就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京不動産管理株式会社のロゴ写真

東京不動産管理株式会社 報酬UP

東京不動産管理の本選考ES(エントリーシート)一覧(全10件)

東京不動産管理株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

東京不動産管理の 本選考の通過エントリーシート

10件中10件表示
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 一番長く継続したことと継続できた理由。
A.
Q. あなたがこれまで最も苦労したことはどんなことですか。また、乗り越えるため工夫や努力したこと。
A.
Q. 業界への志望動機もしくは当社への志望動機
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月15日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ■学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250字以内)※改行はしないでください
A.
Q. ■あなたはどのような人ですか。具体的なエピソードを交えて教えてください。(600字以内)※改行はしないでください
A.
Q. ■あなたは社会人としてどのようなことを大切にして働きたいと考えますか。その理由も教えてください。(400字以内)※改行はしないでください
A.
Q. ■資格・免許など
A.
Q. ■趣味・特技
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年11月30日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250字以内)
A.
Q. あなたはどのような人ですか。具体的なエピソードを交えて教えてください。
A.
Q. あなたは社会人としてどのようなことを大切にして働きたいと考えますか。その理由も教えてください。(400字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月30日
男性 22卒 | 横浜市立大学 | 男性
Q. 自己PR
A.
私の強みは傾聴力です。大学のグループワークの授業では、自分の意見と異なる班員の意 見をよく聴いた上で、その合理性を考えつつ自身の意見を発信することで、班の意見が纏 まるように尽力しました。その結果班員の意見を折衷した提案づくりができ、先生からお 褒めの言葉を頂くことができました。このように私は協働での作業が伴う場面や組織では 傾聴力を生かして、周りに配慮した、コミュニティが円滑に回るようなコミュニケーショ ンを心掛けています。この強みは入社後の社内及びお客様、関係者とのコミュニケーショ ンに生かせる他、傾聴力をもとに様々な考えを取り入れ柔軟に実行することで、社会変化 に応じた新発想の導入にも生かせるでしょう。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと
A.
私は所属している吹奏楽団の活動に最も打ち込みました。昨年度、私は吹奏楽団でトロンボーンパートのパートリーダーとして技術面の指導を担っていました。しかし、昨年度は感染症の流行により練習がオンラインになってしまい、対面での効果的な練習が難しい状況になってしまいました。私はその状況下で、パートのメンバー全員でオンラインでも和気藹々と技術向上できるように、各自の録音を互いに聴き、意見を言い合うことで課題を発見する練習など、状況下でできる練習を模索して取り組みました。後に対面での練習が再開された際に、オンライン練習の効果が充分に発揮でき、メンバーが皆上達していると気づいた際には非常に嬉しかったです。そして感染症流行など制約がある中で柔軟にできることに工夫して取り組む重要性に気づくことができました。 続きを読む
Q. 不動産管理業界もしくは当社を志望する理由
A.
私が不動産管理業界を志望する理由は、街の魅力向上に効果的に貢献できるからです。私は大学での学びを通して、建物ストックが充分にある現在の都市において、建物をスクラップアンドビルドするよりも、既存の建物を適切に維持管理していくことが魅力的な都市の維持・形成に重要だと痛感した為、「街の魅力向上に貢献できる」と思い不動産管理業界を志願しました。貴社のビル管理事業ではオフィスビルの設備管理を主に担っている為、日常の働く空間に必要不可欠な設備を縁の下で支えることができます。また研修体制が整っており、文系出身者でも、半年間の研修を通して設備管理の技術や、貴社が培ってきたノウハウを一から学び、実践することができます。入社後は「研修での学びと、大学で学んできたまちづくりの難しさという視点、自身の傾聴力」を生かしつつ、建物に入居するテナントの従業員やお客様が安心・安全・快適に過ごせる設備管理を通して、魅力的で誇れるオフィス空間を実現していき、建物を軸に街全体の魅力向上に縁の下の力持ちとして貢献していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年11月22日
