22卒 インターンES
総合職技術職
22卒 | 東京理科大学 | 男性
-
Q.
インターンへの志望理由(~400)
-
A.
私が貴社のインターンシップを志望した理由は、実際の業務を通してICTに関する理解を深めたいと考えたことです。私はアルバイトの経験から多くの人々の日常に根ざしているものに携わりたいと考えています。その中でICTは現代においてあらゆる企業が導入し、活用されていることから日常に根ざしているといえます。このことから私は将来的にICTに携わり、多くの人々をあらゆる面からサポートすることで多くの人々の生活を豊かにしたいと考えています。貴社は様々な事業に対してソリューションサービスを提供している実績があることから、多くの知識や経験を得ることができると考えます。加えて、本インターンシップではビジネス現場における品質保証・管理体験などの実際の業務に近い体験をできることから、貴社で働くイメージを深めることができると考えます。この経験は将来的にICTに関わる上で非常に貴重な機会であると考えています。 続きを読む
-
Q.
希望フィールドを選んだ理由(~400)
-
A.
私がこのフィールドを選んだ理由は、二点あります。一点目は、私が将来なりたい姿と一致したことです。私はICTを用いて多くの人々をあらゆる面からサポートすることで多くの人々の生活を豊かにしたいと考えています。またICTは今後も発展の余地を持っていることから、将来的にはICTエンジニアとして今では手の届かない領域に踏み込み、あらゆる面から人々をサポートしたいと考えています。二点目は、私の強みである課題解決力を最大限活かすことができると考えたことです。私はこれまでの経験から課題解決力を身につけました。働く上で社会課題の把握とその課題に対するアプローチ方法を模索することは必要不可欠であると考えます。特にICTは活用の幅が広いことから様々な観点からアプローチする重要性が高いと考えます。このことからこのフィールドにおいて、私の強みである課題解決力を最大限活かすことができると考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたらしさが最も発揮できたエピソード(~400)
-
A.
アルバイトにおいて自分と異なる立場の相手に寄り添い課題を解決したことです。私は水泳のインストラクターのアルバイトを行っています。その際に耳の聞こえない子供の進級速度が明らかに遅いということがわかりました。原因として口頭で伝えることができないためゆっくりわかりやすい単語を複数回話す必要があり、他の子供に比べて注意点の伝達に時間を要し、練習時間が削られてしまうことが考えられました。解決するためにホワイトボードの使用を提案し、伝達事項の視覚化を行いました。その結果、注意点を的確に伝えることができるようになったことで伝達時間が短縮され練習時間を確保できるようになり、一つの級を進級することに半年かかっていた子が二か月で進級できるようになりました。この際に担当した子供の親から直接感謝の言葉をいただいたことで非常に強いやりがいを感じました。この経験は貴社での社会課題解決に貢献できると考えています。 続きを読む