就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
メタウォーター株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

メタウォーター株式会社 報酬UP

メタウォーターの本選考ES(エントリーシート)一覧(全38件)

メタウォーター株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

メタウォーターの 本選考の通過エントリーシート

38件中38件表示
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
自己PR(全半角400字)

A.

Q.
学生時代の取り組み(全半角400字)

A.

Q.
長所(全半角50字)

A.

Q.
短所(全半角50字)

A.

Q.
志望動機(全半角400字)

A.

Q.
第1希望の職種の希望理由(全半角200字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月18日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
長所を教えて下さい。

A.

Q.
短所を教えて下さい。

A.

Q.
志望動機を教えて下さい。

A.

Q.
希望職種とその理由を教えて下さい。

A.

Q.
自己PRを教えて下さい。

A.

Q.
学生時代に力を入れたことを教えて下さい。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年5月13日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
趣味・特技

A.

Q.
自己PR

A.

Q.
学生時代の取り組み

A.

Q.
主なアルバイト

A.

Q.
サークル活動等(学内)

A.

Q.
サークル活動等(学外)

A.

Q.
長所

A.

Q.
短所

A.

Q.
志望動機

A.

Q.
第1希望の職種の希望理由

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年4月24日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
自己PR

A.

Q.
学生時代の取り組み

A.

Q.
趣味・特技

A.

Q.
学部時の研究・卒論テーマ及び指導教官

A.

Q.
主なアルバイト

A.

Q.
サークル活動等(学内)

A.

Q.
サークル活動等(学外)

A.

Q.
長所

A.

Q.
短所

A.

Q.
志望動機

A.

Q.
第1希望の職種の希望理由

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年4月9日
問題を報告する
男性 24卒 | 奈良女子大学 | 女性

Q.
自己PR5分間お願いします。

A.

Q.
志望動機を教えてください。

A.

Q.
なぜ生物学を専攻しようと決めたのか。

A.

Q.
希望職種3つの希望度を100%中%か教えてください。

A.

Q.
全国転勤がありますが大丈夫ですか?

A.

Q.
弊社のインターンシップに参加しましたか?

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月25日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望動機 400字

A.

Q.
希望職種の志望理由(200字)

A.

Q.
長所100字

A.

Q.
短所100字

A.

Q.
サークル活動について(学内)100字

A.

Q.
サークル活動について(学外)100字

A.

Q.
アルバイト経験(100字)

A.

Q.
自己PR(400字)

A.

Q.
学生時代頑張った経験(400字)

A.

Q.
学部時代の卒業論文テーマ(100字)

A.

Q.
修士課程の卒業論文テーマ(’100字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年6月9日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
自己PR(400文字以内)(My Career Box)

A.

Q.
学生時代の取り組み(400文字以内)(My Career Box)

A.

Q.
主なアルバイト(100文字以内)(My Career Box)

A.

Q.
サークル活動(学内)(100文字以内)(My Career Box)

A.

Q.
サークル活動(学外)(100文字以内)(My Career Box)

A.

Q.
長所(100文字以内)(My Career Box)

A.

Q.
短所(100文字以内)(My Career Box)

A.

Q.
志望動機(400文字以内)(My Career Box)

A.

Q.
志望職種とその理由(200文字以内)(My Career Box)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年8月25日
問題を報告する
男性 23卒 | 北海道大学 | 男性

Q.
自己PR(マイナビマイキャリアボックス)

A.

Q.
学生時代の取り組み(マイナビマイキャリアボックス)

A.

Q.
志望動機(必須、400文字まで)(企業オリジナル設問)

A.

Q.
第1希望の職種(土木建築設計)の希望理由(必須、200文字まで)(企業オリジナル設問)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月13日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
趣味(OpenESの使用)

A.

Q.
特技(OpenESの使用)

A.

Q.
自己PR(OpenESの使用)

A.

Q.
学生時代の取り組み(OpenESの使用)

A.

Q.
卒論テーマ(必須、200文字まで)(OpenESの使用)

A.

Q.
卒論内容(必須、400文字まで)(OpenESの使用)

A.

Q.
主なアルバイト(必須、100文字まで)(OpenESの使用)

A.

Q.
サークル活動等(学内)(必須、100文字まで)(OpenESの使用)

A.

Q.
サークル活動等(学外)(必須、100文字まで)(OpenESの使用)

A.

Q.
長所(必須、100文字まで)(OpenESの使用)

A.

Q.
短所(必須、100文字まで)(OpenESの使用)

A.

Q.
志望動機(必須、400文字まで)(OpenESの使用)

A.

Q.
希望職種(第1希望)(必須、1つ選択)(OpenESの使用)

A.

Q.
第1希望の職種の希望理由(必須、200文字まで)(OpenESの使用)

A.

Q.
希望職種(第2希望)(1つ選択)(OpenESの使用)

A.

