取って、それらを受けてしっかり話すようにしました。
面接の雰囲気
最初は緊張を和らげるために、「面接の時間まで何をしてましたか?」「お昼は何を食べましたか?」などの雑談から入ってくださった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
住友林業ホームテックのホームページ、住友林業のホームページ
1次面接で聞かれた質問と回答
なぜリフォーム業界を志望したのですか。
リフォームは、既存住宅のでの思い出をそのままに、建築にこれまで以上の価値を持たせることができるという点がとても魅力的だと感じたからです。
大学の講義の中で空き家問題について触れ、そこでリフォームやリノベーションが今注目されているということや、重要性を学びました。それからリフォームに関心を持っていたのですが、リフォーム業界を選んだ決定打となったのが、御社のインターンシップへの参加でした。
価値観理解ワークという形で実際にあった営業設計職の方とお客様とのやり取りに触れて、リフォームには社会問題解決の力だけでなく、お客様の既存住宅への思い出を大切にしながら再び住みよい空間を生み出すという力もあるのだと学びました。その学びをきっかけに、リフォーム業界に進みたいと強く思うようになり、リフォーム業界を選びました。
志望動機に「自分の能力を最大限発揮できる」と書いてありますが、どんな能力を持っているのですか。
営業設計職の業務おいては、お客様の気持ちに寄り添って、自分自身もお客様の立場になってわくわくしながら提案していくことができると考えています。 理由は、住宅の設計課題において、仮のクライアントを設定して設計していくという工夫をした経験にあります。私は設計を行う際、必ずクライアントを細かく設定して、住宅であれば「この家族がこういった空間で過ごせたらすてきだな」ということや、「子ども部屋にはこういった工夫をすれば楽しく過ごせるのではないか」など、クライアントの立場になりきって、わくわくしながら課題に取り組んできました。 御社の営業設計職の業務においても、「お客様のご要望にしっかり耳を傾けて、共に快適な空間を造り上げていくという点」で活かしていける力だと思います。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 支店長
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
面接開始5分前に接続し、そこに人事の方から着信があります。まずは人事の方から面接での注意事項について5分ほど説明があり、その後人事の方が退出し、面接官が接続するという流れです。面接終了時は、面接官の方から退出の指示があり、自分から切りました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
人生の成功体験の話をしたとき、「すごい、よく頑張ったね」と言ってもらえました。これまでの人生で何か努力をして成功するまでの過程を、しっかり伝えられたところが評価に繋がったと感じました。
面接の雰囲気
1次面接よりも形式ばった面接で、少し緊張感がありました。あまり深堀りはされなかったです。ですが私の話をしっかり聴いてくださっていて、自信を持って話すことができました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
住友林業ホームテックのホームページ、住友林業のホームページ
2次面接で聞かれた質問と回答
特技を教えてください。
私の特技は、「会話ややり取りの細かい内容まで記憶できること」です。私は大学 1 年生から 2 年生までの1年間、飲食店でホール業務を務めていました。お客様との会話の際、以前来店された時に交わした会話ややり取りの話をすると、「細かい内容までよく覚えているね」、「覚えていてもらえてうれしい」と喜んでいただけたことが多々ありました。お客様との会話が弾むきっかけにもなりますし、私自身もお客様に喜んでもらうことで、人と接することの楽しさ、やりがいを実感しながら業務にあたることができました。ですので、会話ややり取りの細かい内容まで記憶できることは、人を笑顔にし、私自身も笑顔になれる自慢の特技であると考えています。
人生の成功体験を教えてください。
私の成功体験は、「中途退学から独学で現在の大学に合格できたこと」です。私は高校 2 年生の秋に入院を経験してから、著しい体調不良が続いたため療養に専念するため高校 2 年生の 2 月に中途退学しました。
自分の力で大学進学するために、3つのことを心掛けました。「前向きに考える」ことで自分の意欲・向上心を高めました。具体的には、中途退学したことによって自分の進路を見つめ直すきっかけになったなという風に考えたり、なんのために大学へ進学し、大学で何を学びたいのかという明確な目標を掲げることができた、と考えました。
そして、2 つ目は「逆算して計画を立てる」ということです。何月までに点数を 8 割とれるようになりたい、そうなるためには今この勉強をするべきだ、というように、合格から逆算して計画を練ることで、着実に勉強を進めていくことができました。
3 つ目は、「自主的に行動する」ということです。高校のように先生が進路指導してくれたり、補習を行ってくれるということがないので、自分で模試に申し込んだり、狙いたい大学も自分でリストアップして、その大学の特徴なども調べて比較するなど、たくさんのことを自主的に行いました。
そして、無事自分の力で合格することができて、私はこの経験から前向きな心、計画性をもって行動する力、自主的に行動する力を身に付けることができました。
