- Q. 志望動機
- A.
株式会社ぐるなびの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒株式会社ぐるなびのレポート
公開日:2020年7月16日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 技術職コース
投稿者
選考フロー
企業研究
企業研究で行ったことはホームページを見る、就活会議でESや面接をシミュレーションする、説明会を通じて企業について知るということです。もっと調べておけばよかったことはぐるなびのサービスについてです。基本的なサービスについては知っていたのですがエンジニアの視点からどのようなサービスに惹かれるのかということまで考えるべきだったと感じました。どのようなサービスに関して興味がありますか?ということを聞かれたときにあまりうまく答えることができませんでした。また、なぜIT技術を通じて食文化を支えたいのかということまで考えるべきでした。あとは他のIT事業会社についても調べておくべきでした。どのような技術に興味があるかということを上手く伝えられなかったです。
志望動機
貴社のエンジニアになればIT技術を使い日本の食文化を世界に発信していくということを実現できるからです。私は人種や老若男女問わず、多くの人に日本食や日本の外食文化について知ってほしいという思いがあります。外食が好きで、ぐるなびAPIとGoogleAPIをマッシュアップして、条件に合うような店を地図上に表示するwebアプリケーションの開発をしたことがあるのですが、これを使い友人におすすめの飲食店を紹介したところ、とても喜んでくれたということがありました。また、幼い頃に親戚の飲食店が潰れてしまったことがあり、悲しい思いをしました。IT技術を通じてこのような小さな飲食店を救いたいと思うようになりました。この経験から、より様々な人に自分の好きなものを情報技術を通じて伝えたいと感じるようになりました。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2019年12月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年12月
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
今までの経験の中でチームワークを発揮して成功した(もしくは発揮できず失敗した)事例を具体的に教えてください。 また、その中であなたが果たした役割についても記載してください。(開発プロジェクト以外でも問題ありません)*
今後社会人として働く上で、自分に足りていないと認識していることと、そのために努力していることを教えてください。
ぐるなびのWebエンジニアを志望した理由を教えて下さい。
ES対策で行ったこと
就活会議で他社のESを参考にした。自分のできることと会社が求めていることを整理してそれを論理的に説明をした。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2019年12月
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
SPIの参考書をやりました。1週、全部解いたことで慣れました。
WEBテストの内容・科目
言語と非言語の問題
10問ずつ
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年01月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 若手のエンジニアとベテランのエンジニア
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
PHPではぐるなびAPIとGoogleAPIをマッシュアップして、条件に合うような店を地図上に表示するwebアプリケーションを開発していたことは評価されたと思います。
面接の雰囲気
和気あいあいとした雰囲気でした。初めにした面接官の自己紹介が面白かったです。緊張をほぐしてくれました。普段の素を知りたいということでした。
1次面接で聞かれた質問と回答
どうして地図上に表示するwebアプリケーションを開発したのですか。
きっかけは私の友人が近くでおすすめの飲食店を知りたいということを言ったからです。そこで私は初めて一人でwebのアプリケーションを開発しました。どのような技術使えばよいか探していたところ御社の技術が利用できそうだと考えたため開発に取り組みました。初めての開発であったため多くのエラーを出し、かなりの時間を要しました。その分、完成した際はとても達成感がありました。また、なによりも嬉しかったのがその友人の反応でした。彼は実際にそのwebアプリケーションを使い、その飲食店に行き、美味しかったということを言ってくれました。自分の作ったアプリケーションを使って人を喜ばせることができたのはとても嬉しかったです。
プログラミングの経験はありますか?
プログラミングは大学1年から現在まで約三年間勉強しています。 javaはでシューティング、オセロなどのゲーム、Tweetを収集するプログラムの作成などを行ってきました。 PHPでは本の販売サービスのようなwebアプリケーションの作成などを行った。 それにはログイン機能、検索機能、ランキング付けの機能などがついています。 また、PHPではぐるなびAPIとGoogleAPIをマッシュアップして、条件に合うような店を地図上に表示するwebアプリケーションを開発しました。 現在はpythonを勉強していて、画像を機械学習して顔を判別するwebアプリケーションなどを作っています。バックエンドの技術にも関心があります。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年01月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- エンジニア(中堅)、人事(若い)、管理職(50くらいの方)
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
その場での対応力が求められる質問は正答にこだわるのではなく、とにかく答えることが大切だと感じた。そして、その理由付けも大切。とにかくやる気を見せた方が良いと感じたので1年目であっても管理職に挑戦すると回答しました。
面接の雰囲気
初めから最後まで硬く、厳しい態度であった。少し厳しめにコメントしていたからもストレス耐性を見ていたように思えます。
最終面接で聞かれた質問と回答
・将来、管理職をしたいらしいが1年目にその機会が訪れたらやるか?