Q.
希望職種(第3希望)(1つ選択)(OpenESの使用)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年5月13日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京農工大学大学院 | 男性

Q.
・志望動機(400字)

A.
私は大学院の授業で日々当たり前のように使っている水の供給が世界的に足りていないことを知り、水インフラの整備を通して社会貢献がしたいと考え、貴社に志望しました。また、国内においても設備の老朽化や気候変動による供給量の安定性低下などの課題があります。現状、国内の供給に大きな問題は発生していませんが、早くから課題解決に図らなければ、いずれは社会問題になり得ると感じました。そのため、貴社で課題解決に取り組み、水事業を支える社会貢献がしたいと考えました。また、貴社のインターンに参加し、実際に働いている人がどういった考えを持ち開発を行っているか実感し、より貴社で働きたいと思いました。また、私は研究室で装置の設計から加工といったモノづくりの一連の流れを経験しました。この経験を活かし、幅広い視点を持った設計業務を行い、国内のみならず国外に対しても様々なソリューションを提案できる設計になりたいです。 続きを読む

Q.
・希望職種の理由(200字)

A.
私は研究室で行ってきたモノづくりの経験から設計職に興味を抱き、志望しました。私は装置の設計や加工といった、モノづくり一連の流れを行ってきました。設計では端的かつ必要な情報があるか、他の部品との干渉の有無など幅広い視点を持って設計を行うことを学びました。また、加工の際にはどのような手順で加工するのが最適か考慮する大切さ学びました。この経験を活かし、幅広い視点をもった設計を貴社で行っていきたいです。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私には課題に対して自ら働きかけ、解決策を考え実行する力があります。私は大学2年から飲食店でキッチンのアルバイトを続けています。毎年、年末年始のシフトは普段に比べて入る人が少ないため、仕込みが終らず締めの時間が普段よりも2~3時間遅くなっていました。そこで私はシフトの人数が少なくなる前から、日持ちする仕込みの分量を増やし、計画的に仕込みを行うよう社員に提案し、実行しました。また、他のアルバイトの人にも積極的に声をかけ、基準量よりも多めの仕込みをお願いしました。それにより、年末年始のシフトの人数が少ない日にやらなければいけないことを極限まで減らすことができ、締めの時間を格段に早くすることができました。店長や社員の方から「大晦日の日、日付が変わる前に帰れたのは初めて」とお褒め頂きました。私の周りを巻き込んで課題解決する実行力を活かし、社会でも仲間と協力し、課題解決に挑みたいです。 続きを読む

Q.
学生時代の取り組み

A.
私は所属していた吹奏楽団で「経験者の人に負けないぐらい上手に吹けるようになること」を目標とし活動しました。私は高校時代から吹奏楽を始め、打楽器をやっていました。大学では新しいことに挑戦してみようと思いクラリネットを始めました。しかし、大学では高校時代と比べ練習時間が少なく、中々吹けるようにはなりませんでした。大学1年の時の演奏会では吹けるとこだけ吹いて、他のところは吹き真似をしていました。そのため、吹くことのできない悔しさを感じました。そのため、更なる練習時間の確保と効率的な練習を心がけました。まず、誰よりも早く練習にきて、練習後にも納得のいくまで自主練をするようにしました。また、合奏時に吹けなかった箇所を同期や先輩に教えてもらい、繰り返し練習しました。こうした細かな積み重ねを続けていくことで次第に吹ける箇所も増えていきました。最後の演奏会ではソロパートを任せてもらえるまで上達しました。 続きを読む

Q.
長所 100文字まで

A.
私には広い視野を持ち行動する力があります。私は3年間飲食店のキッチンでアルバイトを続けています。その中で、キッチンだけでなくフロアを含めた全体を見通し、瞬時にサポートすることができます。 続きを読む

Q.
短所 100文字まで

A.
私は人に直接意見を言える反面、語気が強く捉えられることがあります。人と議論する際に、自分の意思を伝えることが大切であると考えています。そのため、直接的な言葉を使い、時折語気が強くなってしまいます。 続きを読む

Q.
第1希望の職種の希望理由 200文字まで

A.
私は研究室で行ってきたモノづくりの経験から設計職に興味を抱き、志望しました。私は装置の設計や加工といった、モノづくり一連の流れを行ってきました。設計では端的かつ必要な情報があるか、他の部品との干渉の有無など幅広い視点を持って設計を行うことを学びました。また、加工の際にはどのような手順で加工するのが最適か考慮する大切さ学びました。この経験を活かし、幅広い視点をもった設計を貴社で行っていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月11日
問題を報告する

22卒 本選考ES

機械設計
男性 22卒 | 同志社大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
私が貴社を志望する理由は、「変革」「挑戦」「多様性」のメタイムズを私も共有することで、会社とともに自身も成長することができる場所だと考えたからです。人間の生活において欠かすことができない水環境ですが、時代が進むにつれて求められる課題も省エネ、地球温暖化対策、地方の労働者不足など大きく変化してきたと思います。そんな中、貴社は時代のニーズに合わせて変化を厭わず、そして新たな課題に挑戦し続けています。私は就職活動だけでなく高校、そして大学の進学の際にも大切にしてきたことは、進んだ先で自分がどれだけ成長できるかということです。先日のWEB面談で機械設計の技術者である○○さんからお話を伺って最も印象に残ったのは、貴社の魅力を成長することに対して意欲的な会社と語っていたことです。仕事に誇りと責任を持ち、常により良いものを目指す貴社の社員の方々とともにチャレンジし続ける環境に私も身を置きたいです。そして、技術者として知識を身に着け、世界の水環境を変化させていきたいと考えています。 続きを読む

Q.
希望職種

A.
1:機械設計-お客様の声を反映した商品を提案する、そしてプラント全体に携わることができることに魅力を感じています。 2:営業-お客様の声を直接聞き、課題に対して友に向き合い目標を達成する喜びを共に感じたいです。 3:開発-世界の生活水準を向上させることができるような技術の開発に携わりたいです。 続きを読む