3次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 役員
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
面接開始5分前に接続し、そこに人事の方から着信があります。まずは人事の方から面接での注意事項について5分ほど説明があり、その後人事の方が退出し、面接官が接続するという流れです。面接終了時は、面接官の方から退出の指示があり、自分から切りました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接の途中で「はきはきと大きな声で話しているところが非常に好印象です。」と言っていただけたので、面接の基本ではあると思いますが、明るくはきはきと話すことが大切だと思いました。
面接の雰囲気
役員面接だったので、これまで以上に緊張はしていましたが、とても話しやすい方でした。はじめは雑談から入り、終始和やかでした。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
住友林業ホームテックのホームページ、住友林業のホームページ
3次面接で聞かれた質問と回答
なぜ住宅に興味を持ったのですか。
小さい頃、父が建築士という仕事があるということを教えてくれたことがきっかけです。私は幼稚それを見た父の、将来建築士になったら?と私に言ってきた何気ない一言で、住宅というものがとても好きになりました。小学生のときは自分が住みたい住宅の間取りを書いて、その家で暮らしている自分を想像したり、将来そんな仕事をしている自分を想像するのが大好きでした。
高校では商業高校に入学しましたが、中途退学してもう一度自分を見つめなおしたときに、「あのときの夢をかなえたい」という気持ちが強くなり、建築について学ぶことを決めました。そして建築について学んでいくうちに「住宅」という人々の生活に一番身近な建物に魅力を感じたため、住宅業界に興味を持ちました。
エントリーシートに記載されている研究内容ですが、なぜこの研究をしようと思ったのですか。
保育施設の規模の違いは、保育の内容に差を生むのかという疑問を感じたからです。私の母は保育士をしていて、母が務める保育施設を訪れることが何度かありました。その保育施設は有名な設計事務所による設計が行われていて、とても充実した保育環境で、子どもたちものびのびと遊んでいる様子がうかがえました。また、私が現在住んでいるマンションの一階に保育施設があるのですが、その保育施設は母の勤めている保育施設とは違い小規模で園庭もありません。そこで私は「保育施設の規模の違いは保育や教育の内容に差が生んでしまうのではないか」と考えました。このことをきっかけに、小規模な保育施設を対象に研究を行い、子どもの成長を第一に考えた新しい面積基準を提案したいと考えました。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 下旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 東京本社
- 形式
- 学生2 面接官3
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 社長、専務、人事部長
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着すると、待合室のような場所があり、そこで待ち時間を過ごしました。集団面接(学生2人)だったので、もう1人学生の方が来たので、会話して待ちました。
人事の方に会議室のような部屋に通してもらい、それから面接の流れや注意点について話がありました。そして面接官の準備が整った後、面接という流れです。
面接後は、面接前にいた部屋に自分の荷物を取りに戻って、すぐに会場を出ました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
「御社が第一志望です」という熱意がしっかり伝わるように心がけました。具体的には、他社と比較したうえで「御社でなくてはいけないんだ」という主張をしっかりするようにしました。
面接の雰囲気
面接の途中では笑う場面があったり、終始和やかな雰囲気でした。しっかり話を聴いてくださっている印象を受けました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
お客様に信頼してもらうにはどうしたらよいと思いますか。
お客様から信頼してもらうには、まずは勉強することが大切だと思います。営業設計職では、お客様とのコミュニケーション能力だけではなく、設計に関する知識はもちろん、住宅を取り巻く様々な法律的知識なども必要不可欠です。なので、お客様から安心してリフォームをまかせていただけるように、日々自己研鑽を怠らないことが非常に重要であると考えます。
また、コミュニケーションを大切にすることも重要だと思います。現在、コロナ禍ということで、人とコミュニケーションを取るというこれまで当たり前だったことも、貴重なものになりました。なので、限られた中での人とのコミュニケーションの時間を大切することに注力していくことで、実際に営業設計職として働いた際にも、お客様との信頼関係をしっかり築いていくことができると考えます。
実家をリフォームするとしたら、どのようなリフォームをしたいですか。
