就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ビジョン・コンサルティングのロゴ写真

株式会社ビジョン・コンサルティング 報酬UP

ビジョン・コンサルティングの企業研究一覧(全23件)

株式会社ビジョン・コンサルティングの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

ビジョン・コンサルティングの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
23件中23件表示 (全23体験記)

企業研究

BP職
22卒 | 中央大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
「企業研究」として、確固たる「自己分析」を行うことが求められる企業さんです。ビジョン・コンサルさんはHPや各就活サイトの求人票以外での情報収集が難しいと思います。この事実を利用しているのかは分かりませんが、一次面接の一環として、会社についての資料が配布され、その資料を読みこむ時間が与えられます。それをもとに、一次面接で逆質問を求められるという流れになります。更に、一次面接の資料読み込みと並行して、就職活動の軸についてのワークシートを書きます。そのワークシート上に自らが記載した軸と逆質問の整合性も試されます。だから、この企業を研究して「合わせる」ということは物凄く優秀過ぎる方でない限りは、価値観がマッチしている方でないと厳しいというのが、私の所感でした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年3月22日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 大阪市立大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ベンチャー企業であるため、なぜベンチャー企業を選ぶのか、ベンチャー企業で働くことの利点を事前に調べておきました。他にもビジョンコンサルティングのホームページを見て企業の強みをいえるように準備してから面接に挑みました。他にもみん就、就活会議など活サイトを見ることで事前に面接で聞かれることを調べ、それに対する答えを用意しておきました。ビジョンコンサルティングでは目標としている年収を具体的に聞かれ、その年収を稼ぎたい理由も聞かれます。そこで年収を低く言うとやる気がないとみなされるということなので高めに設定するべきだと思います。入社後にしてみたい仕事も聞かれるので、どのような部署があり、その部署ではどのようなことができるのか調べておいた方がいいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年8月10日

問題を報告する

企業研究

ビジネスプロデューサー職
22卒 | 立命館大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ホームページで職種ごとに身につけることのできる能力やどのような人に向いてるかなどを知ることができるので、自分の適しているかつ自分のキャリアの実現という観点で最適なポジションを選択するべきだと思う。具体的な業務内容について、明確にイメージができていなくても面接の中で詳しく教えていただけるので安心して大丈夫だと思う。しかし、その代わりにビジネスプロデューサー職の人は将来的に起業を考えている人たちが多いので、自分の将来について細かく目標を設定してそれをどのように達成させていくかをしっかりと述べられるように用意しておく必要がある。面接でも、将来的なキャリアプランについて細かいところまで突っ込んで聞かれるので注意が必要だ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年5月25日

問題を報告する

企業研究

ビジネスプロデューサー職
22卒 | 一橋大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
会社の事業内容と、ビジネスプロデューサー職に対する理解を深めました。 事業内容はコンサル・SESの会社です。募集職種は、(私の認識している範囲では)コンサル職とビジネスプロデューサー職があり、それぞれ求められるスキルや人物像が異なるので注意が必要です。 ビジネスプロデューサー職では、株式会社ビジョン・コンサルティングの会社自体を経営するポジションです。そのため、将来経営者になりたい方や事業開発に興味のある方は向いていると思います。業務内容では、採用・営業などが任せられるようです。実際、1次面接を新卒1年目の方が担当されていました。ビジネスプロデューサー職についての詳細は、説明選考会の際に知りました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月25日

問題を報告する

企業研究

ビジネスプロデューサー
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まず、ネットで/知り合いから情報収集をしてから企業の好みに合わせて自分の見せ方を考えた。まず、この会社は非常に論理的で、働く労力をいとわない人材が好きであることが伝わってきた。(土曜に出勤することもある、など)そのため、自分のインターン活動やリーダーシップ経験、研究などについて、積極性やストイックさが伝わるようなエピソードを用意した。また、社内では「結論ファースト」形式で簡潔に会話が行われるということで、面接での話し方もそのようになるよう工夫した。最後に、この企業では「ビジネスプロデューサー」もしくは「ビジネスコンサルタント」の2つのポジションでの募集があったため、自分がどちらの職種を希望しているか・なぜその職種を選びもう片方は選ばないのか、を明確に述べられるようにした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年2月10日

問題を報告する

企業研究

ビジネスプロデューサー職
21卒 | 東京大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
比較的新しい会社であったので、まずは企業のHP等を見て事業内容を理解した。職種別に自分がどのような業務に携われるのかを動画で説明してあるので、これを見て自分がどういったキャリアを描いていくかを言語で説明できるようにしておいた。実際に、選考では逆質問をすることが多く、自分の思い描いたキャリアを実現するためにはどういったことが疑問に残るかをあらかじめ想定しておくとよい。また、HP以外からあまり情報を得られる機会は少ないので、そこも踏まえたうえで質問集なるものを作っておくとよい。他社との比較については、聞かれることなく向こうが話してくれるので、比較よりもこの会社に入るとどういったキャリアを描けるかを中心に調べておくのがよいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年2月7日

問題を報告する
23件中23件表示 (全23体験記)
本選考TOPに戻る

ビジョン・コンサルティングの ステップから本選考体験記を探す

ビジョン・コンサルティングの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ビジョン・コンサルティング
フリガナ ビジョンコンサルティング
設立日 2014年2月
資本金 5000万円
従業員数 350人
※2020年11月時点
売上高 30億2000万円
※2019年度1月期
代表者 佐藤 大介
本社所在地 〒106-0032 東京都港区六本木6丁目10番1号六本木ヒルズ森タワー39階
URL https://visioncon-global.com/
NOKIZAL ID: 2801553

ビジョン・コンサルティングの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。