Q.
学生生活で打ち込んだ事、卒業研究内容など、ご自身のPRをご記入下さい。※自由形式です

A.
・自己PR 私は自分の立てた目標に向かって計画的に、粘り強く取り組むことができる人間です。私は3回生の夏休みの期間、コロナウィルスの流行の影響で外出できない時間を何かに生かそうと考え、TOEICの勉強に取り組みました。留学経験はなく、大学受験以降英語を勉強する機会がほとんどなかったため、1年前に受験した時は640点という結果でした。改めてTOEICの勉強を始めた時は、大学受験の時に覚えていた文法どころか単語の意味もほとんど忘れていました。そこで一から勉強しなおす必要があると考え、TOEIC用の単語帳を最初の2週間でマスターしました。次に取り組んだのは、私の弱点であるリスニングの練習でした。分からない単語が続くと諦めてしまう癖があったので、文章全体を細部まで聞き取る練習をするために、ディクテーションをしました。そして同じ文章を何度も繰り返し聞き、最終的には1.2倍速でも聞き取ることができるよう耳を慣らしていきました。約1か月勉強をして受験したTOEICでは目標であった730点を上回る835点という結果を残すことができました。問題点を発見し、どのように改善していく必要があるかを考えて計画的に実行し、目標を達成する力は社会人になっても生かすことができると考えます。 ・学生時代に打ち込んだこと 私は高校生の時、新聞部の活動に最も打ち込みました。新聞を作り上げるためには企画、レイアウト、取材、記事の執筆、写真選択、校正などたくさんの過程があり一人の力ですべてを行うことはできません。この部活動では部員同士が活発に意見を交わし合い、そして足りない部分はお互いに補い合っていました。自分の出したアイデアが他の部員の役に立ち、より良い紙面になった時はとても喜びを感じました。0からものづくりを行う経験を高校生の時にできたことは、非常に貴重な経験だったと思います。また、取材を通して学校外の社会人の方々と触れ合うことで、コミュニケーション能力も高まったと思います。 ・学業で取り組んだ内容 私は機械工学専門科目である基礎5力学、機械やシステムの原理や仕組みを理解しその開発に必要な設計・製図科目と実験系科目に取り組んできました。その中で最も興味を持ち、熱心に取り組んできたのは製図科目です。同志社大学にはCADを用いずに全て手描きで図面を仕上げるという特徴があります。最初は手描きの製図は線一本一本を描くのに時間がかかるだけでなく、大きな机やドラフターといった設備が必要になるため利点を理解することができませんでした。しかし、苦労して時間をかけて手で描いていくことで細かな製図の決まりを理解できただけでなく、疑問を持ち自分で考えて取り組むことができるようになったと思います。3回生の設計製作という講義では、ギアボックスを設計から切削加工、組み立てまでを行いました。加工も自分で行うことで、設計で決めた精度を実現する難しさを学ぶことができました。 ・趣味 『読書』 私は本を読むことが好きです。私が考える本を読むことの魅力は、自分の内に秘めている感情や思い出に気づくことができることです。小学生の頃から好きでしたが、高校受験の時に勉強に打ち込んで以降最近になるまではあまり読書をしてきませんでした。しかし、コロナウィルスの流行をきっかけに家で過ごす時間が増え、再び読書の魅力に目覚めました。今年読んだ本の中で最も印象に残っているものは、西加奈子さんの「さくら」です。この作品は長男の交通事故をきっかけに運命が激変する家族と、愛犬サクラの関係を描いた物語です。私は高校3年生の時に失った愛犬のことを思い出して、読み進めながら涙が止まらなくなりました。その犬の死因は突然の事故で、覚悟をする時間もなく急に死んでしまいました。悲しみの大きさのあまり、その記憶を自分の中で蓋をして思い出さないようにして生きていたのだとこの本を読んで気づきました。そして、「大切な人には感謝と愛を後悔しないように伝えなくてはならない」と再認識することができました。 『旅行』 私のもう一つの趣味は旅行です。旅行の魅力は、日常では味わうことができないような体験をすることができることだと考えます。私にとって一番思い出深い旅行は、昨年2月に友人と二人でウィーンとプラハに行ったことです。フリープランの旅行だったため、訪れたい場所や交通機関などを調べ、計画的に効率よく楽しめるように事前に準備しました。ツアーでは行くことができないような現地の大衆食堂でご飯を食べたり、地下鉄に乗ってみたり、スケートリンクで地元の人と会話してみたりと五感でその国の文化を味わうことができました。また、ウィーンからプラハに移動する際に鉄道のチケットが見当たらないというトラブルが起きましたが、時間に余裕を持って行動していたので一度冷静になり、落ち着いて対処することができました。日本から飛び出して自分の世界観を広げる体験は、柔軟な思考と発想力につながると考えます。コロナウィルスの終息後には訪れてみたい場所がたくさんあります。 ・長所 私の長所は置かれた状況で自分にできることを頑張ることです。私は高校に進学した時、そして大学受験で大きな挫折を味わいました。しかし、そこで逃げることは選ばずに、困難な状況でも粘り強く向き合い踏ん張る力を身に着けることができたと思います。 ・短所 私の短所は深く考え込んでしまう心配性なことです。テスト勉強をしていると授業範囲全てに触れていないと不安になり、勉強時間が長く必要になる傾向があります。完璧さを求める面がありますが、挫折の体験を通して器用な人間ではないことを認め、割り切ることの大切さも学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2021年5月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 関西大学 | 女性

