就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ポニーキャニオンのロゴ写真

株式会社ポニーキャニオン 報酬UP

【魅力を創る、アットホーム】【20卒】ポニーキャニオンの冬インターン体験記(文系/総合職)No.6356(上智大学/男性)(2019/6/24公開)

株式会社ポニーキャニオンのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 ポニーキャニオンのレポート

公開日:2019年6月24日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年1月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 上智大学
参加先
内定先
  • バンダイナムコアミューズメント
  • STARDUST HD.
  • アミューズ
入社予定
  • アミューズ

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

卒業後の進路として音楽業界、とりわけレコード会社・レーベル事業がかねてからの第一志望であり、当社はその第一志望群の一つに入っていたため。
個人的には社員との座談会が開催されることが、最も大きな動機だった。現役社員に直接お話を聞いて、本選考に活かしたいと考えた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

書類選考のみの選考だったため、一つ一つの項目を文字数ギリギリまで丁寧に埋めた。比較的少ない文字数で質問数が多い印象だったため、簡潔に分かりやすく記載することを心掛けた。
企業研究も行い、レーベル事業に関しては他社との比較検討も入念に行った。

選考フロー

応募 → エントリーシート

応募 通過

実施時期
2018年01月
応募媒体
ナビサイト

エントリーシート 通過

実施時期
2018年01月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
30人
参加学生の大学
学歴は比較的幅広い印象を受けたが、自分の班は関西の難関私大在籍の方が2人いた。選考がESだけということもあってか、やや学歴も選考に影響していると感じた。
参加学生の特徴
アニメ好き、落語が趣味、ブラックミュージックが好きなど多種多様な趣向の学生が集められていた。面接が無かったこともあり、他社でのインターンシップに比べあまり発言をしない社交的でない学生も見受けられ、自分のグループは特にそのような人が多かった印象。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

会社説明プレゼン・動画、グループワーク(自分たちの好きなエンタメに関して)

1日目にやったこと

最初に会社説明会がスライド、動画合わせて30分ほどあり、その後グループワークが1時間ほど行われた。最初に各々自分の好きなエンタメについてグループ内で共有しグループワークを開始。グループごとにでエンタメの魅力についてプレゼンを行った。最後に若手社員へのインタビュー、座談会が行われた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

総務部、人事部の方々

優勝特典

特典などは特にありませんでした。

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

グループワークを終えた後の、同席していた社員の方のフィードバックが印象的だった。当社の一番の魅力は「アットホームさ」であり、そのような雰囲気を自分たちが積極的に創っていく姿勢は入社後も求められるので、今後グループワークを行う際にはそのような心持ちで臨むことが大切である、というお話を頂いた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

グループワークにて、グループ内に発言をする人が少なくて難航した。5~6人で1チームのグループワークだったが、自分と同席した社員の方以外の発言が非常に少なく、他の班と比べて意見をまとめるのが遅かった。自分が進行役を務めるしかなかったが、そのようなグループを動かした経験が無く自分の力不足を実感した。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

会社への理解は、言うまでもなく深まった。特に社風、社員の一日のスケジュール、服装や髪形等、インターネットや就活セミナーでは得られないことを身をもって感じることが出来たのは非常に有意義だった。それまでに他社のインターンを幾つか経験していたので、他社との雰囲気の違いを感じられた。元々レコード会社が第一志望だったので、より一層志望度の向上につながる経験となった。

参加前に準備しておくべきだったこと

所属アーティストに関する予備知識を深めておくべきだった。例えば所属アーティストごとのプロデュースの違いや、楽曲の方向性の決定に関してどのようなプロセスで行われているのかなどを伺いたかったが、所属アーティストに関しての事前リサーチが足りておらず質問をする機会を逃してしまった。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

元々第一志望群として考えている会社だったため、より一層志望度が高まった。自分の目標としていずれ自分でレーベルを立ち上げたいと考えており、インターンシップに参加した企業の中でその目標達成のためのキャリアプランを一番具体的に考えることが出来たのは当社だった。社員一人ひとりの成長や、新規事業の企画に関しても積極的な印象を受け、入社後のイメージも非常に明確に想像できた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

会社への理解が深まり、志望動機やキャリアプランをより具体化することが出来た。本選考へ向けて有意義な経験であったことは間違いない。しかしこのインターンシップ自体、日程数から推定100人~150人ほど参加者がいたと考えられ、このインターンシップが内定に有利にはたらくとは考えられなかった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

社風や雰囲気が自分に非常に合っているように感じた。実際に参加してみてこそ分かるものだが、和やかで落ち着いた人柄の社員が多く他の会社よりも居心地が良かった。事業展開も、自分の目標やキャリアプランの実現に申し分ないものだったため、志望度は上がった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

参加者が多かったため、有利になるとは思わなかった。事実自分は本選考ではエントリーシートで落選してしまい、インターンシップ参加者を優遇するような方針は全く無かったと考えられる。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ自体が1月後半の開催だったため、参加後から本選考までのフォロー等は特に無かった。本選考のスケジュール等はいち早く情報を頂けた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

エンタメ業界全般(レコード会社、芸能事務所、映画配給会社、レジャー・アミューズメント業界、ゲーム業界、旅行会社など)
特に志望度が高かったのは音楽業界、とりわけレーベルやレコード会社で、当社もそのうちの一つとして考えていた。大手で働きたい意思が強く、インディーズレーベルなどへの就職活動は考えていなかった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

会社に直接足を運び、雰囲気を味わったり話を聞くことだけでもインターンシップに意義があることを改めて認識した。特に雰囲気や労働環境は会社ごとに大きく違いがあり、それはインターネットや就活セミナーではまず感じることが出来ないため、1Dayでもインターンシップや説明会には参加するべきであると再認識した。
また本選考の際、他社との比較検討を行う際非常に役に立つ経験となった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2021卒 ポニーキャニオンのインターン体験記(No.7715)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ポニーキャニオンのインターン体験記

メーカー (その他)の他のインターン体験記を見る

23卒 | 北九州市立大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 研究室の先輩が内定をもらっていたので、少し興味がありました。仕事体験で取り扱う内容がCampus Squareに関してで、身近なテーマでSEの業務を体験できるのは興味深かったためインターンに参加しました。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2022年1月28日
22卒 | 青山学院大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
元々、広告業界に興味を持って就職活動を行っていて、WEB広告というものにも興味を持っていた。そのような中、ある就職活動サービスにてWEB業界で活躍してるベンチャー企業が、選考なしでインターンシップを開くという事で参加を決めた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月19日

ポニーキャニオンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ポニーキャニオン
フリガナ ポニーキャニオン
設立日 1966年10月
資本金 1億円
従業員数 450人
売上高 335億7900万円
決算月 3月
代表者 吉村隆
本社所在地 〒106-0032 東京都港区六本木1丁目5番17号
電話番号 03-6230-9700
URL https://www.ponycanyon.co.jp
採用URL https://www.ponycanyon.co.jp/new-career/2024/
NOKIZAL ID: 1393997

ポニーキャニオンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。