22卒 本選考ES
総合職事務系
22卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
OKIならびに配属希望職種を志望する理由を記述してください。(300文字以下)
-
A.
私の「○○○○○○○○な仕事」という就職活動の軸と、貴社の事業領域が合致するからです。この背景として小学生の時に経験した入院生活があり、「当たり前の生活は当たり前ではない」ことを痛感しました。貴社の事業はモノづくり・コトづくりを通じて幅広い業界にアプローチし、社会課題を解決するものです。これに対し、私は貴社で営業と調達に携わりたいです。営業は全てのインフラの根幹をなす貴社製品を広めるという点において、調達はモノづくりを支える立場・貴社事業の根幹をなす業務として、社会を根底から支えるものです。貴社の社会的使命の下で働くことこそ、私が人生をかけて携わりたいことと考え、貴社を志望します。 続きを読む
-
Q.
「あなたのキャッチコピー」を記述してください。(40文字以下)
-
A.
「外部との折衝役×ピンチヒッター」 続きを読む
-
Q.
これまでの人生であなたが成長できたと思えた出来事を教えてください。(500文字以下)
-
A.
私はゼミの有志3名と参加した商店街主催のビジネスコンテストにおいて、半年間・10回に及び現地に通いながら問題点を探り、優秀賞に導きました。 このコンテストのテーマは「○○の学生を商店街に呼び込むには」でした。私達は優勝と、実現可能性の高い提案をすることを目標としましたが、商店街に程近いライバル校の団体は商店街を熟知している一方、私達の中でゼミの活動で一度訪れたのみの商店街をよく知るメンバーはおらず、商店街の情報を一から集める必要がありました。 そこで私は商店街に通い詰めて、徹底的に現地調査することを提案しました。方針を決定するのに必要な店主・顧客の声、商店街の特徴、町内会予算等を手分けして集め、それらを基にした仮説を提起しました。ユーザー視点に立って初めてわかる点が多く、案に具体性を持たせることに成功しました。 結果、コンテストでは実現性・持続可能性を追求した○○○○○○○○○を提案し、優秀賞を得ました。この経験から、生の声を聴くことの大切さ、実際のユーザーの視点に立つことが重要であること、丁寧な関係づくりによって本音を聞き出せることを学びました。 続きを読む
-
Q.
その出来事の中で、ご自身の役割を教えてください。(50字以下)
-
A.
私は交渉役として、有志の予定・商店街の事務局の方々との予定を調整するなどの働きを行っておりました。 続きを読む
-
Q.
その出来事に取り組んだ背景とこだわりを教えてください。(400文字以下)
-
A.
「○○○○○○○○な仕事」をしたいと考えておりますが、それを行うにあたっては組織をニーズに沿って変革する経験が必要と考えました。その際、サブゼミで有志を募集していた企画がこの商店街のビジネスコンテストであり、こうした小さなコミュニティに密着してニーズをくみ取る経験こそ、今後私が今後必要なことを学ぶ機会と考え、参加させて頂きました。 このコンテストで提出した案のこだわりとして、独特のマネタイズ手法がございます。地域の「交通の便が悪い」課題と「学生を商店街に呼びこむ」というニーズの両方に対応するべく、シェアサイクルを提案させて頂きましたが、四千円の月額料金のうち、二千円を学生にキャッシュバックすることで、商店街に寄ってもらう動機付けを創りつつ、交通の便も改善する案を出させて頂きました。こうした「ニーズ」に徹底的に寄り添った調査をご評価いただき、優秀賞に繋がったと考えております。 続きを読む