Q.
サークル活動等(学外)(100字以内)

A.
TOEICの勉強に力をいれ、点数を半年間で約150点アップさせました。毎日英語のニュースを聞くことで英語に触れる機会を増やしました。今後も勉強を続け、仕事に活かせるようになりたいと思います。 続きを読む

Q.
サークル活動等(学内)(100字以内)

A.
テニスサークルに所属していました。私の代が3人しかおらず、例年十数人で行う仕事を3人で分担してサークルを運営しました。また、初心者が比較的多かったので初心者でも楽しめる練習作りに力を入れました。 続きを読む

Q.
志望動機(400字以内)

A.
環境問題の解決に貢献し、人々の生活を支えていきたいという理由で貴社を志望いたします。 中学の社会の授業で化石燃料が近い将来に枯渇し、今と同じ生活を継続できない可能性があることを学び、そこから環境問題に興味を持ちました。 環境プラント業界は、廃棄物や水の処理と、エネルギーや資源の創出という二つの側面から環境問題にアプローチできる点が魅力です。 私は日本における地方自治体の運営難やインフラ設備の老朽化という問題の解決に貢献していきたいと考えています。 PPP事業はそのような自治体の悩みを解消することができる将来性のある事業だと考えています。 貴社はPPP事業のリーディングカンパニーとして国内事業の半分以上に関わり、また今後の伸長分野として事業拡大に取り組まれています。私も将来的にはPPP事業の計画、運営に携わり、日本の自治体の手助けをしていくことで人々の暮らしを支えたいと思っております。 続きを読む

Q.
短所(100字以内)

A.
私は人に頼るのが苦手です。一人で抱え込みすぎてかえって周りに迷惑をかけてしまったことがあります。その経験から、その人の得意分野や負担にならない程度の仕事を任せることを心がけています。 続きを読む

Q.
長所(100字以内)

A.
粘り強さです。中学生のとき、特に練習が厳しいテニス部で3年間やり抜いた経験があります。その経験から困難な状況に直面しても諦めず、粘り強く取り組んでいく姿勢を身につけました。 続きを読む

Q.
主なアルバイト(100字以内)

A.
大学1年から回転寿司店でホールのアルバイトを続けています。お客様や従業員とのコミュニケーションを大切にしています。それによって、両者が利用しやすく、また働きやすい環境作りを目指しています。 続きを読む

Q.
学部時の研究・卒論テーマ及び指導教官(100字以内)

A.
4年次で研究室配属となるため、研究テーマ、指導教官は未定です。配属を希望している研究室では、活性炭のように吸着力が高い多孔性材料を用いた膜による分離技術について研究したいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月18日
問題を報告する
男性 21卒 | 電気通信大学 | 女性

Q.
自己PR(400字以内)

A.
私の強みはチャレンジ精神があることです。この強みを発揮し、大学の管弦楽部で世界一難しい金管楽器とされるホルンを始めました。周りの多くの部員が楽器の経験者である中、私は音楽経験がない状態からスタートを切りました。周囲との経験の差を埋めるべく必死に練習に取り組み、3年次の演奏会では交響曲の首席奏者を務めました。写真は初めて交響曲の首席奏者を務めたときのものです。 このチャレンジ精神を活かし、貴社の業務においてはろ過設備などの機械の設計における新しい技術や、浄水場などのプラントの効率的な運用方法を積極的に提案していきたいと考えています。 また、問題解決能力にも長けており、部活の会計係を務め、長年問題を抱えていた会計制度を改善しました。 この経験は貴社でも様々な問題解決に応用できると考えます。PPPでは人手不足などの地域が抱える問題を分析し、適切に解決できるような仕組みを提案していきたいと考えています。 続きを読む

Q.
学生時代の取り組み(400字以内)

A.
私は管弦楽部の活動に最も力を入れました。多くのメンバーが一つの目標に向かって演奏を作っていくことに魅力を感じ、入部しました。管弦楽部は年2回の定期公演を中心に活動をしており、3年次には公演の運営に携わりました。金管セクションのリーダーを務め、セクション練習の監督や楽曲分析にも取り組みました。 私はセクションの中で最も楽器経験が浅かったため、より経験豊富なメンバーをまとめられるように、指揮者やトレーナーの先生に相談し、自身の知識を増やすことに努めました。また、セクション内で意見交換を行い、演奏の方向性の統一を図りました。 その結果、セクションが一丸となって演奏ができるようになり、演奏会全体にチームとして貢献することができました。自身が運営・演奏に携わって作り上げた演奏会の成功は、忘れられない経験になりました。 写真は私が運営に携わった公演の様子です。 続きを読む

