![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
20卒 本選考ES
総合職コース
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことを2つ教えてください。 【①-1 1つ目の具体的内容】(改行不可) 50文字以上200文字以下
-
A.
長期国会議員インターンの中で携わった衆院選での経験を述べる。約40人の社会人が在籍する選挙事務所において、私がリーダーを務める学生チームには役割がなく、メンバーのモチベーション維持が大きな課題だった。そこで自ら行動を起こした。議員が若者からの知名度が低いという課題に対する解決策としてSNS戦略を立案した。明確な役割がない中でも、事態を好転させるか否かは自分の行動次第であることをこの経験から学んだ。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことを2つ教えてください。 【②-1 2つめの具体的内容】(改行不可) 150文字以下
-
A.
「学内一勉強量の多い」と言われるゼミでの活動を挙げる。このゼミに入り、私の生活は一変した。土日含め毎日23時まで学習室に篭り、7人の仲間と共にゼミでのディベートの勝利に向け戦略立てをする生活を1年間続けた。あらゆる主張を即座に構造化する力、又どんな逆境に置かれても食らいつく精神力を培った。 続きを読む
-
Q.
上記2つの力を入れたことのなかで、貴方自身による独自の取組みや発想で 得られた経験もしくは成し遂げたことを教えてください。(改行不可) 200文字以下
-
A.
学生チーム主導の施策として実施したSNS戦略における各役割において、メンバーの強みや適正を私独自に見極めた上で、人材を配置することに注力した。具体的にはバイタリティー溢れる学生は選挙の最前線に配置し、記事用写真の撮影係としての役割を与えたり、文章力に富んだ学生には記事執筆の役割を与えるといったところだ。そして結果として、300を超えるいいねを若者から獲得し、代議士の当選という結果に貢献できた。 続きを読む
-
Q.
志望理由を教えてください。(改行不可) 50文字以上200文字以下
-
A.
再開発事業に取組みたい。上述のインターンにおいて議員の後援会員を増やす活動に注力してきた。当初は門前払いを受けながらも、根気強く通い続けることで会員を増やしていった。ある日、入会者が一堂に会する定例会の運営を担当した際に、選挙区民の合意形成の一助になれたことに計り知れない達成感を覚えた。地権者の合意形成が容易でない再開発だからこそ、屈指の再開発実績を誇り、熱い社員で溢れる貴社で取り組みたい。 続きを読む
-
Q.
あなたの長所をひとつ教えてください。 50文字以下
-
A.
泥臭く、愚直に物事に取り組める。 続きを読む
-
Q.
あなたの短所をひとつ教えてください。 50文字以下
-
A.
後先考えずに、一つのことにのめり込んでしまう。 続きを読む