2016卒のお茶の水女子大学の先輩が日清オイリオグループの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2016卒日清オイリオグループ株式会社のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2016年度
- 結果
-
- 3次面接
- 職種
-
- 不明
投稿者
- 大学
-
- お茶の水女子大学
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
-
- 全国労働者共済生活協同組合連合会
- 入社予定
-
- 全国労働者共済生活協同組合連合会
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
TPPや高齢者社会化といった時事問題に対する自分の考えを面接官に伝えきれたことが評価されたポイントであったと思います。また、そういった時事問題に対する考えの方向性が面接官の方と重なっていたこと(面接官の方が面接中に「私もそう思います」と発言してくれたり、深く頷きながら話を聞いてくれた)も、評価につながったのかもしれません。
面接の雰囲気
面接が始まる前に、面接官の方が「あなたの考えを知りたいので、率直に答えてください」と言ってくれた。30分間の面接時間いっぱい、面接官と私との意見を対等に交換している感じに進めてくれた。そのため臆することなく自分の意見を言い切ることができた。
1次面接で聞かれた質問と回答
入社したらやってみたい職種について教えてください
「宣伝広告の仕事です。宣伝広告を通して、中鎖脂肪酸使用製品をますます広めていきたいからです。私は大学時代のボランティア経験を通じ「社会貢献性の高い仕事」という就活の軸を得ました。中鎖脂肪酸は予防医療での活用が見込まれる社会貢献性の高い物質です。中鎖脂肪酸使用製品を広める仕事はつまり食の力で社会を支える仕事であり、私の就活の軸と一致しています。私は現在、色彩的にも視覚に訴えることのできる宣伝広告を作るためにカラーコーディネーター資格試験の勉強をしています。色彩を活かし、消費者の注目を集め記憶に残る宣伝広告を作りたいです。そうして中鎖脂肪酸使用製品を世に広め、「中鎖脂肪酸といえば『日清オイリオ』」を浸透させていきたいと考えています。」注意した点は、現在カラーコーディネーター試験の勉強をしていることを述べ、常に学び続ける姿勢をアピールするようにしたところです。
現在気になっている時事問題は何ですか
「TPP問題です。妥結されることで、海外から安い穀物が入ってきます。そうすると、日本国内の農家や食品企業に大きな影響が出ると思います。海外産の安い穀物に勝るためには、国産の付加価値を消費者に理解してもらうことが重要だと考えます。食品企業にとって大きな問題であると考えるので、TPP問題に注目してみています。」注意した点は、日清オイリオは食品企業なのでそれに合った時事問題を選ぶようにしたことです。また、TPP妥結によって日本国内の食品企業は経営が厳しくなるかもしれないが、それも理解したうえで入社を希望していることを伝えるようにしました。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
日清オイリオグループ株式会社の他の1次面接詳細を見る
メーカー (食品)の他の1次面接詳細を見る
日清オイリオグループの 会社情報
会社名 | 日清オイリオグループ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッシンオイリオグループ |
設立日 | 1949年6月 |
資本金 | 163億3200万円 |
従業員数 | 3,078人 |
売上高 | 5135億4100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 久野 貴久 |
本社所在地 | 〒104-0033 東京都中央区新川1丁目23番1号 |
平均年齢 | 41.9歳 |
平均給与 | 801万円 |
電話番号 | 03-3206-5005 |
URL | https://www.nisshin-oillio.com/ |
日清オイリオグループの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価