Q.
長所(100字以内)

A.
長所は問題を細かく分析し、解決に向けて様々な挑戦ができることです。この長所を活かし、管弦楽部では会計係を務めました。問題の多かった会計制度を改善し、部費の滞納問題の解決に尽力しました。 続きを読む

Q.
短所(100字以内)

A.
短所は興味の幅が広く、一つの事に集中しきれないことです。やるべきことを優先度順にリストアップ、スマートフォンのアラーム機能を使ってリマインドすることでこの短所を克服しようと努力しています。 続きを読む

Q.
志望動機(400字以内)

A.
私は故郷が離島であり、長年海が身近な環境で暮らした経験から、水に関わる業務を通して人々の生活を豊かにしたいという思いがあります。そこで、世界トップクラスの水処理技術を持つ貴社を志望しました。また、貴社では大学で学んだ機械設計や制御工学の知識を活かして設計業務に携わることができると考えました。特に貴社はメーカーとは違い、お客様の要望をオーダーメイドで提供できる点、インフラの整備からPPP事業まで幅広い事業領域を持つことで、複合的な価値あるソリューションを生み出せる点、国際的に評価が高く、技術者としてグローバルに活躍できる点に魅力を感じています。 入社後は、様々な設計の業務を通してノウハウや技術を学び、水道水を飲める技術を世界中に普及する一翼を担うエンジニアになることで、貴社に貢献したいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月10日
問題を報告する
男性 20卒 | 筑波大学大学院 | 男性

Q.
■志望動機(A4用紙の1/3強に自由記述)

A.
私は貴社の技術を通じて、「持続可能な水資源の利用」を実現させるために志望いたしました。20世紀が「石油の時代」と称されたのに対し、21世紀では「水の時代」になるとされています。UNESCO (2003)の報告より、世界の水の使用量は1950年から1995年の間に約2.74倍となっており、同期間の人口の伸び(約2.25%)よりも高い結果を示しています。また、気候変動や水紛争といった水資源に関する国際問題がより顕在化することが今後予測されています。一方で、国内における水インフラにおいては高度経済成長期に建設した施設の老朽化の進行、水道職員の減少、地方自治体の財政難といったことが問題となっております。  私が貴社を志望した理由として、次の2点があげられます。 ① 国土交通省のB-DASH プロジェクトで貴社の提案が採択されるような高い技術力を保有している点。 ② 発展途上国を対象とした車載式セラミック膜濾過法や、欧州、北米を対象にした日本のビジネスモデル等の国際的なビジネス展開を行っている点。 以上の理由により、水資源の持続利用という観点から社会貢献できると思い貴社を志望いたしました。 続きを読む

Q.
■希望職種(募集要項に記載されている職種からお選びください)

A.
1 開発  大学及び大学院で培った幅広い分野の知識を利用し、新しい価値をもった製品・技術を生み出すために開発を志望します。 2 機械設計 現在保有している技術やこれから発展する技術を利用し、お客様が感動するような新システムを提案するために機械設計/基本設計を特に志望します。 3 電気設計 社内外の人々に伝えたい内容を正確に伝達し、技術を発展させるために志望します。 続きを読む

Q.
■学生生活で打ち込んだ事、卒業研究内容など、ご自身のPRをご記入下さい。※自由形式です。

A.
記述内容が収まらないため割愛(A4二枚程度の余白に自由記述、写真や図を用いてよい) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月26日
問題を報告する

20卒 本選考ES

総合職(事務系)
男性 20卒 | 新潟大学大学院 | 男性

Q.
志望動機

A.
「人が最大の財産」であることを掲げ、生まれ育った日本の生活基盤に貢献できるため志望いたします。 先日参加させていただいた学内説明会では、貴社の社員の方から地元貢献への意志が非常に強く感じられ、また、手厚い福利厚生があることや働き方改革を進めていることをお聞きしました。 このような環境が整備されている貴社では心身ともに健康に働くことができ、プライベートも充実した時間を過ごせることで多方面に地域活性化の影響をあたえ社会への貢献に繋がると考えます。また、技術の面からだけでなく経営の面からもイノベーションを起こす原動力となり、多方面との相乗効果によって自己価値のみならず企業価値の向上にも繋がるとも思っています。そこで、環境保全・地域貢献に取り組む貴社で、使命感の強い方たちと一緒に働きたいという思いに至りました。 また、新規的取り組みや新たな価値創造を目指し続ける貴社においては多くの困難が待ち受けるであろうと思います。そこで次世代にむけた環境・社会の課題解決に向けた開発に対して、目標への困難をクリアする達成過程を楽しめる私らしさを活かしていきたいと考えます。 そして多くの経験を積み、将来的には関係会社である海外の4社との業務に携わり、主体的立場に立ちながら国内外を隔てることなく活躍できる人物を目指したいと思っています 続きを読む

Q.
希望職種とやりたい理由

A.
社内IT 国内外で次世代の水・環境ビジネス及びシステムのあり方を構想することに強く魅力を感じたからです。客観的な視点から今まであったような型ではなく、枠にとらわれることのない水・環境システムの在り方について提案し、貢献していきたいと考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
男性 20卒 | 法政大学 | 男性

Q.
卒業論文の内容

A.
私の卒論の内容は、「エネルギー価格が経済」に与える影響です。エネルギー価格の高騰や下落が、経済にどのような影響を与るのかということを、南アジアの国に絞って、消費者物価指数や、GDPデフレーターを用いて分析しました。近年で言うと、シェール革命の影響を分析していました。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
1点目として、私がテレビやネットを通して、発展途上国の劣悪な衛生環境を知り、出生した場所によって、当たり前の生活が出来なくなるいうことに対して、「かわいそう」という気持ちが湧くと同時に、この環境をどうにかしたいという強い思いが湧いたという点です。この経験から、安心で安全な社会を作りたいと思い、水業界に興味を持ちました。2点目として、水業界が、地方公共団体の課題によって、官民連携の動きが起こっているということです。発展途上国だけでなく、実際に日本の社会問題として起こっている課題を仕事を通してなんとかしたいと感じました。貴社は水業界の中で、上下水事業に特化しており、水業界の中で高い技術力を持っています。私が仕事をしたときに、自分が自信を持って売れる商品として売りたいという強い思いがあり、貴社を志望しました。その技術力を生かして、社会をより安心で安全な物にしたいと私は思っています。 続きを読む