主に、2階をリフォームしたいです。現在、私と兄が実家を出ている状況で、両親も1階のみで生活行為が完結しているので、2階があまり活用されていません。また、母は私の叔母ととても仲が良く、休日は一緒に趣味を楽しんだり、叔母が実家に泊まりにくるということも多々あります。そういったことを踏まえ、2階には母が老後を楽しむことができるようにしたり、叔母が泊まりに来やすいようにゲストルーム等を設けるのも良いなと思います。また、父はゴルフが趣味なので、あまり使われていないベランダを更に広くし、ゴルフの練習ができるようなスペースも設けられればと思います。今まで私と兄のためにあった2階が、これからは両親が老後を満喫できるようなスペースにしたいです。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年04月 下旬
内定を承諾または辞退した決め手
インターンシップに参加させていただいた当初から、第一志望として就職活動を進めていたため。
内定後の課題・研修・交流会等
なし
内定者について
内定者の人数
70名程度
内定者の所属大学
なし
内定者の属性
なし
内定後の企業のスタンス
内定後面談があり、入社意思の確認などがありました。ですが、就職活動を辞めるようにというような指示はありませんでした。
内定に必要なことは何だと思うか
どうして建築・住宅・リフォームに興味を持ったのか、興味を持つきっかけとなった出来事は何なのかなどを明確にして、「だからこそこの企業が良い、ここじゃなきゃだめだ」という軸をしっかり持つことが大切です。
また、「お客様にしっかり寄り添う」、「傾聴力」などを大切にしている企業だと、選考を通じて感じました。なので、普段の生活の中でも、会話をしている相手の立場になって物事を考えてみたり、話を聴くように心がけるとよいと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
内定の電話をいただいた際、「はきはきと話すところ」、「目標をしっかり持って、それに向けて努力し、達成するところ」を評価しましたとのお言葉をいただきました。なので、面接の基本であるはきはきとした受け答えをしている人に、内定の可能性は高いのかなと思います。また、目標を立てることも大事ですが、目標を達成するまでの過程を重要視しているように感じました。勉強、部活、アルバイトなどで目標を定めたとき、達成するまでの過程の計画をしっかり立てることで、面接時にアピールポイントになると思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
一次面接は、会話をしっかり意識することがとても大切です。一番最初の面接なので緊張や不安はあると思いますが、自信を持ってテンポよく質問に答えることが重要だと思います。
また、私はインターンシップに参加した際、早期選考に進めることは知らずに参加しましたが、インターン参加者限定の早期選考にて4月中に内定をいただいたので、住友林業ホームテックを第一志望とする方や、早めに内定をいただきたいという方はインターンシップへ積極的に参加することをお勧めします。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定者面談があり、入社にあたっての疑問や不安を払拭してくださいました。
住友林業ホームテック株式会社の選考体験記
- 2025卒 住友林業ホームテック株式会社 総合職 の選考体験記(2024/07/01公開)
- 2024卒 住友林業ホームテック株式会社 業務企画職 の選考体験記(2023/08/23公開)
- 2024卒 住友林業ホームテック株式会社 リフォームエンジニア の選考体験記(2023/07/20公開)
- 2023卒 住友林業ホームテック株式会社 営業設計 の選考体験記(2022/03/28公開)
- 2022卒 住友林業ホームテック株式会社 営業設計職 の選考体験記(2021/04/15公開)
- 2020卒 住友林業ホームテック株式会社 総合職/営業設計職 の選考体験記(2019/07/23公開)
- 2020卒 住友林業ホームテック株式会社 営業技術職 の選考体験記(2019/06/25公開)
- 2020卒 住友林業ホームテック株式会社 営業設計職 の選考体験記(2019/04/16公開)
- 2019卒 住友林業ホームテック株式会社 業務企画職 の選考体験記(2019/02/14公開)
メーカー (建設・設備)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
住友林業ホームテックの 会社情報
会社名 | 住友林業ホームテック株式会社 |
---|---|
フリガナ | スミトモリンギョウホームテック |
設立日 | 1988年10月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,970人 |
売上高 | 641億5200万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 島原卓視 |
本社所在地 | 〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2丁目6番3号 |
電話番号 | 03-5217-5110 |
URL | https://www.sumirin-ht.co.jp/?gclid=CL-xmL68mtACFY4JvAodcjULPw |
住友林業ホームテックの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価