就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社IHIのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社IHI 報酬UP

【安全第一、挑戦し続ける】【22卒】IHIの設計職の本選考体験記 No.14207(東京大学大学院/男性)(2021/6/11公開)

株式会社IHIの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社IHIのレポート

公開日:2021年6月11日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 設計職

投稿者

大学
  • 東京大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

院試程度の専門に関する試験があるので、教科書レベルの問題をしっかり解けるようにしておく必要があります。化学系で入社を希望する方は、熱力学や有機化学、無機化学、工業化学など幅広い分野からの出題があります。三大重工それぞれ何が違うのかを具体的に説明できるようにしておき、化学メーカーや石油系企業ではいけないのかを話せるようにしておくと、志望度の高さをアピールすることができ、選考を有利に進めることができます。また、面接時に研究開発職・設計職・生産技術職・整備職に関する説明がなされ、希望を取られるが基本的にはどの職種を選んでも有利不利はないと言われるが、選択した職種に関しては、志望理由や取り組みたい仕事まで具体的なところまで聞かれるため、しっかりと準備しておく必要があります。

志望動機

“自分の携わる技術や製品が社会基盤を支え、それらが活躍し続けること”これは私が実現させたい夢であり、御社でなら実現できると考え志望いたしました。御社には、日本初のLNGタンクを建設した技術と実績があるだけではなく、水素エネルギーの事業化など先を見据えた研究開発を実践されております。そのような実績を有する御社で、私の専攻である化学工学の知識を生かし、石油化学プラントを手掛け、将来的には、液化水素およびアンモニアの貯蔵、輸送に必要なプラント設計を行うことで社会基盤を支え御社の利益に貢献したいです。また、“人材こそが最大かつ唯一の財産である”という人を第一と考える経営理念に共感し、若手社員に対しても、積極的にチャレンジさせる環境があり、仕事を任せてもらえるというところに魅力を感じ、志望いたしました。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年05月 上旬
通知方法
メール
通知期間
3日以内

ESの内容・テーマ

学業以外で学生時代に力を入れた活動について、150字以内でご入力ください。
あなたが取り込んでいる研究テーマについて概要を300字以内でご入力ください(目的、方法、結果など)。
あなたがこれまでで最も苦労したことについて、300字以内で具体的にご入力ください。
あなたが当社で叶えたい『夢』について、その理由も含めて300字以内でご入力ください。

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

面接を想定して相手が理解・質問しやすいような文章を作成した。

ES対策で行ったこと

就活会議やワンキャリアに登録して受けたい企業のエントリーシートを参考にして自分が元々書いたのを改善していった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議
ワンキャリア

WEBテスト 通過

実施時期
2021年05月 上旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

勉強しなくても問題が解けていたので特に対策は行っていないです。

WEBテストの内容・科目

SPI:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

基礎能力検査35分
性格適正検査30分

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
50分
面接官の肩書
技術系課長・人事部課長
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン(Webex)

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

専門分野が違う人に対しても研究内容について理解してもらえるように、研究の概要を丁寧に説明することができたこと。

面接の雰囲気

アイスブレイクから始め緊張をほぐしてから質問に入った。技術面接、人物面接の順で行われ、それぞれの面接官が担当した。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア

1次面接で聞かれた質問と回答

チームで頑張ったことを教えてください。

私は学生チームで10日間以上にも及ぶ北アルプス縦走計画を立ち上げ、実際に事故一つなく走破いたしました。北アルプスは難度の高い山の1つで滑落などの事故が頻発しているため私は安全を最優先として多方面から対策を講じました。山に登る前段階では、率先して会議室を貸し切ってそこでミーティングを何度も行いました。ミーティングでは、メンバーの登山技術や体力を十分に考慮した登山計画の作成を行うだけではなく、専門家の先生をお呼びして安全講習も行いました。その後、ミーティングや安全講習などで得た知識や技術を生かすために近場の山々で本番を想定した練習を行いました。このような徹底した対策を行うことにより、急な雷雨や高山病といった不測の事態に対しても臨機応変に対応し、無事故で完走することができました。この経験から私は、チームで協力して一つのことを成し遂げる大切さや計画性などを学び、身につけることができました。

勉強面でチームで頑張ったことはありますか。

はい、あります。勉強面でチームで頑張ったことの一つは、修士1年の夏休みに学生や教員社員が一体となったインターンシップに6ヶ月もの間取り組んだことです。主には、課題を大きく二つの内容に分割し、それぞれを1名で担当することでチームワークを発揮し効率よく課題をこなすことができました。また、それぞれの仕事の中でも得意なこと、例えば数理モデルの構築やシミュレーションなどは率先して行い、苦手なことである機械学習などは相手に投げることで、業務をより効率的に行うことができました。このことから、企業の具体的な研究課題に対する課題解決力やチームワーク力を鍛える機会を得ることができ、本当に良かったと思い、この経験は御社の業務においても生かせるものだと考えています。

