21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 電気通信大学 | 女性
-
Q.
自己PR(400字以内)
-
A.
私の強みはチャレンジ精神があることです。この強みを発揮し、大学の管弦楽部で世界一難しい金管楽器とされるホルンを始めました。周りの多くの部員が楽器の経験者である中、私は音楽経験がない状態からスタートを切りました。周囲との経験の差を埋めるべく必死に練習に取り組み、3年次の演奏会では交響曲の首席奏者を務めました。写真は初めて交響曲の首席奏者を務めたときのものです。 このチャレンジ精神を活かし、貴社の業務においてはろ過設備などの機械の設計における新しい技術や、浄水場などのプラントの効率的な運用方法を積極的に提案していきたいと考えています。 また、問題解決能力にも長けており、部活の会計係を務め、長年問題を抱えていた会計制度を改善しました。 この経験は貴社でも様々な問題解決に応用できると考えます。PPPでは人手不足などの地域が抱える問題を分析し、適切に解決できるような仕組みを提案していきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
学生時代の取り組み(400字以内)
-
A.
私は管弦楽部の活動に最も力を入れました。多くのメンバーが一つの目標に向かって演奏を作っていくことに魅力を感じ、入部しました。管弦楽部は年2回の定期公演を中心に活動をしており、3年次には公演の運営に携わりました。金管セクションのリーダーを務め、セクション練習の監督や楽曲分析にも取り組みました。 私はセクションの中で最も楽器経験が浅かったため、より経験豊富なメンバーをまとめられるように、指揮者やトレーナーの先生に相談し、自身の知識を増やすことに努めました。また、セクション内で意見交換を行い、演奏の方向性の統一を図りました。 その結果、セクションが一丸となって演奏ができるようになり、演奏会全体にチームとして貢献することができました。自身が運営・演奏に携わって作り上げた演奏会の成功は、忘れられない経験になりました。 写真は私が運営に携わった公演の様子です。 続きを読む
-
Q.
長所(100字以内)
-
A.
長所は問題を細かく分析し、解決に向けて様々な挑戦ができることです。この長所を活かし、管弦楽部では会計係を務めました。問題の多かった会計制度を改善し、部費の滞納問題の解決に尽力しました。 続きを読む
-
Q.
短所(100字以内)
-
A.
短所は興味の幅が広く、一つの事に集中しきれないことです。やるべきことを優先度順にリストアップ、スマートフォンのアラーム機能を使ってリマインドすることでこの短所を克服しようと努力しています。 続きを読む
-
Q.
志望動機(400字以内)
-
A.
私は故郷が離島であり、長年海が身近な環境で暮らした経験から、水に関わる業務を通して人々の生活を豊かにしたいという思いがあります。そこで、世界トップクラスの水処理技術を持つ貴社を志望しました。また、貴社では大学で学んだ機械設計や制御工学の知識を活かして設計業務に携わることができると考えました。特に貴社はメーカーとは違い、お客様の要望をオーダーメイドで提供できる点、インフラの整備からPPP事業まで幅広い事業領域を持つことで、複合的な価値あるソリューションを生み出せる点、国際的に評価が高く、技術者としてグローバルに活躍できる点に魅力を感じています。 入社後は、様々な設計の業務を通してノウハウや技術を学び、水道水を飲める技術を世界中に普及する一翼を担うエンジニアになることで、貴社に貢献したいと考えています。 続きを読む