Q.
希望職種とその理由

A.
私の希望職種は営業職です。理由は2つあります。1つ目として、私は人を笑顔に出来るということを就職活動の軸としています。営業という職種は、実際にお客様と交流をすることを通して、お客様を笑顔にすることができ、それを実感することができると考えたという点です。2つ目として、私はキャリアプランとして営業職を通して、現場の声や雰囲気を知識として蓄えた後に、人事として働きたいと考えているからです。人事として、職場を変えていく為には、現場を経験することが必要であると考えており、営業職をしたいと考えています。 続きを読む

Q.
長所

A.
柔軟で、臨機応変な対応が出来ることと、適応力が強いことです。アルバイトや、サークルなどで、イレギュラーな状況が起こった際にこの強みが生かされていると思っています。 続きを読む

Q.
短所

A.
計画性がないこと。良く言えば決断力が強いことですが、対応が後手後手に回ることが多いです。この短所を治すために、物事をはじめる前に、優先順位とトラブルへの対応をある程度考えるようにしています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2019年7月19日
問題を報告する
男性 18卒 | 岡山大学 | 女性

Q.
卒論内容

A.
日本の政府開発援助(ODA)について研究している。このテーマを選んだ理由は、以前から社会貢献に関心を持っていたことに加えて一昨年、日本政府がODAの原則を12年ぶりに改定し、注目を集めているからだ。ODA政策の歴史を振り返り、ODAの原則の問題点を考える。また、ODAを触媒とする官民連携をしていくことによって、新たな可能性の広がりについても研究を行う。途上国の発展だけでなく、日本の発展に貢献することができる効果的なODAの活用を探る。 続きを読む

Q.
長所

A.
「目標に向かって愚直に努力すること」17年間続けている書道を通じて培いました。高校時代、全国展入賞という目標を掲げました。練習の質を上げることを意識して練習した結果、目標を達成することができました 続きを読む

Q.
短所

A.
「心配症であること」先のことを考えすぎてしまう時があります。しかしそのぶん、先輩や友人に相談や報告をして準備を人一倍入念に行うため、本番の強さには自信があります。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
私は「仕事を通して社会基盤を整備することで、多くの人々の安心安全を守りたい」という思いがあります。幼いころから戦争を経験した祖母に「当たり前に感謝しなさい」と教えられてきたこと、また大学生活で地域活性化のボランティアを行っていたことから、地域社会に配慮したより豊かな社会の構築に貢献したいという思いを持ちました。また、就職活動をしていく中であらゆる企業や組織が環境保全への取り組みを行っていることを知り、環境に配慮した技術・製品で循環型社会の形成を支援することで人々の安心を支えたいと思うようになりました。その中でも、「水」はあらゆる生命体の起源であり、暮らしに欠かせないものです。しかし、2025年には約27億人が水不足に直面するといわれています。 貴社は技術力の高い機械・電気設備から施設の運転・管理維持の事業まで幅広く展開されて、お客様の抱える課題に対して最適なソリョーションを提供されております。特にバイオマス発電システムでは汚泥を発酵し、ガスを発生させることで電力に変換させることで、コスト、エネルギー、温室効果ガスの大幅な低減を可能にしております。貴社の事業は循環型社会の形成に貢献されていると感じます。貴社が持つ高い技術でしか応えられないニーズがあると考えます。貴社であれば「水」を通して世界中の人々の生活の安心安全を支えることができると考え、志望いたしました。 続きを読む

Q.
希望職種・理由

A.
営業 私は大学生活を通じて様々なスキル・価値観を持つ人と関係を構築し、一つの目標に向かって協力することにやりがいを感じたことから、様々な人とコミュニケーションを行う営業職種を希望します。お客様の要望を伺い、技術者と協力しながら受注という目標に向かって仕事を進めていくので、営業の果たす役割が大きい仕事であると考えます。私は営業として、私の強みである傾聴力と忍耐力を活かしお客様の言葉にしっかりと耳を傾け、真のニーズを探り、開発・生産部門と連携して最善なソリューションを提案していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 東京電機大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
東日本大震災を経験し、断水や水道水の安全性(放射性物質による汚染の心配)から水インフ ラの重要性を感じました。またその中で、水処理プラントを通して、人々の生活を支える仕 事に携わりたいと思いました。 貴社は、上下水事業を専門とし、PPP 事業の先駆者であることから、もっとも公共性が高く私の軸である人々の生活を支えることに直接繋がると思います。そして臆せずコミュニケーションをとり、問題発見から解決をする実行力を活かすことで信頼に繋がり、身につけたものをもっとも活かしていけるのが営業です。また私はお客様および社員の方との日々のコミュニケーションを大事にした上で、PPP手法を活用した案件に携わり、官民連携によって自治体の課題(施設老朽化・財政難・技術者不足等への対応)に関する課題解決をしていきたいと考えます。 続きを読む

