21卒 本選考ES
技術系
21卒 | 筑波大学大学院 | 男性
-
Q.
研究室におけるあなたの役割を教えてください。
-
A.
私は、研究室の雰囲気を、常に冷静に見ることに努めております。研究室は、構成員の殆どを学生が占めているにもかかわらず、一種のビジネスグループの側面を持つ特殊な団体です。したがって、ただ仲良くあればよいという訳ではなく、お互いに研究力の向上を目標とした同僚としての振る舞いも大切になります。そこで私は、研究室の雰囲気が、楽な方向へ流れそうなとき、冷静な助言をすることを心掛けています。勿論、普段の交流を否定しているわけではありません。むしろ、研究室の仲間との交流は大切であると考えており、親交を深めるためのレクリエーションや、教授を含めた会食や飲み会の企画も率先して行っています。こういった取り組みにより、研究室の安定剤として機能できていると考えております。 続きを読む
-
Q.
採用ホームページや会社説明会で印象に残った点について挙げるとともに、印象に残った理由について教えてください。
-
A.
私は貴社の会社説明会を通じて、研究への熱意と新たな仕事へのチャレンジ精神が非常に印象に残りました。会社での仕事は、与えられた業務を淡々とこなしていくことが多いイメージでありましたが、貴社の説明会でそのイメージが塗り替えられ、衝撃を受けました。各部署の方々がそれぞれの研究に誇りを持っていることが、ひしひしと伝わって参りました。また、若手、ベテランを問わず、新たな事業開発にチャレンジする機会を与えてくださる貴社の研究環境に大きな魅力を感じました。 続きを読む
-
Q.
当社を志望した理由
-
A.
貴社を志望した理由は、他社よりも研究開発に力を注いでいる点や新事業へのチャレンジ精神に魅力を感じ、自分もその一員として研究を行いたいと感じたからです。貴社のキャリアマッチングイベントに参加させて頂き、各ブースでお話を聞く中で、先輩社員の方々が研究開発に熱意を注いでいることを肌で感じました。また、その姿勢は、他社よりはるかに高い研究開発費率が示すように、明確に数字に現れており、研究開発における貴社の環境にさらに惹かれました。加えて、先輩社員とお話しさせて頂いた際に、キャリアに関係なく、新事業にチャレンジする機会および時間が与えられているということを伺いました。これらの事から、私は貴社の恵まれた研究環境で、豊かなチャレンジ精神と共に研究に邁進したいという気持ちを強く持ち、貴社の一員になることを志望いたしました。 続きを読む
-
Q.
現時点で希望する仕事(自分の知識および技術が生かせると思われる仕事とその理由)
-
A.
私は、農薬の研究開発職を希望いたします。現在、フッ素の特性を活かした新規反応開発の研究を行っておりますが、「フッ素の特性を活かす」という目標が示す通り、フッ素の特性への理解が求められます。新規反応開発を行う際は、反応の新規性に加え、如何にフッ素の特性が活かされているかということや、得られる含フッ素化合物の有用性も調査する必要があり、他研究の調査や情報収集を行う機会が多々あります。また、現在のテーマにおいて、様々なアプローチによる反応条件の最適化や新規原料合成ルート計画を行う中で、基礎的な有機合成力を磨くことができたと感じております。こういった経験によって培われた能力は、新規農薬化合物の開発に携わる際にも必要な能力であるはずであり、農薬部門の一員となった際にも発揮できると考えております。 続きを読む
-
Q.
将来チャレンジしてみたい仕事
-
A.
私は将来、農薬業界の常識を覆すような新規農薬の開発に携わることを目標としております。貴社キャリアマッチングイベントでのご説明の中で、自分の担当したテーマが高ステージへと進んでいくことに非常にやりがいを感じているというお話がありました。実際に、自分がその立場になったことを想像するだけでも非常に興奮いたしました。仮に、自分自身が生み出した新規農薬のアイデアが形になっていくとすれば、その喜びもひとしおでしょう。貴社の恵まれた研究環境においては、それが可能であると考えております。是非、アイデアを大切にしていただける貴社にて、農薬業界に革新をもたらしていきたいです。 続きを読む