就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社IHIのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社IHI 報酬UP

【16卒】IHIの面接の質問がわかる本選考体験記 No.1036(早稲田大学/)(2017/6/13公開)

株式会社IHIの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2016卒株式会社IHIのレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

ES+webテスト(5月) → 1次面接(6月) → 2次面接(6月)

企業研究

IHIは重機械業界の企業のため、競合他社の三菱重工業、川崎重工業、住友重機械工業との明確な違いを理解するための企業研究が必要となります。これらの業界は近年グローバル展開をどんどん加速させているため、新聞記事にもよく載ります。そのため、一般的な企業研究と合わせて、新聞には毎日目を通すようにして、常に最新の動向をチェックするように心掛けましょう。また、リクルーター形式の面接なので、分からないことは面接の早い段階でどんどん質問するようにしましょう。

志望動機

「日本と途上国、双方の未来に貢献したい」この想いから、総合重機業界を志望しております。人口減少による国内需要の頭打ちにより、国家としての成長期を終えた日本が今後も国際社会で影響力を持つには、新興国の成長を構造的に取り込む必要があると考えます。しかし一方で、これまで日本経済を支えてきた「モノづくり産業」は、世界トップクラスの技術力を持ちながらも、世界トップの会社は少ないことから、グローバル展開に遅れているという現状があると思います。そういった中で、総合重機業界が販売しているインフラは今後途上国での需要が急拡大し、「売った時に得る粗利と、保守や管理によるストック双方のビジネスモデルにおいて、莫大な利益が期待できる点」また、「国家間の関係良好化にも繋げられる点」から、日本の「モノづくり産業」がグローバル展開をしていく上での土台作りが出来ると考えました。また、インフラの輸出を通じて途上国の生活の基盤を作ることにも携われることから、非常に社会的貢献度が高い業界であると考え、この業界を志望しております。その中でも御社を志望する理由は、「今後の時代の変化に伴うニーズを獲得できる企業」だと考えるためです。現在、私たちの身の回りの社会は、モノを使って終わりという「消費型社会」から、限りある資源をいかに有効活用するかという「循環型社会」への移行がなされつつあると思います。中でも御社は、これまで利用法の無かった褐炭から発電用燃料を作る「二塔式ガス化炉」など、限られた資源を有効活用する技術を多数有しており、これからの時代のニーズを獲得できる企業だと考えました。このような御社の営業職に就き、日本と途上国の懸け橋となることで、双方の未来に貢献したいと思い、御社を強く志望します。

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生2 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
営業
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

半分ぐらいが逆質問の時間であるため、面接というよりかは、企業のことをよく知ってもらうための場であると思います。この場で疑問を解消して、二次面接以降に向けて、働くイメージを身に付けましょう。質問に関しては、ぱーそねる系の質問ばかりで、どのような人物なのかを知ることを目的としていると思います。一般的な質問ばかりですので、特別用意しなくても十分対応できると思います。

面接の雰囲気

いわゆるリクルーター形式の面接で、面接官は大学のOBであるため、IHI本社にあるカフェでの雑談形式で和やかな雰囲気の下面接が行われます。質問もしやすい雰囲気なので、どんどん質問をしましょう。

1次面接で聞かれた質問と回答

今までの人生の中で最も「成長した」出来事ついて教えてください。

『テニスサークルの主将を務めた際、高校時代からの「チームマネジメントから逃げてきた」という課題を克服した経験です。具体的には二点の取り組みを行いました。一点目は「喋る能力の向上」です。常日頃から「緊張しやすい場面で喋る」ことを心掛け、説明能力を身に付けました。二点目は「効果的なマネジメントの実行」です。代表選手の選び方を、話し合いから部内戦による実力主義へと変更させ「競争」を取り入れ、月に一度全員で練習し、その都度目標を共有することで「共存」を取り入れました。これらの取り組みの結果、学内団体戦初優勝という成果を上げ、「チームマネジメント力」が成長し、「絶対に逃げないことの重要性」を学びました。』大学時代に頑張ったこととして用意してきたエピソードを中心に話すようにしました。

