就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社荏原製作所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社荏原製作所 報酬UP

【音楽と技術の調和】【21卒】 荏原製作所 総合職の通過ES(エントリーシート) No.32551(電気通信大学/女性)(2020/6/10公開)

株式会社荏原製作所の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年6月10日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 電気通信大学 | 女性

Q.
研究室、学業で取り組んだ内容,研究内容(150字以内)

A.
卒業研究のテーマは、指揮運動におけるタイミング情報の伝達です。オーケストラ等の大規模な合奏において、各楽器の発音と指揮者、奏者の動きのタイミングを加速度センサとマイクを用いて計測し、動きと発音の時間的な差異を解析することで指揮者による各楽器の奏者への情報伝達のメカニズムを解明したいと考えています。 続きを読む

Q.
自己PR(200字以内)

A.
強みはリーダーシップと協調性です。管弦楽部ではこの強みを活かし、金管セクションのリーダーを務め、練習の監督や楽曲分析に取り組みました。私はセクション内で最も楽器経験が浅かったため、経験豊富なメンバーをまとめられるように、指揮者やトレーナーの先生に相談することや、メンバーと意見交換をすることで、演奏の方向性の統一を図りました。その甲斐もあり、セクション全体としてより良い演奏ができるようになりました。 続きを読む

Q.
学生時代に挑戦し達成したこと(400)

A.
学生時代の挑戦は、管弦楽部の活動です。大学では管弦楽部に入部し、音楽が未経験ながらホルンを始めました。交響曲の首席奏者になることを目標に、音楽経験豊富な他の部員に演奏技術で追いつけるよう必死に練習に取り組みました。その結果、3年次の演奏会では交響曲で首席奏者を務め、ソロパートを演奏することもできました。 また、会計係として部活の運営にも尽力しました。部の予算案の作成や決算報告、部費の徴収などを円滑に行えるように工夫したほか、長年問題を抱えていた会計制度の改善にも取り組みました。 演奏、運営の双方に携わり、成し遂げた演奏会の成功は忘れられない経験となりました。 これらの経験から、課題を明らかにし、解決に挑むチャレンジ精神を得ました。貴社の業務においてもこの経験を活かし、お客様のニーズに合わせた新しい製品づくりに取り組みたいと考えています。自分が設計に携わった製品が世界中で使用されることが目標です。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社荏原製作所のES

メーカー (機械・プラント)の他のESを見る

荏原製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社荏原製作所
フリガナ エバラセイサクショ
設立日 1949年5月
資本金 790億6600万円
従業員数 20,338人
売上高 7593億2800万円
決算月 12月
代表者 浅見 正男
本社所在地 〒144-0042 東京都大田区羽田旭町11番1号
平均年齢 43.6歳
平均給与 861万円
電話番号 03-3743-6111
URL https://www.ebara.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133614

荏原製作所の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。