2020卒の早稲田大学の先輩が書いた大和アセットマネジメント総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、大和アセットマネジメントの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒大和アセットマネジメント株式会社のレポート
公開日:2019年6月26日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定を頂いた後も、一方的にに内定受諾の期限を申し付けられることもなく非常に柔軟な対応をしてくださった。
内定に必要なことは何だと思うか
私自身もそうであったが、多くの就活生にとって運用会社は全くなじみがないであろう。そのため、まず運用会社の行っている業務は当然、投資信託の種類など基本的知識を身に付けることが非常に重要になってくる。そのうえでなぜ大和証券投資信託委託を選んだのかという理由をしっかりと語ることができなくてはいけないと思う。また、社員の特徴としてまじめで自分をしっかりと持った人が多いと思う。そういった雰囲気にも溶け込めるかも大切になってくるだろう。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
他の内定者と関わる機会は一切なかったので推測にはなるが、大きく3つが重要になってくると思う。一つ目は、突拍子もない質問によってはかられるコミュニケーション能力。2つ目は、熱意である。落ち着いた社員が多いとは述べたが、入社意欲はしっかりとアピールするべきであると思う。3つ目は、運用会社や投資信託に対する問題意識の有無である。
内定したからこそ分かる選考の注意点
質問会や少人数座談会は任意参加となっているが、必ず参加したほうが良い。
また、面接の結果は基本的に翌日ないし翌々日までに伝えられ、選考のペースは非常に速い。
しっかりと準備をしてから選考に挑んだほうが良いと思う。
内定後、社員や人事からのフォロー
入社までに懇親会を数回開き、他の内定者、先輩社員との接点を作ってくれるそうだ。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 会社のブランド・知名度
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
- 給料・待遇
入社を迷った企業
公益財団法人日本生産性本部
迷った会社と比較して大和アセットマネジメント株式会社に入社を決めた理由
転勤なしを条件として就職活動を行っていたので、内定を頂いた企業はどこも転勤のない企業である。そのなかでもこの会社を選んだ理由は、運用会社に就くという自分自身の目標を実現することができるからである。丸の内勤務、証券会社並みの給与といった待遇面も非常に魅力的であった。また、優しくまじめな社員が多く、会社になじめそうであったのでこの会社を選んだ。
運用会社の中でも、ファンドマネージャー登用制度があり、若手のうちから運用にかからる機会があるのはこの会社だけだと思う。
大和アセットマネジメント株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る
- 2025卒 大和アセットマネジメント株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2024/7/16公開)
- 2024卒 大和アセットマネジメント株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2023/7/5公開)
- 2021卒 大和アセットマネジメント株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2020/7/22公開)
- 2021卒 大和アセットマネジメント株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2020/7/20公開)
- 2020卒 大和アセットマネジメント株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2019/6/25公開)
- 2018卒 大和アセットマネジメント株式会社 総合職 の内定者のアドバイス(2018/1/23公開)
金融 (その他金融)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
大和アセットマネジメントの 会社情報
会社名 | 大和アセットマネジメント株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイワアセットマネジメント |
設立日 | 1959年12月 |
資本金 | 151億7400万円 |
従業員数 | 698人 |
売上高 | 769億3900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小松幹太 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9番1号 |
電話番号 | 03-5555-3111 |
URL | https://www.daiwa-am.co.jp/ |
大和アセットマネジメントの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価