22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 同志社大学 | 男性
-
Q.
OKIならびに配属希望職種を志望する理由を記述してください。(300文字以下)
-
A.
私はより多くの人々の幸せを支える仕事に就きたいと考えており、インフラ業界に関心を持ちました。その中でも、幅広い分野の課題解決に貢献している貴社に惹かれました。私は予備校のアルバイトで、より良い環境づくりに注力してきました。昨年から「体調管理シートの提出」が生徒に義務づけられました。業務効率化と生徒のストレス軽減のため、紙媒体からグーグルフォームに移行し、管理の効率化と非接触化を実現しました。この経験から私は、課題の発見とそれを解決することにやりがいを感じるようになりました。貴社のソリューション営業においても、私の課題を発見し解決する力を活かすことができると考えております。 続きを読む
-
Q.
これまでの人生であなたが成長できたと思えた出来事を教えてください。(500文字以下)
-
A.
大学三年生の二月に、予備校のアルバイトで、大学受験を終えた三年生と下級生の座談会の立案・運営をしたことです。私はこの活動を通して、「集団の統制の難しさ」を学びました。座談会の内容は、一人の三年生に対して、下級生10人ほどを集め、受験生活について下級生が質問し、それらに三年生が回答するというものです。複数回実施したため、当日の司会進行や回答者である三年生の準備など、私一人でやりきることは不可能でした。そのため、他のスタッフの協力を仰ぎ、そのイベントをやりきりました。私が苦戦したのは、他のスタッフと私が持つ「座談会のイメージ」のズレです。座談会の目的は全スタッフ理解していたので、問題ないと考えていました。しかし、進行を各司会者に任せすぎて、回による差ができてしまっていました。進行を具体的に指示することで、解決しました。この経験から、同じゴールを目指しても、そこにアプローチする方法が人によって変わってくることを痛感し、それを統一する難しさを学びました。貴社においても、この経験で学んだことを活かして、チームをまとめて組織の一体感を強くすることに貢献していきたいです。 続きを読む
-
Q.
その出来事に取り組んだ背景とこだわりを教えてください。(400文字以下)
-
A.
私が働いている予備校は、映像授業なので、授業の進捗は生徒自身で決めるものです。そのため、生徒の学習意欲は不可欠です。しかし、生徒の学習意欲の低さが問題になっていました。そこで、大学受験を終えたばかりの三年生の話を、直近の後輩である一、二年生に聞かせることで、学習意欲の向上を図りました。この活動の中で、私が一番こだわったことは、スタッフ全体に共有を細かく行うようにしたことです。各担当に個別に共有することもできましたが、私の意図としては、全体共有することで、そのイベント準備全体のどの立ち位置で自分が動いているのかを担当者に理解してもらいたかったからです。そうすることで、各担当者から進言や提案が来ることが期待したからです。また、当イベントに関わりがなくても、今後のイベント運営をする可能性のある後輩のスタッフに手本を示す目的もありました。 続きを読む
-
Q.
その出来事の中で、ご自身の役割を教えてください。(任意)(50文字以下)
-
A.
全体の責任者として、具体的な内容や広報、三年生側の準備などを考え、スタッフ全体に共有しました。 続きを読む