就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2019/4/9に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
日本合成化学工業株式会社のロゴ写真

日本合成化学工業株式会社 報酬UP

日本合成化学工業の本選考ES(エントリーシート)一覧(全5件)

日本合成化学工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本合成化学工業の 本選考の通過エントリーシート

5件中5件表示

18卒 本選考ES

研究開発職
男性 18卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容をご記入ください。250字以下
A.
私は学生時代に新しい分野に挑戦し、困難な課題を達成してきました。私は学部4年次に反応開発を行なっていましたが、自分で作った化合物の物性評価まで行いたいと思い、大学院から有機材料を合成から機能評価まで一貫して行える現在の研究室に入りました。実際に研究を進めるにあたり今までとは専門外の物性評価の知識や技術も習得しなければならず大変苦労しましたが、目的化合物の合成を達成し機能評価により現象の解明まで行うことが出来ました。入社後も様々な課題に対し挑戦し続けたく考えています。 続きを読む
Q. 当社に興味を持ったきっかけをご記入ください。50~200字
A.
私は現在、オリゴマーの有機材料応用に向けた研究を行なっています。そのため、この知識を生かした高分子材料の研究に携われる職に就きたいと考えています。貴社は樹脂などの合成技術だけでなく加工技術も自社内にあり、それを生かして幅広い分野の材料を手がけていることに私は魅力を感じました。また海外の売り上げ比率も年々高くなっており、私は貴社での研究開発を通じてより世界に貢献していけるのではないかと考えました。 続きを読む
Q. 自己PRをご記入ください。400字
A.
私は効率的な方法を考えて実行し課題を解決することが得意です。大学時代に、居酒屋のアルバイトで厨房スタッフとして働いていました。私の任されていたポジションはメニューの数や調理工程が多いため厨房の中で最も忙しいポジションでした。そのため始めた当初はラッシュ時に一人でオーダーを裁くことができず、オーダー待ちを多く発生させてしまいました。私はラッシュ時でも早くオーダーを提供するために、同じポジションの同僚やホールの同僚に意見を聞き、各メニューの提供優先則を考案しました。これを実行した結果、時間のかかる料理もスムーズに提供できるようになりました。この優先則は店舗内でも浸透し、その結果オーダー待ちが格段に減り、月間の最高売り上げを記録することができました。私はこの発想力を生かして、御社でも今までの型にとらわれない、様々なアプローチで課題に取り組み解決して行きたいと考えています。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだことをご記入ください。400字
A.
私は大学時代に、苦手科目の英語の勉強に力を入れました。私は中学生から英語が苦手で大学入学時はTOEICが400点でした。そのためアルバイト先の飲食店で働いていた時に、外国人のお客様が来店され全く接客することができませんでした。この時に英語の重要性を強く痛感し、また苦手なことから目を背けてはいけなければと後悔もしました。私は英語の克服に向けて勉強法を工夫することで取り組めないかと考えました。そこで私は洋楽の試聴を通して毎日英語に触れるよう心がけました。また教材での学習も時間を見つけて継続した結果、TOEICで650点を取ることができ、研究室の外国人研究員とも英語で実験のディスカッションを行えるまで上達しました。私はこの経験から困難な課題に挑戦する行動力とやればできるという自信を得ることができました。貴社でもこの経験を生かして課題に向き合い、ひとつずつ乗り越えて行きたく考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年12月8日
男性 18卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容をご記入ください。
A.
石油から作られているアクリル酸を、バイオマスから生産可能にするために必要な微生物由来の酵素について研究しています。まず、目的酵素の発現量が増える培養条件を検討し、菌体内の酵素の精製に取り組みました。研究では、周囲の人の意見を聞くだけでなく、実験書や文献を読み、自ら解決策を考えました。その結果、最適な培養条件を発見し、酵素精製によって目的酵素の分子量も判明しました。今後は酵素の構造や特性を詳しく調べることで、酵素反応の応用を可能にし、石油資源に依存しないアクリル酸生産を目指していきます。 続きを読む