はい、是非やりたいです。1年目では仕事内容が分からなかったり、社会人としての振る舞い方が分からないことから失敗してしまうこともよくあるかもしれません。しかし、一回挑戦をしてみることで見えてくるものがあると思います。例えば仕事全体の流れを見たり、人の行動を俯瞰してみるということに関しては、初めに管理職をした方が身につくスピードが早いと思います。私はアルバイトで学生のアルバイトや期間雇用のアルバイトをまとめる業務をしています。そのときに思うことは管理職をして初めて会社がどのように動いているのかということを知る事ができました。なので御社の業務においてももし一年目からそのようなチャンスを頂けるのであれば是非、挑戦をしたいです。
今後社会人として働く上で、自分に足りていないと認識していることと、そのために努力していることを教えてください。
私は社会人として、人前で話す能力が不足している認識しています。社会人にとって話す能力はコミュニケーションを取るという観点や自分の考えを効果的に伝えるという観点からも大切だと思います。周囲からも人前で話すときに緊張しすぎであるだと言われることがよくあります。例えば、授業の中で50人ほどの前で発表することがあるのですが十分に練習しても実際に人の前に立つと上手く話せないことがあります。発表が上手い友人に改善策を聞いたところ、発表の経験を増やすのが一番だと聞いたので、グループで発表するときなどはなるべく自分が発表するようにしています。しかし、まだ十分ではないので今後も発表する回数を増やし上手くプレゼンを行えるようにしたいと思います。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
この選考自体が早いものだったため、就活は続けてくださいというスタンスでした。一度、落ち着いたところで連絡をしてくださいということだった。
内定に必要なことは何だと思うか
プロダクトを見せる時間が設けられています。是非、何かしら作ったものを見せた方が良いと感じました。技術力に自信があるひとはここでアピールをするだけでかなり内定に近づけると思います。実際、内定を貰っている人は専門学校生などもいました。もし、技術的なレベルが高くない人であっても作って見たというだけで評価に繋がると思います。エンジニアを目指すに当たってIT技術に興味があるかという点を重視していたのでそこはアピールしておきたいです。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
私が内定を貰えた理由はPHPではぐるなびAPIとGoogleAPIをマッシュアップして、条件に合うような店を地図上に表示するwebアプリケーションを開発したことにあると思います。実現できなくてもいいので最新のIT技術を使ってどのようなことをしたいですかということも聞かれました。
内定したからこそ分かる選考の注意点
最終面接はかなりきつい態度であったと思います。しかし、ストレス耐性を見ているので上手くいかなかったと悲観的になり過ぎるのは良くないと思います。謙遜しすぎてしまうと自己アピールが不足してしまう可能性があるので気を付けてください。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定後に内定者が集まって話す時間を設けてくれました。どのような人がいるのかを知れたのは良かったです。
株式会社ぐるなびの選考体験記
- 2025卒 株式会社ぐるなび 総合職コース の選考体験記(2025/01/14公開)
- 2025卒 株式会社ぐるなび 総合職コース の選考体験記(2024/04/15公開)
- 2023卒 株式会社ぐるなび 技術職コース の選考体験記(2022/04/18公開)
- 2023卒 株式会社ぐるなび 技術職コース 【エンジニア】 の選考体験記(2022/02/18公開)
- 2021卒 株式会社ぐるなび 総合職コース の選考体験記(2020/07/22公開)
- 2021卒 株式会社ぐるなび 総合職コース の選考体験記(2020/07/20公開)
- 2021卒 株式会社ぐるなび 技術職コース の選考体験記(2020/07/14公開)
- 2020卒 株式会社ぐるなび 総合職コース の選考体験記(2019/07/26公開)
- 2018卒 株式会社ぐるなび 総合職コース の選考体験記(2017/12/13公開)
- 2017卒 株式会社ぐるなび の選考体験記(2017/06/13公開)
IT・通信 (情報処理)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
ぐるなびの 会社情報
会社名 | 株式会社ぐるなび |
---|---|
フリガナ | グルナビ |
設立日 | 1989年10月 |
資本金 | 23億3400万円 |
従業員数 | 765人 |
売上高 | 129億8200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 杉原章郎 |
本社所在地 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目1番2号 |
平均年齢 | 40.3歳 |
平均給与 | 554万円 |
電話番号 | 03-6744-6463 |
URL | https://www.gnavi.co.jp/ |
ぐるなびの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価