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官5
面接時間
50分
面接官の肩書
採用グループ長・人事部長2人・技術部長2人
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン(Webex)

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接であるので、IHIに対する熱意を示すことが重要であると思う。また、面接中に職種説明があり希望を取られるが、そのときに希望理由を具体的に話すことで働くビジョンをしっかり持っていることをアピールしたことが評価につながったと思います。

面接の雰囲気

人間性を理解するためにアイスブレイクの意味合いを込めた雑談や業務に関する紹介等を交えながらラフな雰囲気のもと行われた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア就活会議

最終面接で聞かれた質問と回答

志望動機と自己PRを続けてお話しください。

自分の携わる技術や製品が社会基盤を支え、それらが活躍し続けること”これは私が実現させたい夢であり、御社でなら実現できると考え志望いたしました。御社には、日本初のLNGタンクを建設した技術と実績があるだけではなく、水素エネルギーの事業化など先を見据えた研究開発を実践されております。そのような実績を有する御社で、私の専攻である化学工学の知識を生かし、石油化学プラントを手掛け、将来的には、液化水素およびアンモニアの貯蔵、輸送に必要なプラント設計を行うことで社会基盤を支え御社の利益に貢献したいです。自己PRといたしましては、様々なことに関心を持ち、向上心を常に忘れずに挑戦することが挙げられます。成長に最も重要なことは挑戦することであると考え、これまで多くの興味が湧いたものに対し挑戦してきました。時には失敗したり周りの人に迷惑をかけたりすることもありましたが、失敗から学ぶことも多く、成長につながる経験だと考え、挑戦を続けてきました。その結果、物事に対する姿勢や取り組み方も同時に身に付けることができたと考えています。

苦労した経験を教えてください。

今までの経験で最も苦労したことは、海外での生活イメージを持ち、急成長を遂げている国々を見学するために学生時代に海外に旅行し、現地の人々と積極的にコミュニケーションをとろうと努力したことです。初めは、自分の意思を伝えようと思っても、うまく伝えられないことや声を出せないことが多くありました。上手に伝えようとするあまりに考え込んでしまったことが原因にあると考え、間違った話し方でもジェスチャーなどを用いて、自信を持って積極的に話すように努めることで苦手意識を解消することができました。この経験を通じて、多くの国の人と話せるようになり、行動力や異文化に対する理解においても自信を持つことができました。この経験は海外勤務も多い御社での業務においても役立つものだと思います。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年05月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手

大手企業であり、業務内容も大学院での専門性を生かせるものであったから。

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

90人程度(6月8日時点)

内定者の所属大学

旧帝大・早慶・関関同立など

内定者の属性

技術職・文系職

内定後の企業のスタンス

6月上旬にマイページ上に内内定を承諾するかどうかの確認画面が出るのでそこまでに判断すればよいと電話があった。

内定に必要なことは何だと思うか

自分は化学系から応募したが、化学系の大多数は化学メーカーやエネルギー系企業を目指すためそれらの企業の立ち位置と重工系メーカーの立ち位置を比較しておくことで効果的に志望度の高さをアピールできるようになると説得力が出るし、面接官も安心されると思います。面接の途中で悩むような質問が出ることがあるとは思いますが、そのときはすぐに話し出すのではなく、時間をもらってもいいか確認してから、慌てることなく回答を準備することができるので有効に利用した方が良いです。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分が内定を獲得した理由は、堂々と自分の考えを丁寧に伝えることができたことにあると思います。特に技術系の場合、コミュニケーションが取れないと業務進行を妨げるだけではなく、他の技術者を危険にさらすことになってしまうので丁寧に自分の考えを伝えることは他業界と比較して特に重要だと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

化学系事業の拡大を目指していることもあり、化学系出身の学生を非常に欲している。しかしながら、認知度の低さからか学生が受けにこないことを嘆いていたため他の大手企業と比べると受かりやすい企業だと思います。重工系でも化学メーカーと同様の対策で良いので気軽に受けることを勧めます。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定者サイトを用意しており、内定者同士のコミュニーケーションを充実させようとしています。社員からの直接のフォローは今のところないです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社IHIの選考体験記

メーカー (自動車・輸送機)の他の本選考体験記を見る

IHIの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社IHI
フリガナ アイエイチアイ
設立日 1889年1月
資本金 1071億円
従業員数 28,449人
売上高 1兆3225億9100万円
決算月 3月
代表者 井手博
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目1番1号
平均年齢 41.8歳
平均給与 836万円
電話番号 03-6204-7800
URL https://www.ihi.co.jp/
採用URL https://www.ihi.co.jp/recruit/ihi/
NOKIZAL ID: 1130555

IHIの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。