2021卒の新潟大学大学院の先輩が富士紡ホールディングス総合職 【技術系】の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒富士紡ホールディングス株式会社のレポート
公開日:2020年7月21日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職 【技術系】
投稿者
選考フロー
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 役員2名と人事1名
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分のやりたいことを明確に説明できた点が評価されたと思います。また1次面接での評価がある程度影響している気がしました。志望度を聞かれる質問はよくあると思うのですが、基本的には第一志望と伝えるのが無難です。ただ、伝える能力に自信のある人は理由付けがしっかりしていれば、まだ迷っていますといっても問題はない気がします。
面接の雰囲気
役員面接とは知らされず、2次面接だと思っていたが実は最終面接であった。意表を突かれ緊張したが、立て直すことができた。
最終面接で聞かれた質問と回答
当社を志望する理由と希望する職種は何ですか。またどんなことをやってみたいですか。
御社を志望する理由、多数のユニークな製品、経営方針、積極性の3点です。もともとは紡績業でしたが、中国企業の台頭により大きな苦難を経験してこられたと思います。今はその苦難を乗り越え筋肉質な事業・経営体制になっています。そうしたしっかりとした土台の上でなら、挑戦的な仕事できると考えています。私は研究開発職を希望しており、研磨材事業に携わりたいと考えています。ニッチな分野であり、繊維技術を活かした事業に非常に興味を持っております。私の夢は人と環境に快適な製品の開発を通して、スタンダードを創ることです。こうした私の夢を実現していきたいのはもちろんですが、御社の目指す未来を見据えながら、ブランド価値向上に貢献していきたいです。
当社の志望度を教えてください。また企業を選ぶ際の軸を教えてください。
御社は第一志望です。選考が始まる前に所謂、第一志望群としていくつかの企業をピックアップしていました。実際にお話ししてみないと分からない部分が多いと思っているので、この第一志望群の中から志望度を決めていこうと考えていました。そうした中で面接やその他電話連絡等を通して、御社の私に対する対応に熱意を非常に感じました。また電話等の連絡を通して相互理解を深めることができ、ぜひ御社の一員として貢献していきたいと思っています。企業を選ぶ際の軸は、興味のある事業内容、環境配慮の積極性、挑戦的な風土の3点です。御社はこの3点との親和性が非常に高く、特に挑戦的な風土に魅力を感じています。1年目から、仕事を任されることが多いとお聞きしたので、積極的に挑戦したいと考えています。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
富士紡ホールディングス株式会社の他の最終面接詳細を見る
サービス (専門サービス)の他の最終面接詳細を見る
富士紡ホールディングスの 会社情報
会社名 | 富士紡ホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | フジボウホールディングス |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 66億7300万円 |
従業員数 | 1,299人 |
売上高 | 361億800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 井上 雅偉 |
本社所在地 | 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目18番12号 |
平均年齢 | 41.1歳 |
平均給与 | 624万円 |
電話番号 | 03-3665-7777 |
URL | https://www.fujibo.co.jp/ |
富士紡ホールディングスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価