男性 22卒 | 東京女子大学 | 女性
Q. 自己PRを教えてください (400字)
A.
私の強みは、【貪欲に知識を吸収し、共有すること】です。その力を最も発揮したのが、雑貨屋のアルバイトで商品知識を深めることに尽力した経験です。様々なお客様と接する中で、一人ひとりのニーズを汲み取るには、キャラクターに関する知識だけでなく、その商品の強みと弱みについて幅広く理解することが必要であると気づきました。そこで、私は新商品が発売するたびに、その商品についての情報を徹底的に調べ上げ、お客様に何を聞かれても問題のない状態で売り場に立つことを心がけました。さらに、調べた情報を店舗内で共有することで、スタッフ全員がその商品のプロフェッショナルとなり、お客様に自信を持って商品を提案できるように務めました。結果、私たちが提案した商品を実際に購入していただく機会が増え、売り上げ増加に繋がりました。この強みは、チームワークを大切にしている貴社の仕事にも活かせると考えています。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたことを教えてください (500字)
A.
私は、学園祭で行われ○○企画の責任者を務め、集客の強化に力を入れました。例年、○○企画は人気の△△企画にお客様が集中してしまい、参加者が集まらないという課題がありました。そこで、私は昨年より1人でも多くの方に企画を知っていただくことを目標にしました。そのためには、他部署との連携が必要であると考え、主に2つのことを実行しました。1つ目は、今まで関わりが薄かった広報部の方と協力し、企画の魅力を伝える宣伝動画を作成しました。1週間ほど前から公式SNSで配信することで、企画の認知度向上に繋がると考えたからです。2つ目は、放送係の方にステージ企画終了後、企画開始を知らせる校内放送を行うように働きかけました。これにより、△△企画がお目当てのお客様へ参加を促すきっかけ作りとなりました。これら2つを確実に行った結果、企画は大盛況を収め、昨年対比150%の集客率を達成しました。この経験から、【周囲を巻き込んだ課題解決の大切さ】を学びました。貴社に入社してからも、東京建物グループ連携を活かして、ハード面はもちろん、ソフト面にも力を入れた課題解決に取り組んでいきたいです。 続きを読む
Q. 志望理由を教えてください (500字)
A.
2つあります。1つ目は、東京建物グループという安定基盤のもと、幅広い建物に携わることができると考えたからです。私は2年前、高齢によって管理のできなくなった祖父母の家の処分を手伝いました。その時に、どんなに立派な建物でも管理されていないと空き家となり、周辺に迷惑がかかる上、建物の価値自体が下がってしまうことを痛感しました。この経験から、建物を管理していくことで、人々の日常を支える仕事をしたいと考えています。貴社は、東京建物グループの総合力を活かし、工事管理やプロパティマネジメントといった多くの事業に取り組んでいるため、幅広い面から人々に快適なオフィスビル空間を提供できると感じています。2つ目は、直接感謝されることで自己成長できる環境があると考えているからです。私は、「ありがとう」と自分の存在を認められたときが最も自信に繋がります。ビル管理のお仕事は、お客様や建物と長きに渡って寄り添っていくことで、直接感謝される機会が多くあると感じています。入社できた際には、オフィスビルが抱える課題に対して誠実に向き合うことで、建物で過ごす一人ひとりが快適で働きやすい空間作りに貢献していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月19日
男性 22卒 | 日本大学 | 男性
Q. 自己PR
A.
他人の嫌がることもは率先して引受け、ゼミやサークル・アルバイト等でも縁の下の力持ちとして、効率的な組織運営に貢献して来ました。 続きを読む
Q. 学生時代に打ち込んだこと
A.
学園祭実行委員会の運営に携わりました。大学側・参加団体代表者等とも頻繁に連絡を取る必要があり、多くの方々とお話する機会をいただき、コミュニケーションの難しさや重要性を肌で感じる貴重な経験となりました。 続きを読む
Q. 不動産管理業界もしくは当社を志望する理由
A.
多くの人々の安心・安全・快適な暮らしをサポートする仕事を職業にしたいと考えており、不動産管理業界を志望しています。そして「ビルは完成して終わり、じゃない。それからが、ほんとうの始まり。」「当たり前は、当たり前ではない。」というメッセージに共感出来たことが、貴社を志望した動機です。加えて業界最長6ヶ月間の研修を実施いただけると知り、更に志望の意思が固まりまりました。公的資格取得に向け専門家がゼロから丁寧に指導いただけるとのことですので、精一杯努力致します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月29日