Q.
学生時代力を入れたこと

A.
私は体育会排球部に所属し三年間活動してきました。部活動の練習日が限られている中で、効率よく練習する必要があると感じ、課題を明確にしようと考えました。そこで春季大会の結果からサーブカットがうまく返せてないことがチーム全体としての課題だと感じ、ここを改善しようと考えました。私は個人的にこの問題に取り組むだけでは全体のサーブカット向上にはつながらないと思い、今のチームの課題を話し合う場をつくりました。この中でそれぞれが思っていることを議論することで全体に課題を浸透することができ、再確認するきっかけになりました。この話し合いをもとに、新しいメニューを考え、秋季大会まで練習を重ね、秋季大会ではこの課題を克服し、チーム全体のサーブカット向上に結びつました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月13日
問題を報告する
男性 17卒 | 徳島大学大学院 | 男性

Q.
研究テーマ

A.
医療機器用パイプとして,外径が0.5mm以下かつ肉厚0.005mm以下の超小径薄肉パイプが求められているが従来の引抜き条件では成形が困難である.そこで,シミュレーションおよび実験により種々の条件の荷重および応力状態を算出し,成形可能な条件を明らかにする. 続きを読む

Q.
学生生活で打ち込んだ事、卒業研究内容など、ご自身のPRをご記入下さい。※自由形式です。

A.
1.修論テーマと内容 修論テーマ 医療機器用超小径薄肉SUS304パイプの引抜き成形 内容 医療機器用パイプの穿刺時の低痛化および治療液の流通といった機能の向上のために、図1に示すような外径0.5mm以下かつ肉厚0.005mm以下の医療機器用超小径薄肉パイプが求められています。しかし、従来の引抜き条件では、超小径薄肉加工時に破断が起こることが広く知られていますが、成形限界および最適な加工条件は明らかになっていません。そこで、シミュレーションおよび実験により種々の条件の工具との接触状態、面圧、被加工材の応力・ひずみ状態および引抜き荷重を明らかにし、成形可能な条件を明らかにします。 2.学生一番打ち込んだこと 私が一番深く打ち込んだのは大学での研究です.大学での研究を通して、解決法を見出すまで粘り強く取り組む大切さを学びました。大学では、医療機器用超小径薄肉パイプの引抜き成形の研究をしています。小径かつ薄肉の医療機器用針は、穿刺時の低痛化のメリットがありますが、成形時に破断が起こり、成形が困難です。従来、パイプの引抜きでは、図2および図3に示すダイスとプラグの角度差が2~3°が常識とされていましたが、この条件を見直すことで、新たな知見が得られるのではないか考えました。そこで、ダイスとプラグの傾斜角度を見直し、種々の条件で粘り強く解析を行いました。工具との接触状態、面圧、被加工材の応力・ひずみ状態といった複数の結果から、成形限界および最適な加工条件について見出しました。それにより、引抜き荷重を約20%低減することに成功しました。今後も、この経験を活かし、問題点の解決に粘り強く取り組みたいと考えています。 3.自己PR 私はボウリング場でアルバイトをしています。ボウリングブームが過ぎ、来場者数は減少するばかりでした。私は来場者数を増やすためには、ボウリングが楽しいと経験してもらう必要があると考えました。そこで、定年退職された方々を対象とした初心者向けのボウリング教室を発案し、従業員とアルバイトで協力し計画を立て、実行しました。これは、ボウリング教室をすることにより、参加者だけでなく、友人や家族も含めて、ボウリングが楽しいと経験できる機会が増えると考えたからです。この結果、ボウリング教室を始める前後で、来場者数がおよそ3割増加しました。また、昨年からは初心者向けのボウリング教室とは別に、健康促進を目的としたボウリング教室の運営にも参加しています。この経験から、問題を解決するには、原因とそれに対する対策をどのような方法でアプローチしていく必要があるのかを考える必要があると学びました。今後の人生においても、この経験を活かして、問題点の解決に取り組みたいと考えています。 4.特記事項  私は、中学から大学までバレーボールをしていました。その時のポジションはセッターでした。セッターはコート上での作戦の立案および各選手への指示が求められるポジションです。そのため、チームワークが求められる場面ではこの経験を活かして、仕事に取り組むことができると考えます。また、バレーボールは一日に多いときにはおよそ10試合行うこともあったので、体力面には自信があります。さらに、バレーを通して、努力を続けることで結果に結びつくことも数多く体験してきました。現在は、貴社に入社し、海外で数多くの仕事を行うために、英語を習得するために努力を続けています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月8日
問題を報告する
男性 16卒 | 立教大学 | 男性