Q. 当社に興味を持ったきっかけをご記入ください。
A.
説明会で「世界に向けた、オリジナリティ重視の研究開発」をされていると伺い、興味を持ちました。将来は、様々な最終製品に携わる独自の高機能素材を生み出したいと考えているので、貴社の研究開発のビジョンと自分の目標がマッチしていると感じました。また、水溶性樹脂やスペシャリティポリマー、ファインケミカルなど、多数の用途がある製品を開発されていることを伺い、貴社では将来やりたい仕事ができると感じました。 続きを読む
Q. 自己PRをご記入ください。
A.
メンバーの要望を聞く能力と計画力があります。海外で研修を行い、その内容を部誌にまとめる活動を行っている海外研究会という部活に所属しており、3年生の時にスウェーデン渡航の旅行責任者を担当しました。まずメンバー同士が打ち解けるために、部活動の時間以外にメンバーで集まる場を設けました。これによりメンバーが話す機会が増えただけでなく、渡航の細かい要望も聞くことができました。さらに上記の計画力を発揮し、航空券の手配や宿泊地の予約など渡航に関わるほぼ全てのことを行いました。それだけでなく、危険情報やトラブルの対処法について資料を作製し、渡航前にメンバーに詳しく説明しました。渡航後にはメンバーから「渡航を最大限楽しめた」「このメンバーで渡航できて良かった」という評価をいただくことができました。これらの能力は、貴社でのニーズに合わせた研究開発において最大限発揮できると確信しています。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだことをご記入ください。
A.
部活動での新入生勧誘活動です。海外研究会という部活に所属しており、2年生から3年生にかけて、広報や連絡を行う渉外部の部長を担当しました。2年生の時は従来通りの新入生勧誘活動を行い入部人数が少なくなってしまったので、3年生になる前に渉外部のメンバーで問題点について話し合いました。従来のビラでは海外研究会の活動が分かりにくいことが問題点として挙がったので、私はビラをカラー印刷の数ページある冊子の形に変更すること解決方法として提案しました。この提案が採用されたので、メンバーとともに何度も試行錯誤をし、渉外部以外の部員にもチェックしてもらい、冊子を完成させました。この冊子を使った勧誘により、前年の2倍以上の人数の新入生が入部し、配布した冊子も「活動内容が分かりやすかった」と大変好評でした。このような経験から、目的達成のための企画能力や協調性を磨くことができたと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年10月18日
男性 17卒 | 筑波大学大学院 | 男性
Q. 当社に興味を持ったきっかけをご記入ください。
A.
BVOHに代表されるような、独創的で付加価値の高い素材づくりを通して社会に広く貢献していることを知り、貴社に興味を持ちました。また、貴社は歴史ある企業であることから安定した企業基盤があり、離職率も低いことから働きやすい環境があるという点に魅力を感じました。高い技術力があり、グローバルに事業展開している貴社に入社し、新しい製品の開発や新しい価値の創造を通じて、社会に貢献したいと考えています。 続きを読む
Q. 自己PRをご記入ください。
A.
私の長所は、折れない心とアイデア力です。私は研究活動において問題に直面し、昨年の冬から夏まで成果を出せず、苦しい思いをしました。これは先行研究を行っていた先輩も抱えていた大きな問題であったため、指導教員からは解決を諦め、現行の実験をやめることを勧められました。しかし、難題だからといってすぐに諦めてしまうことを私は悔しく感じました。そこで指導教員のみならず、研究チーム外の先輩からの助言も受けながら、解決のための検討と実験に日々勤しみました。その結果、新しい作業工程を独自に編み出すことができ、それにより問題が解決して研究を進めることができました。秋には239件の講演が行われた学会において研究成果を口頭発表し、若手6名に授与される奨励賞を受賞しました。このような困難に立ち向かうことのできる折れない心と、問題解決ができるアイデア力は私の強みであり、貴社での仕事にも活かせると考えています。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだことをご記入ください。