男性 22卒 | 大阪市立大学 | 男性
Q. 自己PR 400文字以内
A.
私の強みは人間関係を大事にすることです。 私はこの強みを活かして、学生時代にバスケットボールサークルの対立解消に貢献しました。コロナ禍において、9月の夏合宿を開催するかどうかという対立がありました。私は、賛成派、反対派の双方の意見に耳を傾け、解決策を探りました。具体的には、一人一人に個別に連絡し、意見を聞きました。また、私が間に入り、双方を交えたグループ通話も行いました。その結果、「もっとバスケットボールをしたい」という共通の意見を見いだしました。私は合宿を中止にする代わりに活動日数を増やすことで、この対立を解消しました。 このように、自らが人と人の間に立ち、緩衝材となることで、快適な環境づくりに貢献しました。入社後においても、チームのメンバーの緩衝材となり、チーム全体をよりよい環境にしたいです。また、お客様に対しても、丁寧に関わることで信頼関係を構築し、利益を上げることに貢献したいです。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだこと 500文字以内
A.
私は、バスケットボールサークルの環境整備に取り組みました。大学2年生のとき、私はサークルに参加する人数が少ないことに危機感を感じました。その原因は、後輩がサークルに馴染めていないことだと考え、2月に自ら冬合宿を企画・運営しました。工夫したことは2点あります。1つ目は、部員対抗バスケットボール大会を合宿内で実施しました。チーム対抗形式にすることで、仲間意識を育むことができ、チーム内の交流を深めることができると考えたからです。2つ目は、グループワークを中心としたレクリエーションを実施しました。小グループ単位で活発にコミュニケーションをとれると考えたからです。この2つの工夫には、先輩の協力が欠かせませんでした。私は、先輩と協力し、自らと一緒にチーム内、グループ内で後輩に対して、積極的に声かけを行いました。その結果、先輩と後輩の中が深まり、参加人数を1.5倍に増加させることができました。私は人間関係を大事にするという長所を生かして、自ら先輩と後輩を繋ぐ架け橋の役割を担い、サークルの活性化につなげました。このような経験から、チームの状況を分析し、チームを強化する能力が身についたと考えます。 続きを読む
Q. 不動産管理業界、もしくは当社を志望する理由 500文字以内
A.
オフィスビルにおいて、ビルオーナー様、テナント様にとって、快適な環境を作りたいからです。オフィスビルに入居していただくテナント様と信頼関係を構築し、快適な環境を提供することで、ビルオーナー様にとっても収益の最大化につながる関係性を維持、増進させたいです。これに関して、学生時代にバスケットボールサークルの環境整備を努めた経験を活かせると思いました。具体的には、コロナ禍で、9月の合宿を開催するかどうかの対立がありました。私は、賛成派、反対派双方の意見に耳を傾け、解決策を探りました。その結果、「もっとバスケットボールをしたい」という共通の意見を見いだし、合宿を中止する代わりに活動日数を増やすことで解決しました。このような経験から、自らが緩衝材となり、快適に過ごしてもらう環境をつくることは自分自身の喜びにもつながると実感しました。貴社は東京建物グループとして、社会的信頼も大きく、管理する建物も多種多様です。私は、そういった建物に対して、学生時代の経験を活かし、ビルオーナー様、テナント様それぞれに快適さを提供し、施設の資産価値向上に貢献したいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月7日
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 志望動機500文字
A.
空間サービスを通して社会に貢献できる点に魅力を感じ、志望しています。私は、学生団体で勉強会の活動において、目に見える形でたくさんの人に訪れ、喜んでもらうことができる「空間づくり」を主務として運営を支えながら、その価値を追求していくことに大きなやりがいを感じました。この経験から、ビルの運営を影から支えながら、付加価値を与えていくことができる、不動産管理業界を志望しています。その中でも、長期研修や資格取得支援制度など、社員の育成制度に力を入れており、「人」を大切に育てる姿勢、そしてより高い質でのサービス提供を目指す貴社の姿勢に魅力を感じました。不動産管理の仕事は、多様な分野の知識を吸収し、時代に即して新しい情報を更新していく姿勢が求められると思いますが、持ち前の向上心を活かして「人」としての知識やスキル、人間性を磨いていくことによって、ビルの利用者様や、オーナー様の喜びに貢献します。 続きを読む
Q. 学生時代に力を注いだこと500文字
A.
