就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
野村信託銀行株式会社のロゴ写真

野村信託銀行株式会社 報酬UP

【思いを繋ぐ提案力】【22卒】 野村信託銀行 総合職の通過ES(エントリーシート) No.64877(東京女子大学/女性)(2021/11/11公開)

野村信託銀行株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年11月11日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 東京女子大学 | 女性

Q.
これまでで一番努力したと思うことを記載してください。(全角200以内)

A.
和菓子屋のアルバイトで「理想の詰め合わせ箱を作ること」を目標に取り組んだことです。自ら人に説明することに対して苦手意識を持っていたものの、まずお客様からの要望を聞いた上で提案する接客の方法を実践しました。その中で、日持ちや予算といった条件を満たせるように組み合わせを考え商品の提供をしました。結果、お客様から「お世話様でした」という声をいただくことが増え自信を持って提案できるようになりました。 続きを読む

Q.
上記を行う中でどのような壁にぶつかり、どう乗り越えましたか。また、その結果得たことを記載してください。(全角400文字以内)

A.
お客様が望む個数と箱にぴったり入る個数が一致しないことが多かった点です。商品の大きさもそれぞれ違うため、箱一列に入る限界量を考慮して組み立てなければなりませんでした。お客様が「それなら大丈夫です」とお店を去ってしまうことがあり、理想の提案ができないことに歯痒い思いをしました。この問題を解決するため、手が空いた時にお店に出せない商品を使って詰め合わせの練習を始めました。まず、個数は10個、かつ2種類以上という要望を設定した上で作り始めました。その後箱は閉まるか、隙間ができていないかを確認した上でいくつかのパターンを試しました。このような練習の結果、自分の中で組み合わせの種類が増え、お客様に合った提案ができるようになりました。自分の知識量と実践量を増やすことが、相手の希望に応えるうえで基盤となるのだと学びました。社会人となっても、学ぶ姿勢を崩すことなく取り組んでいきたいです。 続きを読む

Q.
当社を志望した理由、エントリーにあたり重視した点を記載してください。(全角400文字以内)

A.
私は「資産に込められた人の思いを守ることができる」という点において信託銀行に魅力を感じています。中でも貴社を志望した理由は、母体となるグループの知識やノウハウを持ってお客様のニーズに合わせた幅広い提案ができると考えたからです。今年の妹の大学受験において、受験費や入学手続き金、学習塾の授業料と費用が嵩んでいました。しかし、父方の他界した祖母が残した財産の一部から工面したこともあり大学進学を決めることができました。この経験から、人の思いを繋ぐことができる資産を守りたいという思いが芽生えました。お客様の声に耳を傾け適した商品を提供し続けたいです。また、エントリーにあたり重視した点は、学内セミナーで「自発的に描いたキャリア」の仕組みを聞いて長く働き続ける環境が整っていると感じたからです。一人一人のキャリア観を大切にしながら仕事を進めることができる点に惹かれました。 続きを読む

Q.
当社に入社し、成し遂げたいことを記載してください。(全角200文字以内)

A.
お客様との信頼関係を構築し、起こり得る問題を見据えた提案ができるようになりたいです。特に携わりたい業務としては遺言代用信託であり、高齢化社会という要因だけではなく新型コロナウイルスの拡大によって、遺言書の需要が高まっていることを知ったからです。新規や既存のお客様に関わらず、常に相手の立場に立って物事から考える姿勢を持ち、最適な商品の提供ができるようになりたいと考えています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

野村信託銀行株式会社のES

金融 (銀行)の他のESを見る

21卒 | 中央大学 | 男性
通過

Q.
自己PRを200字以内でお書きください

A.
私は大学に入学して以降、学習塾で個別指導講師として働いています。そして苦しい時に相手に寄り添える人間でありたいと常に考えています。私はありたい姿を大切にしているので、個別指導業務に一生懸命打ち込むことができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月15日
18卒 | 青山学院大学 | 男性
通過

Q.
志望動機

A.
私は御社のインターンシップに参加することで、御社の行なっている資産運用ビジネスについて学びたいと考えています。 私は、将来金融や経済などの専門知識を駆使して働きつつ、日々成長していける仕事に就きたいと考えております。御社のような資産運用ビジネスを行なっている会社で働くには、日々金融、経済や世界情勢について敏感になることが必要ですし、決断力、判断力、情報収集力などを日々磨いていくことができると思います。そのような企業で将来働きたいと考えているので、まずは御社のインターンシップに参加することで、御社の業務内容について詳しく理解したいと考えていおります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月11日

野村信託銀行の 会社情報

基本データ
会社名 野村信託銀行株式会社
フリガナ ノムラシンタクギンコウ
設立日 1993年8月
資本金 500億円
従業員数 536人
売上高 314億円
決算月 3月
代表者 岡田伸一
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目2番2号
電話番号 03-5202-1610
URL https://www.nomura-trust.co.jp/
NOKIZAL ID: 1571131

野村信託銀行の 選考対策

  • 野村信託銀行株式会社のインターン
  • 野村信託銀行株式会社のインターン体験記一覧
  • 野村信託銀行株式会社のインターンのエントリーシート
  • 野村信託銀行株式会社のインターンの面接
  • 野村信託銀行株式会社の口コミ・評価
  • 野村信託銀行株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。