A.
私が学生時代に最も打ち込んだことは、個別指導塾における塾講師のアルバイトで、独自の教材を作成し指導を行ったことです。私の勤務していた学習塾では、指定の問題集を利用して担当する生徒に対して授業を行うのですが、生徒により抱えている問題や弱点は異なるため、既存の方法では効果的な指導ができていないと感じていました。そこで私は担当する各生徒だけに合ったオリジナルの教材を作成し、指定の教材と併せて利用して、指導を行っていきました。担当した生徒達は自分のことをよく考えてくれていると実感したようで、勉強に対するモチベーションが上がり、自主的に学習に取り組むようになりました。ある生徒に関しては、その指導を行ってから学年最下位だった数学の成績が学年2位になるまで上昇し、それを嬉しそうに話す生徒の姿を見て、私も嬉しく思いました。私はこのような経験から、人に貢献することの有意義さを学ぶことができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年12月15日
男性 17卒 | 埼玉大学大学院 | 男性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容をご記入ください。
A.
「合成高分子のナイロンを分解する人工酵素の創生」という研究を行っています。近年、地球温暖化などの影響により省エネルギーが求められています。化学反応でも高温・高圧や貴金属を必要とする反応が多くあります。一方酵素は常温(体温37℃)、常圧付近の穏やかな条件で体内の様々な反応を効率良く行います。そこで様々な化学反応を常温・常圧で触媒する酵素を人工的に開発できれば膨大なエネルギーを削減できると考えております。現在人工酵素の開発は報告されていないため研究が成功すれば酵素を人工的に作れることの証明になります。 続きを読む
Q. 当社に興味を持ったきっかけをご記入ください。
A.
高い技術力とお客様本位の開発により社会が本当に求める価値を提供できると考えたからです。特に食に関心があるため学んできた科学技術を用いておいしさをより長く保つシートを開発し食の多様化や食料問題の解決等に貢献したいです。また貴社にはお客様の潜在的ニーズをくみ取り、それに全社的に取り組んで新しい価値を生み出す環境があるためよりお客様本位の研究開発を行うことができ豊かな社会の創造に貢献できると考えました。 続きを読む
Q. 自己PRをご記入ください。
A.
自分で考え主体的に行動できます。私は修士の研究テーマを自ら考え教授に提案し理解を得て今後ニーズが高まると考える研究を行っております。この研究は私のバイオの研究室にある技術や機器のみでは行えないため有機、無機化学等の3つの研究室に自らお願いに伺い実験をさせていただいています。しかし初めて実験する研究室には使用したことの無い機器や試薬があり最初はうまく実験を進められませんでした。そこで食品会社のインターンシップで学んだ挨拶の重要性を意識して研究室の方々と積極的にコミュニケーションを取ったところ、アドバイスや一緒に考察をしていただけるようになり多くの方の協力、指導のもと研究を進められるようになりました。このように自分で考え主体的に行動する能力を活かして入社後も社会のニーズをくみ取り、それに応えるため困難な事にも協力し合いながらチャレンジすることで人々が求めるおいしさと健康を提供していきたいです。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだことをご記入ください。
A.
高校の部活動です。硬式テニス部に入部しましたが顧問の先生がおらず自分達ですべて行わなければなりませんでした。そのため練習中に遊んだりする部員がいました。私は部長でしたが怒ったりすることが苦手なためどうすべきか悩んだ時期がありましたが、自分らしく1番声を出して盛り上げたり毎日ボールが見えなくなるまで残って全力で練習することで部員のやる気を促すよう努力しました。また練習内容にも問題があると考え本で調べたり、中学の野球部での練習を参考にして密度の濃い練習を取り入れました。それらにより他の部員もアイディアを出すようになり、次第に活気と緊張感が生まれ最後の県大会団体戦では近年で最高の3回戦に進出できました。部の運営や練習の改善等皆で協力して頑張った結果だと思います。この経験で人の気持ちを動かすにはまず自分が率先して動く必要があること、困難なことでも必死にやり続ければ成果を上げられることを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年11月17日
