20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 立命館大学大学院 | 男性
-
Q.
志望動機をご記入ください。300文字以下
-
A.
私は、地域コミュニティの形成と防災を組み合わせた事業に取り組むため、貴社を志望します。独立行政法人都市再生機構では、ミクストコミュニティの形成に取り組んでおり、住民同士の交流を促進しています。ミクストコミュニティの推進は、高齢化や自然災害等の日本が直面する社会課題に対応した団地を形成する上で重要な役割を果たすと考えます。私は、人々の交流を目的とした広場の整備に、災害時の避難場所や防災活動の拠点としての価値を与え、防災を通じたコミュニティの形成に貢献したいです。貴社では、コミュニティを通じた自分らしいライフスタイルの確立や非常時に助け合える繋がりを生み出す仕事ができると考えます。 続きを読む
-
Q.
学生時代に頑張ったことをご記入ください。300文字以下
-
A.
研究室で応募した「ストリートファニチャーデザインコンペティション」で、リーダーとしてメンバーを組織することに挑戦しました。作業を進める中で、特定の人に作業量が偏っていると感じました。作業体制改善のため、メンバーと話し合いを行うと、4回生へのサポート不足と研究室に来ないメンバーへの情報共有不足が問題点として挙がりました。そこで作業ごとにチームを設け、その中で細かく作業を割り振るという体制を整えました。チームとして動くことで情報伝達漏れが改善され、教え合いや議論が活発になりました。この挑戦を通じて、組織の問題点の抽出とどのように問題を解決するのか、組織を動かす上での基礎を学ぶことができました。 続きを読む
-
Q.
その他自己PRがあればご記入ください。300文字以下
-
A.
私は物事を進める際の話し合いを大切にする人間です。学生時代に最も注力した塾講師のアルバイトでは、生徒との会話が指導に直結する重要な役割を果たしました。一方的な説明でなく、生徒の「分からない」部分がどこにあるのかを理解することに努めました。自分が学生時代に分からなかった経験談を交えて話すことで、分からないところを言いやすい雰囲気づくりを心掛けました。会話が生徒との信頼関係を生み、生徒の「分からない」を引き出すことができるようになりました。仕事でも社内社外問わず関係者との話し合いの機会を大切にし、信頼関係の構築、どのようなまちをつくりたいかという想いを共有して業務に臨みたいと思います。 続きを読む