就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ヤクルト本社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ヤクルト本社 報酬UP

【他者を尊重、巧みなアピール】【18卒】ヤクルト本社の事務系総合職の1次面接詳細 体験記No.4135(青山学院大学/女性)(2017/12/14公開)

2018卒の青山学院大学の先輩がヤクルト本社事務系総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社ヤクルト本社のレポート

公開日:2017年12月14日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 事務系総合職

投稿者

大学
  • 青山学院大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • ポラス
  • レイス
  • 長谷工アーベスト
  • メディアハウスホールディングス
  • JBSテクノロジー
入社予定
  • 長谷工アーベスト

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生5 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
中年の営業
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

学生の人数が多かったため一人一人に与えられる時間が少なかったです。そのため簡潔に分りやすく伝えることを心がけました。また他の学生が話している時は、話している学生を見ながら相槌をすることで面接官にアピールしました。二次面接の時、他の人の話も聞いている様子が好印象だったと社員さんにフィードバックをもらったので、他の学生が話している時も何かアクションがあると良い評価がもらえると思います。

面接の雰囲気

営業なので人事みたいに鋭い質問出来ないから緊張しなくていいよと言われ、少し緊張をほぐすことが出来ました。他のグループの面接も同じ部屋でやっていて部屋自体がにぎやかだったので、リラックス出来ました。

1次面接で聞かれた質問と回答

自分の長所が会社でどのように活かされますか。

私は、御社の直販営業部において塾講師の経験から身に付けた「ヒアリング力」と「課題解決力」を最大限に活かしたいと考えています。御社の直販営業は、新商品が発売される際には、採用していただくことはもちろん、採用後に店舗で販売するための販売促進企画の提案も重要な業務だと説明会やホームページを通して学びました。私は集団塾の塾講師を行う中で、自身のヒアリングから生徒一人一人の苦手を分析し、その上でそれぞれの苦手を解決するためにどんなやり方が最適か、を常に考えていたためこの二つの能力が身に付きました。そのためこれらの力を活かして、お客様へのヒアリングから課題点を忠実に見つけ、私にしか出来ない企画や提案でその課題を解決出来る営業ウーマンになりたいです。

最近気になったニュースを教えて下さい。

厚生労働省が行なった調査によって、2014年度にインターネットで販売されていたいわゆる「健康食品」72製品のうち、44製品から医薬品の成分が検出されたことです。また、危険ドラッグ84製品のうち42製品から、麻薬または指定薬物が検出されました。この調査は、厚生労働省がインターネット上で広告および販売されている製品を、実際に購入した上で分析したもので、対象はダイエットと強壮効果をうたったいわゆる「健康食品」、危険ドラッグ、海外製医薬品の3種で、2014年12月~2015年3月にかけて行なわれました。このニュースを受けて、ただ健康をうたえばいいのではなく、健康でかつ安全な美味しい商品を伝えなければお客様からは信頼を得ることが出来ないと思いました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ヤクルト本社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (食品)の他の1次面接詳細を見る

協同乳業株式会社

生産技術職
22卒 | 静岡県立大学大学院 | 男性
内定辞退
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらオンラインで始まりました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】参加している自分や人事の方もオンライン面接に慣れていないような...
問題を報告する
公開日:2021年8月18日
18卒 | 立教大学 | 男性
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の印象から、まじめさが伝わってきた。一次面接から五人もいたが、雑談もはさみつつ面接が進んだので、そこまで緊迫した雰囲気でもなかった。【学生時代頑張ったこと。】私は、学生時代にサークル活...
問題を報告する
公開日:2018年2月5日

ヤクルト本社の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ヤクルト本社
フリガナ ヤクルトホンシャ
設立日 1955年4月
資本金 311億1770万円
従業員数 2,848人
売上高 4830億7100万円
決算月 3月
代表者 成田裕
本社所在地 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目10番30号
平均年齢 42.5歳
平均給与 850万円
電話番号 03-6625-8960
URL https://www.yakult.co.jp/

ヤクルト本社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。