AIをテーマに勉強会を行う学生団体において、参加者のリピーター率を向上させることに挑戦しました。主務として活動する中で、参加者のリピーター率が低いことを知ったことがきっかけで、「AIの知識がない私でも、参加者の喜びや運営チームに貢献したい」という想いで取り組みました。当初は自分なりに勉強会に工夫を加えましたが、なかなか結果に繋がりませんでした。そこで取り組みの方向性を変え、参加者に対してヒアリングを行ったところ、発表内容に関する2つの課題を発見できたため、メンバーの協力を得ながら課題解決に向けて運営改革を行っていきました。研究等で多忙なメンバーに協力を依頼する際には、相手の事情を把握した上で頼み、自分の想いの押し付けにならないよう心がけました。参加者のニーズ基づく運営改革の結果、半年後の参加者のリピーター率が2割から5割に増加し、参加者との交流が活発な、より賑わいのある勉強会になりました。 続きを読む
Q. 自己PR500文字
A.
私の強みは、「目標に対して主体的に行動する力」です。この強みは、高校時代、バレーボール部のキャプテンとして「区大会優勝」という目標に挑戦した際に発揮されました。夏季区大会で惨敗してしたことをきっかけに、キャプテンとして情けない結果は残したくないという想いもあり、チームとしてこの目標を設定しました。校則で活動日が週4日しかないなかで、自主練習には一部の部員しか参加しておらずチーム練習もできない状況だったため、チームの課題は「自主練習の参加率の低さ」だと考え、自主練習に自発的に参加したくなる環境づくりに取り組みました。ミーティングでチーム全体に参加を呼び掛け、モチベーションの低い部員に対しては、受験勉強と両立できるよう練習計画を見直す等、部員の想いと向き合いながら自主練習の参加率を上げました。大会前にはチーム練習を重ねられるようになり、結果として冬季区大会で歴代初優勝を果たすことができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月16日
男性 18卒 | 武蔵野大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
企業説明会や座談会で、何でも話して下さる貴社の社風や社員の方にとても惹かれました。ビルメンテナンスの仕事は、「ビルは安全快適で当たり前」という概念を実現するために必要不可欠な仕事であると考えています。しかし説明会当初は、裏方仕事ということから、やりがいを感じることができないのではないかという不安がありました。その点について座談会で質問したところ、「管球交換等は、やりがいっていうよりも作業に近いかな」と正直に答えていただき、その上で他のサポート業務には非常にやりがいを感じると+αでやりがい部分についても話していただけました。この話を聞き不安が取り除かれ、業務と社員の方に魅力を感じました。また、資格取得について積極的にサポートする貴社の方針にも惹かれました。私は将来多くの資格を取得して、自分の財産にしていきたいと考えており、貴社でならそれが実現できると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月18日
男性 17卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
ビルのハード面を中心に管理していく貴社の事業内容が魅力的だったため志望しました。夏に参加した不動産管理会社のインターンシップを通じて、「ビルは建ててからが重要」だと感じるようになりました。私は長期的に大きなものに関わって、その価値を維持していったり、高めていくという仕事に興味を持っています。そのため、不動産管理という業務はまさに私の興味と合致していると考えています。貴社はその中でも、設備のメンテナンスなどといった「現場」を大切にしているという点と、座談会で伺った人の成長を支援する制度が整っているという点で魅力を感じました。私は学生時代にアルバイトで実際に体を動かし、現場の重要性を実感したとともに、働く上でも現場を第一に考えたいと思っています。貴社の一員として、現場での業務を重視しつつ、将来的にはその道のスペシャリストとして活躍できるよう努力していく所存です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月6日
10件中10件表示
本選考TOPに戻る

東京不動産管理の 会社情報

基本データ
会社名 東京不動産管理株式会社
フリガナ トウキョウフドウサンカンリ
設立日 1956年11月
資本金 1億2000万円
従業員数 858人
決算月 12月
代表者 輿水秀一郎
本社所在地 〒130-0012 東京都墨田区太平4丁目1番3号
電話番号 03-5637-2550
URL https://www.etfk.jp/
NOKIZAL ID: 1297908

東京不動産管理の 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。