就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
イオンモール株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

イオンモール株式会社 報酬UP

【柔らかな面接、本音で答える】【20卒】イオンモールの総合職の1次面接詳細 体験記No.7586(名古屋工業大学/男性)(2019/7/24公開)

2020卒の名古屋工業大学の先輩がイオンモール総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒イオンモール株式会社のレポート

公開日:2019年7月24日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 名古屋工業大学
インターン
  • 三井不動産商業マネジメント
内定先
入社予定
  • ドコモCS東海

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
営業/人事
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

2次面接なので、商業施設で働く上での適正みたいなものを見られていた。特にコミュニケーション能力や相手の立場に立って答えられているかを見られていた可能性が高い。

面接の雰囲気

とても柔らかそうな二人だったのでリラックスしていつもの自分で話すことができた。最初にアイスブレイク的な感じで「昨日は眠れましたか?」「緊張してる?」とのようなことも聞いてきたのでそれが心の安心につながった。

1次面接で聞かれた質問と回答

自己紹介と自己PRをお願いします。

〇〇大学から参りました△△と申します。私は相手の気持ちに親身に思いやりながら人をまとめ上げることができます。この力は中学生の生徒会や趣味の脱出ゲームなどのイベント等でチーム活動を行い経験を積むことで相手を思いやる能力を身につけました。そして、現在そのまとめる力は様々な場所で発揮していますが、特に模擬試験監督のリーダーを行う際に活かしています。模試運営では学生の監督員アルバイトだけでなく社会人の方も来てくださります。その中で私はどうしたら皆さんに気持ちよく働いてもらえるか、また運営全体を効率よく回せるかなど様々なことを考慮して多くの監督員と積極的に話して不安点をなくすように心がけました。その結果、多くの運営総責任者に信頼を得ることができ、現在はトップリーダーという形で任命され規模の大きい会場でも任されるようになりました。貴社においてもテナント管理や販売促進でこの力を活かして活躍できる人になります。

なぜ商業施設で働きたいですか。

地域の方をはじめとする多くの人の生活をささえるとてもやりがいのある仕事であり自分が仕事に取り組んだ成果であるお客様のリアクションが目の前で見れると考えたからです。私たちが生活する上で商業施設は多くの人にとって大切な施設になると考えています。買い物したい、新しい服を買いたい、美味しいものを食べたいと思った時にはまずは近くの商業施設に行こうと思う人が多いと思います。このように、多くの人の生活基盤を支える商業施設で仕事をすることでとても幅広い人のためになれるやりがいのあることと考えたからです。また、他の仕事に比べて目の前のより近い位置に常にお客様がいる環境があることで常にこのお客様のニーズを満たすためにはどうすればいいかと思うことができ、同時にお客様が予約よろこぶ笑顔を見た時にこれだけ多くの人が喜んでくれたんだと嬉しさを感じることができるからです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

イオンモール株式会社の他の1次面接詳細を見る

サービス (不動産)の他の1次面接詳細を見る

イオンモールの 会社情報

基本データ
会社名 イオンモール株式会社
フリガナ イオンモール
設立日 1911年11月
資本金 423億8100万円
従業員数 3,801人
売上高 4231億6800万円
決算月 2月
代表者 岩村康次
本社所在地 〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目5番地1
平均年齢 42.7歳
平均給与 654万円
電話番号 043-212-6450
URL https://www.aeonmall.com/

イオンモールの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。