2022卒の立教大学の先輩がルミネ総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社ルミネのレポート
公開日:2021年7月3日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施した
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後まで対面でした。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年06月 上旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- ステーションコンファレンス池袋
- 形式
- 学生2 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事2名
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
事前説明があるため15分前に会場に着くように案内がありました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
プライベートな質問もされるので、トレンドを追うことや服が好きであること交えながら会話ベースで話すことを意識しました。
面接の雰囲気
女性1名男性1名の面接官で行われた。交互に聞きたいことを学生に聞き、時間が短く集団面接でもあるので簡潔にお願いしますと始めに言われました。終始和やかなムードでした。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に力を入れたことはなんですか?
はい。焼肉店のアルバイトにおいてアルバイトリーダーを務め、売上目標を達成し再来店数を2割増加したことです。私が務めている店舗では、再来店数が少なく店舗の売上目標未達成という課題があったんです。そこで、私は “また行きたい空間”を作りたいと思い、スタッフ全員がお客様に寄り添った接客を行える環境を整えることに注力し2つの取り組みを行いました。1つ目は、業務中でも知識の確認がしやすい環境を整えたことです。お肉の部位や焼き方についてまとめ、掲示し全体で共有しました。2つ目は、感想ボードの作成です。商品に対する自分自身の感想を持つことが、お客様との会話のきっかけになると考えたからです。この2点の取り組みを行った結果、売上目標達成及び再来店数が2割増加へと導くことができました。
現在ご自身が興味を持っているスポットや行ってみたい場所などありますか?
はい!私が今興味を持っているついつい訪れてしまう場所は、代々木上原です。私は、とにかく食べることが好きなのでよくSNSで調べた話題のご飯屋さんやカフェをリサーチし巡っています。その中で最近よくインスタグラムで見かけるのが代々木上原です。なので私自身も頻繁に通っています。代々木上原は、地域密着型の駅前商店街とオシャレなレストランやカフェが見事に融合していて、とても魅力ある街だと思いました。また、何度訪れても新しい道や店を発見することができて飽きないし、宝探しをしているような気分になれるんです!だからこそ、ついつい訪れてしまいますし、代々木上原にある店を全部制覇してみせるぞ!!って思って友達と意気込んでいます。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社ルミネの他の1次面接詳細を見る
サービス (不動産)の他の1次面接詳細を見る
ルミネの 会社情報
会社名 | 株式会社ルミネ |
---|---|
フリガナ | ルミネ |
設立日 | 1966年5月 |
資本金 | 23億7520万円 |
従業員数 | 634人 |
売上高 | 725億6600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森本雄司 |
本社所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目2番2号 |
電話番号 | 03-5334-0550 |
URL | https://www.lumine.ne.jp/ |
ルミネの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価