Q.
・自分を一言で表すと、頑張ったことの具体例を含めて自由に記述して下さい

A.
和衷共済 (留学編)米州へ留学した際に、文化人類学クラスで異国の少数民族に関するグループプレゼンでの成功を目指した。日本の民族であるアイヌを他のクラスメイトにも知って欲しく、この題材を提案した。提案は受け入れられたが、私を含め班員の知識は乏しさかったこともあり、班員の興味が薄れ、別な題材への変更も検討された。しかし、日本人の私がいる班が日本の民族を紹介するやりがいを感じ、どう班員の興味を引き、プレゼンの成功に向かうことが出来るか考えた。そこで、具体的なアイヌ語の単語を調べ、共有したことが班員の興味の醸成に繋がり、班がまとまった。その結果、プレゼンは成功し、教授から満点の評価をもらっただけでなく、クラスの大多数から日本への興味が示された。このように異文化に身をおいても臆することなく【相手に働きかけながら周りを巻き込み、目標達成へ向かう】ことができる。目標達成のためには、譲れない熱い思いを持ち、周りの意見を傾聴し取り入れることで、協力関係を築くことの必要性を強く意識した。(403) (ゼミ編)ゼミ班長として最終報告書で「今までにない結論」を目指し、班を牽引した。この目標達成のために、消極的な班員の意識を変えることが議論の活性化に繋がり、新しい考えを生むと考えた。例えば、私が一番に発言し議論の流れを作り、班員に意見を求め、議論することで、発言しやすい環境を作った。その結果、NPO法人へのインタビューでは皆が自発的に質問や意見を発するまでに変わり、活発な議論が出来るようになった。教授からは期待していた言葉とは異なるが、「新しい視点の問題意識だ」との言葉をもらうことが出来た。このように、【周囲への働きかけを怠らず、意見を発信・吸収する姿勢】が班全体の積極的な行動を生み、目標達成へ向かう力となった。目標達成のための協力を得るには主体的な行動が不可欠であり、集団の中の個は自律している必要性を感じた。 続きを読む

Q.
・志望動機

A.
多くの人と協力し、地球規模の大きな課題を解決し、人の生活をより良くしたいとの思いを「水」ビジネスを通して実現したい。このように考えたきっかけは、二つある。一つ目は、米州へ留学した際に、寮のシャワーの水に砂が混ざって出てくるという経験をした。すぐに改善されたが、新興国では水のトラブルが日常的なことだと知り、水環境の改善が人の生活の向上に直結すると考えた。二つ目も留学時に、異国の人と協力してグループプレゼンを成功させた経験から、一つの目標に向かって協力して取り組むやりがいを感じたことから、大きな課題解決を目指して働きたいと考える。貴社は、セラミック膜の高い技術力を持ち、EPC業務から注力事業である維持・管理まで幅広く行い、海外展開も進めている。それゆえ貴社では、全世界の人々に「水」を通して大きな影響を与えることができ、強い責任感を持って仕事に取り組めると考えるので、志望している。 続きを読む

Q.
・営業を希望する理由

A.
社内外の調整役を担う営業として、自身の強みである【働きかけを怠らず、協力して目標達成へ向かう力】を活かすことができる。また、お客様のニーズを汲み、サービスに変えて貢献したときのお客様の思いを最も近くで感じることができるため。 続きを読む

Q.
・長所

A.
働きかけを怠らず、目標達成へ向かう力、明るく場を盛り上げることが出来る 続きを読む

Q.
・短所

A.
物事を考えすぎてしまう傾向があるので、判断が遅れることがある 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
卒業論文概要

A.
所属するゼミで人口減少に伴う「極点社会」を取り上げた際に、地方都市が今後生き残るためにどう対策を講じるべきかについて興味を持ちました。私は、人口減少による労働者不足から補充移民問題が再燃する予測を立て、「外国人」という切り口から地域づくりを見ていこうと考えました。研究対象地域として、多文化共生都市ビジョンを2013年に策定した静岡県浜松市を置き、外国人と日本人が文化、居住、言語等の面で共生するためにどのような地域的取り組みを行っているかを見ていきます。その際、移民の受け入れによる多文化共生都市づくりで先行している海外の都市をベンチマークとして、適宜浜松市と比較しようと現時点で考えています。 続きを読む

Q.
趣味、特技

A.
趣味:ラジオを聴くこと、旅行、野球観戦 特技:踊り全般、極真空手 続きを読む

Q.
志望動機

A.
人々の暮らしの豊かさを下支えしたいと思い、志望します。私は福島の自宅で東日本大震災を経験し、普段あって当たり前のモノが使えない<環境の不自由さ>を知りました。そして、電気、水道、ガス、道路等のあらゆるインフラが機能しない日々の中で、一番生活に影響を与えるのは水不足問題だと痛感しました。毎日遠い場所から水を汲んできても、一日で無くなってしまいます。普段生活する上でどれだけ水を利用しているかを再確認する事ができました。私は、以上の経験から、人々の暮らしに欠かせないインフラ整備の仕事、その中でも特に<水の安定供給>に携わりたいと思うようになりました。貴社は和製水メジャーとして、人々の暮らしに必要な水を届ける施設を手掛けるとともに、一度利用した水を再利用する技術に優れている等、幅広い事業領域をカバーしております。しかし、そのような現状に満足する事なく、公共施設の運営権を獲得するために、関連企業との資本提携やM&Aを加速させ、将来を見据えた着実な経営をしている点が魅力的だと思いました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
38件中38件表示
本選考TOPに戻る

メタウォーターの 会社情報

基本データ
会社名 メタウォーター株式会社
フリガナ メタウォーター
設立日 1973年10月
資本金 119億4670万円
従業員数 2,880人
売上高 1655億6100万円
決算月 3月
代表者 山口賢二
本社所在地 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目25番地
平均年齢 43.1歳
平均給与 835万円
電話番号 03-6853-7300
URL https://www.metawater.co.jp/
NOKIZAL ID: 1197502

メタウォーターの 選考対策

最近公開されたメーカー(建設・設備)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。