就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社バンダイナムコビジネスアークのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社バンダイナムコビジネスアーク 報酬UP

【エンタメと経理の融合】【22卒】バンダイナムコビジネスアークの経理財務部の本選考体験記 No.17621(横浜国立大学/男性)(2021/8/15公開)

株式会社バンダイナムコビジネスアークの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社バンダイナムコビジネスアークのレポート

公開日:2021年8月15日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 4次選考
職種
  • 経理財務部

投稿者

大学
  • 横浜国立大学
インターン
内定先
  • ニトリ
  • 三井物産フィナンシャルマネジメント
  • 三菱商事フィナンシャルサービス
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

オンラインでした

企業研究

バンダイナムコビジネスアークの企業研究で行ったことは、大きく分けると2つあります。1つ目は、他のシェアードサービスを提供している企業との相違点を明らかにすることです。おそらく面接でなぜ他にもシェアードサービスを提供している企業があるのに自社を受けたのか聞かれると感じたため、他にも受ける予定である企業ホームページを見て、しっかりと自分なりの意見を言えるようにしました。また、2つ目として、会計の専門職となると、公認会計士を目指さなかったのかなど、他の専門家としての選択肢があったのになぜ企業の会計の専門家になりたいか聞かれると感じたため、公認会計士や税理士との違いなどを明らかにできるように下調べしました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

志望動機

エンターテインメントに元々興味があって、私自身これまでゲームを中心に日々生活を楽しく過ごしてきました。将来的に自分がエンタメに携わって今度は多くの人を元気にしたいと考えるようになりました。エンタメ企業の中でもバンダイグループ自体が、IP戦略をもとに色々なエンタメ事業を行っており、御社はその管理部門を担当しているため、1社でゲームからアニメなど非常に多くのエンターテインメントに携われることがとても魅力的に感じました。また、エンタメに携わりながら経理を極める際において多種多様なエンタメ事業に携われることから御社が最適であると考え、志望させていただきました。将来的に大事な会計処理も扱えるように専門性を高めたいです。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

志望企業/志望動機/志望部署/10年後のキャリアプラン/熱意をもってチャレンジしたエピソード/私は○○な人です/仲間との写真を添付し、エピソードを教えてください

ESの提出方法

採用サイトのマイページから

ESの形式

オンライン

ESを書くときに注意したこと

設問が多かったため、色々な方向性から自分をアピールできるように書きました。

ES対策で行ったこと

就活会議やワンキャリアで投稿されている先輩方のエントリーシートを参考にしつつ、自分らしさを前面に押し出しました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア、就活会議

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
若手の人事
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

会計に対する知識の高さ、そしてエンターテインメントに興味があり、そこで仕事がしたいという意思を伝えられたことが評価につながりました。

面接の雰囲気

説明会にいた人事の人でした。とても明るい感じで話していただけました。とても話しやすい雰囲気で良かったです。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

自己PRをしてください

私は興味を持ったことをとことん極めて自分のものにすることができます。私は高校生の時、数年ぶりにUSJへ行き、雰囲気が変わったことに気づいて興味を持ち、大学で経営学を専攻しました。やるからには極めたいと思い、私は2つのことを自身に課しました。1つ目は、成績優秀者に選ばれること、2つ目は、人に教えられるまで理解することです。授業で学んだことを知識として定着させるのは勿論ですが、学んだ理論が実際に世の中でどう活かされているのか企業の経営方針や経済の動きから読み取って自分のものにすることを意識的に行いました。また、学んだ内容は人に説明できるまで自分にテストをして見直しました。授業を休んだ友人に教えることも何度かありました。その結果、上位5%の成績優秀者に2度選出されることができました。将来仕事においても担当業務をとことん極めて、会社にとって必要不可欠な存在になりたいです。

日商簿記2級ということで現在他に会計に関する学びは何かしているか

趣味で株式投資を行っています、その投資先を考えるために、また、簿記で学んだ知識を定着させるために決算書を定期的に見るようにしています。決算書やチャートを見て総合的に株を購入するか判断しています。また、就職活動においても、判断材料の一つとして志望する企業の決算書を読むようにしています。決算書を読めばその企業がどこに力を入れているか、現在のキャッシュの状況、利益率など様々なことが分かるため、とても判断材料として良いものとなっています。現在は簿記1級を取るかどうかは分かりませんが、もし御社に入社することが決まった場合は会計の専門家になるために簿記1級の取得を目指して会計の勉強を継続していくつもりです。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

WEBテスト 通過

実施時期
2021年05月 上旬
実施場所
オンライン
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

普段から対策しておけば問題なかったです。

WEBテストの内容・科目

SPI:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

標準でした

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

グループディスカッション 落選

実施時期
2021年05月 中旬
実施場所
オンライン

形式
学生5 面接官3
時間
40分
開始前のアイスブレイク
なし
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインで集合し、ブレイクアウトルームに移動する形でした。

グループディスカッションの流れ

最初に意見を出す、それぞれが考える必要な要素を出していく。そして、その中で共通していた意見、良いと思った意見を抽出し、理由付けをしっかりさせていく。最後に発表用に構成をまとめる。

雰囲気

割と緊迫していました

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ

バンダイナムコビジネスアークの財務経理部で活躍するために必要な要素を考えよ

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

財務経理部に対する理解度を図られているのではないかと感じました。どこまで働くことにイメージを膨らませられているかが評価点だと感じました。

この項目は1の学生が参考になったと回答しています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社バンダイナムコビジネスアークの選考体験記

IT・通信 (情報処理)の他の本選考体験記を見る

バンダイナムコビジネスアークの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社バンダイナムコビジネスアーク
フリガナ バンダイナムコビジネスアーク
設立日 1991年11月
資本金 1億円
従業員数 420人
決算月 3月
代表者 大津修二
本社所在地 〒108-0014 東京都港区芝5丁目37番8号
URL https://www.bandainamco-ba.co.jp/
NOKIZAL ID: 1659940

バンダイナムコビジネスアークの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。