- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 食品業界で働く中で、私の研究分野である有機合成がどのように活用されるかを知りたかったからです。特に、健康や美容に関連する製品開発に貢献できる可能性があると感じたため、食品業界の実際の技術や現場でどのように応用されているのかを学びたかったからです。続きを読む(全123文字)
【若手マーケッターの挑戦】【25卒】森永乳業の夏インターン体験記(文系/総合職・マーケティング・営業)No.56868(非公開/非公開)(2024/7/3公開)
森永乳業株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 森永乳業のレポート
公開日:2024年7月3日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年8月 下旬
- コース
-
- 総合職・マーケティング・営業
- 期間
-
- 3日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年07月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
本インターンへの志望動機をご記入ください。/あなたが学生時代に最も力を入れて取り組まれたことは何ですか?続きを読む(全52文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
結論ファーストでわかりやすく書いたこと。続きを読む(全20文字)
ES対策で行ったこと
企業研究、自己分析、ガクチカを完成させること。多くの学生が応募するので、埋もれないように差別化したこと。続きを読む(全52文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2023年07月 上旬
- 実施場所
- オンライン
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
対策本を何度も繰り返しやりこむ。復習をする。続きを読む(全22文字)
WEBテストの内容・科目
玉手箱続きを読む(全3文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
言語非言語60分続きを読む(全8文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
対策本続きを読む(全3文字)
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年07月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 若手人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
接続後開始。続きを読む(全6文字)
面接の雰囲気
穏やかな雰囲気。優しそうな面接官だった。初めての面接だったが、緊張をほぐしてくれる面接官の気遣いがあった。続きを読む(全53文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
素直に自分の性格を出すこと。正直企業の雰囲気に合う合わないがあると感じた。落ちても気にしないほうがいい。続きを読む(全52文字)
面接で聞かれた質問と回答
学生時代に力を入れて取り組んだこと。
マーケティングのゼミ活動での企業との共同発表である。練り物メーカーのカネテツデリカフーズから「ほぼカニがZ世代に刺さるような企画」というお題を頂いた。チー...続きを読む(全394文字)
挫折経験を教えてください。
アルバイト先のスターバックスでお客様から理不尽に怒鳴られた挫折経験がある。当初は「なぜ自分がこのような目に合わないといけないのか」と意気消沈した。しかし、...続きを読む(全289文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 早慶、旧帝、関関同立、マーチ。ほとんどが早慶で、マーカンは少数派。
- 参加学生の特徴
- 穏やかな人が多い。体育会系、マーケティングの経験など自ら主体的になって学生時代を過ごしていた人が多い。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 5人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
前の記事 | 次の記事 |
---|---|
2025卒 森永乳業のインターン体験記(No.55904) | - |
森永乳業株式会社のインターン体験記
メーカー (食品)の他のインターン体験記を見る
森永乳業の 会社情報
会社名 | 森永乳業株式会社 |
---|---|
フリガナ | モリナガニュウギョウ |
設立日 | 1954年9月 |
資本金 | 217億3100万円 |
従業員数 | 7,531人 |
売上高 | 5470億5900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大貫 陽一 |
本社所在地 | 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目5番2号 |
平均年齢 | 40.1歳 |
平均給与 | 781万円 |
電話番号 | 03-6281-4680 |
URL | https://www.morinagamilk.co.jp/ |
採用URL | https://saiyo.morinagamilk.co.jp/?_ga=2.114893127.134397853.1687923277-450743265.1687923277 |