男性 17卒 | 北海道大学大学院 | 男性
Q. 趣味、特技について入力してください。 例)読書(月に○冊読破)、サッカー(県大会○位)など
A.
趣味はアニメ鑑賞や読書です (これらを通じて日本語を独学)。 特技は動画などの字幕作成。 続きを読む
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容をご記入ください。 設問内では、改行せずにご入力ください。 250文字以下
A.
半導体素子の微細化加工への応用を目指した、ブロックコポリマーのミクロ相分離について基礎研究を行っています。電子機器の高性能化及び小型化に重要な半導体素子の微細化は従来の技術では理論的に限界を迎えています。近年、半導体素子のさらなる微細化を実現するための新規手法として、ブロックコポリマーのミクロ相分離現象を利用した技術が注目されています。本研究ではより小さいスケールで相分離可能となる新しいブロックコポリマーの簡便かつ効率的な合成方法を開発し、実際に相分離構造の構築に成功しました。 続きを読む
Q. 当社に興味を持ったきっかけをご記入ください。 設問内では、改行せずにご入力ください。 50文字以上200文字以下
A.
私は自分の異文化適応力と語学力を活かし、グローバルで活躍したいと考えています。グローバル人材を必要としている化学メーカーの軸で企業を探していた中で、貴社の名前を見つけました。他の企業と違って、近年の離職率を0に維持し社員が安心して働ける環境がととのっていている貴社は非常に魅力的です。 続きを読む
Q. 自己PRをご記入ください。 設問内では、改行せずにご入力ください。 400文字以下
A.
私は困難に臆せずチャレンジする、強い行動力を持つ人間です。私は学部生時代の期末試験で失敗し、そのためずっと目標にしてきた短期の交換留学に行けなくなりました。しかし、そこで諦めず“短期留学でなく長期の留学をしよう、より困難な事に挑戦する方が得られる物が大きい”と考え、行動を起こしました。私はまず履修計画をみなおして、空き時間を作りました。それから、その空き時間で情報収集し留学に向けた計画を週単位で立てました。そのスケジュールに沿って、3ヶ月間毎日図書館で6時間かけて日本語と英語の試験勉強をし、語学資格を取得しました。そして大学とやり取りをして申請書類を作成し、その結果北海道大学に無事入学することができました。留学生として勉学を開始した後も、積極的にアルバイトや部活など、過去に全く経験しなかった事にチャレンジし、自分の自主性を鍛え続けています。 続きを読む
Q. 学生時代に最も打ち込んだことをご記入ください。 設問内では、改行せずにご入力ください。 400文字以下
A.
日中通訳関連のアルバイトです。初めての仕事は日中商務相談会の通訳でした。商談会の内容としては、中国の企業と政府の役員が来日して、日本の企業の商品や技術を調査し、買い取るというものです。私の仕事は両者のかけ橋になり、商談をスムーズに進ませることです。この役割を全うするためには微生物による汚染処理技術に関する知識が必要であり、私は資料を徹底に勉強する他、図書館とインターネットから資料を得て、その資料に関して専攻の友人に教示してもらい、自分で新しい資料を作成しました。加えて、私は参加する企業の専攻分野とここ数年の動きを調査し、一通り把握しました。その結果、私が担当した企業は見事に中国企業の関心を引き、理解を深めることと密に連携をとることの運びとなりました。この仕事を通じて私のコミュニケーション能力が鍛えられ、人脈も増えました。今もこの経験を活かし、この仕事に励んています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月7日
5件中5件表示
本選考TOPに戻る

日本合成化学工業の 会社情報

基本データ
会社名 日本合成化学工業株式会社
本社所在地 〒530-0018 大阪府大阪市北区小松原町2番4号
電話番号 06-7711-5400
URL http://www.nichigo.co.jp

日本合成化学工業の 選考対策

  • 日本合成化学工業株式会社のインターン
  • 日本合成化学工業株式会社のインターン体験記一覧
  • 日本合成化学工業株式会社のインターンのエントリーシート
  • 日本合成化学工業株式会社のインターンの面接
  • 日本合成化学工業株式会社の口コミ・評価
  • 日本合成化学工業株式会社の口コミ・評価

最近公開されたメーカー(化学・石油)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。