今までの人生の中で最も「苦労した」出来事ついて教えてください。

『大学時代に「英語力」や、特に「意見を主張する力」に関して感じていた、外部生との能力差を埋めた経験です。具体的には、この能力差は環境変化の有無にあると分析し、そこで、言語も文化も異なる海外への留学が最大の自己成長に繋がると考え、同時に次の2点に取り組みました。1点目は「ホームステイ滞在」です。初めはホストマザーと衝突しましたが、次第に現地の価値観を受け入れ、意見を主張出来るようになりました。2点目は「英語だけの環境作り」です。例えば、日本人と外出する際は先生を誘うなどして、英語力を飛躍的に向上させました。これらの結果、外部生との能力差を埋め、「環境変化は自己成長に繋がる」ことを学びました。』グローバル展開を加速させている企業なので、海外での経験について話すようにしました。

2次面接 落選

実施時期
不明
形式
学生2 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
営業
通知方法
連絡なし
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ESに書いてあることへの深堀がほとんどであるため、予想される深堀を考えることで、ある程度は対策が可能であると思います。もう一人の学生が遅刻をしてしまっていたのですが、OBとしてそこはしっかりと注意をしておりましたので、和やかな雰囲気だからといって、そういった礼儀、作法などをおろそかにしないように気をつけてください。

面接の雰囲気

一次面接とほとんど同じような形式で行われ、非常に和やかな雰囲気で面接が行われます。ESの中で面接官の方が気になった個所を中心に質問されるので、答えられるように準備をしておきましょう。

2次面接で聞かれた質問と回答

あなたが物事に取り組むにあたり軸としている考え方は何ですか?

『「軸を持たないこと。これが私の軸です。」一般的に成功者は自分の軸を持っていると思いますが、その軸は様々な経験をもとに形成されていくと考えます。そこで社会的経験が浅い私は、現在自分の軸を形成している過程にあります。よって、物事に取り組む際には、その道において既に成功を納めている優秀な大人の意見を参考にするようにしております。これに基づくエピソードとして、ゼミでの研究を挙げさせて頂きます。私はゼミで「日本の貿易と国際情勢の関係」について研究しているのですが、その中で「TPPが妥結した場合に向け、日本の農業はどうあるべきか」という問題に解決策を見出せずにいました。そこで、ゼミの教授に相談したところ、「180年前のイギリス穀物法」を参考にすべきとの意見を頂き、解決策を知ることが出来ました。私はここから、「歴史から学ぶ」という教授の軸を学び、このように成功者の軸を知ることで、自分の軸の形成に繋げております。』難しい質問でしたが、マクロに考えることで「敢えて軸を持たないこと」を自分の軸としました。

専門や研究テーマの概要を教えてください。

『商品を輸出国の売り手から輸入国の買い手に届け、その対価である商品代金を輸入国の買い手から、輸出国の売り手に支払うことを円滑に進めるための各種手続きについてです。その際、書類作成のための知識を身に付けるだけでなく、実際の現場を想定し、市場調査から決済までの一連の流れを学んでおります。また、貿易を取り巻く環境についても扱っており、「日本の貿易と国際情勢の関係」を研究テーマとして学びを進めております。』難しい言葉をなるべく使わず、小学生にも分かるように話すことを心掛けました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社IHIの選考体験記

IHIの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社IHI
フリガナ アイエイチアイ
設立日 1889年1月
資本金 1071億円
従業員数 28,300人
売上高 1兆3529億4000万円
決算月 3月
代表者 井手博
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目1番1号
平均年齢 41.4歳
平均給与 792万円
電話番号 03-6204-7800
URL https://www.ihi.co.jp/
採用URL https://www.ihi.co.jp/recruit/ihi/
NOKIZAL ID: 1130555

IHIの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。