就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友重機械工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

住友重機械工業株式会社 報酬UP

住友重機械工業の企業研究一覧(全49件)

住友重機械工業株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

住友重機械工業の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
49件中49件表示 (全49体験記)

企業研究

技術系総合職
22卒 | 九州大学大学院 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他の企業との相違点を自身で把握した上で、なぜこの会社に入社したいのかを話すことが大切だと思います。また、入社後はどのようなことをしたいのか、どの部署でキャリアを積み、どういった力をつけたいのか、そして10年後どのような人物になりたいのかについても、しっかり話せるようにしておきましょう。面接の場でこれらのことがしっかりと話せるように、会社のホームページを用いて企業研究したり、説明会や座談会の場で質問したりすると良いと思います。私の場合は、同様の事業を行っている会社の説明会にも参加し、各々の企業が何を強み・弱みにしているのかを明確にしたり、今後のような事業展開が見込めるのかを確認したりしていました。住友重機械工業の事業部別説明会では、気になる事業部にどのような部署があり、何を行っているかなどを詳しく知ることができる貴重な機会なので、参加したほうが良いと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 6

公開日:2021年5月9日

問題を報告する

企業研究

技術職(研究開発)
22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
9月に夏季インターンがあり、その選考に向けて企業HPなどで企業研究を行った。具体的には、事業内容や勤務地、社員の方のインタビューなどを見て会社の概要を把握した。インターン参加後は、インターン参加者限定の座談会や会社説明会などのイベントに参加して、実際に働いている社員の方々から細かい業務内容や苦労した点などを聞き出し、入社後のイメージをつけた。一連の選考を通じて説明会や座談会の頻度が非常に多く、実際の業務面の話だけでなく、社員の方の就活の体験談やアドバイスをもらうことができたので、そういった意味で出ることのできるイベントには出ておいた方が良いかもしれない。また、新卒採用ページには職種紹介動画などもあり、映像を通じても情報を手に入れることができる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月13日

問題を報告する

企業研究

事務系総合職
22卒 | 大阪大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
志望度は全く高くなく、たまたまマイページを作っていたことと、選考スタート時期が早かったので他企業への練習になるかな...とそんな気持ちでエントリーしました。その為、企業研究が出来ていないどころか説明会にも参加したことがなかったので、まずはマイページ上に掲載されてあった企業セミナー・会社説明会動画を視聴して研究しました。そこで初めて、この会社は職種別採用をしているということを知り、自分がどの事業・職種に興味があるのかを探るべく、ホームページ上から事業部ごとのサイトに移り情報収集を行いました。エントリーシートでは志望動機を書かなくてよかったのですが、面接では事業部によっては聞かれたりもしたので、答えられるようにきちんと準備をしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年8月18日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 同志社大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まずは、一日の座談会イベントに参加し、自分の興味のある部署のお話を聞きに行きます。企業研究としては、その座談会でのお話とワンキャリアと企業ホームページを参考に勉強しました。職種別採用であり私は希望職種が資材調達だったため、資材室を第一志望としました。なぜ当社なのか、当社で何がしたいか、ということに答えられるように準備していく必要がありました。他社比較はあまりしていませんでしたが、重工3社程度は見ておくと良いと思います。扱っている事業や製品、海外へ進出してるかなど細かな違いを志望動機に盛り込むと良いと思います。あとは職種別採用のため、職種理解と職種の希望理由が大切です。一番ためになったのは座談会でしたが、それ以前の抽選のイベントにも参加すると良いと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月9日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 電気通信大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
住友重機械工業がどんな製品を作っているか、ということについて深く理解しておく必要がある。そもそも住友重"機械"工業は「重工業」ではない。IHIや三菱重工や川崎重工のように飛翔体や航空機、ロケット、産業用ロボット、潜水艦といった「the 重工業」のような製品は、住友重機械工業は作っていない。住友重"機械"工業は減速機やプラスチック射出成型器のような他者と比べるとスケールが小さい製品を取り扱う。そのため「重工業」に携わりたいと思う人は住友重機械工業は避けるべきである。 また、私は冬の工場見学に申し込みんだ。そこでは社員の人たちが普段どのように働いているかがわかるので、そこで自分がこの企業で働く姿を具体的にイメージすることが重要だと考える。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

企業研究

技術職
21卒 | 東北大学大学院 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
会社の志望動機と部署の志望動機をそれぞれ言えるようにした。ESにも項目あるが、やはり自分の過去の体験を絡めて志望動機を言えるといいのではないかと思う。ほかにも自分の大学での研究内容を分かりやすく数分で説明できるようにした。面接時間は各回30分程度だったので研究説明の時間はあまり長くないほうがいいと思う。研究説明に対する質問としては、研究そのものについての質問もあるが、研究の仕方についての質問のほうが多かった。希望部署については第2まで選考を受けられるので、それらの違いを調べてなぜ一番はこの部署なのか、なぜ二番はこの部署なのか、ということを言えるようにしたほうがよい。入社してからどんなことをやりたいか、具体的に言えるとよい。住友重機械工業のHPや採用マイページに情報がUPされている。冬に1dayインターンがあり、説明会もあるので、行くとたくさん情報を得られる。また勤務地が全国にあるので、その点についても聞かれることがある。競合メーカーとの比較もできるようにしていたが、自分はあまり聞かれなかった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 一橋大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究のために利用したのは、大学で配布された会社紹介パンフレット・会社HP・ワンキャリア等の就職活動サイトの主に3つでした。OB訪問・インターンシップには一度も参加しておらず、本選考で初めて接触した企業でした。初めての面接から最終面接までを通して、面接官の方々はしっかりと自分の話を聞いてくれる優しい方が多かったように思います。私は自分の地元と生い立ちの話を中心として志望動機につなげて話していましたが、これは毎回受けが良かったように感じました。三菱や川崎など他の重工業メーカーと比較して知名度がやや劣る分、志望するに至った動機の部分を固めておくことが重要なのではないかと思います。逆質問は具体的な仕事の進め方など、入社後の働くイメージがしやすくなるような質問を中心に行いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 名古屋大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
説明会、インターンシップへの参加から得た情報が役立ちました。特にこの企業は職種別採用を行っているので、企業理解だけでなく、職種への理解が必要だと感じました。説明会では、企業についての説明というよりも、職種ごとのブースに分かれて説明を聞く時間が主です。そこに参加し、職種についての説明を聞いたり、社員の方とお話をしたりすることによって、どういうことをする職種か、自分のどういう性格がその職種に合っているか(&その裏付けとなるエピソードは何か)、等の理解を深め、面接までにしっかりと話せるようにしておくといいと思います。採用マイページからも職種別の説明動画が見られますが、個人的には生の声を聞いたほうがいいと感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

企業研究

経理財務
21卒 | 一橋大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
職種別採用ということで、志望する職種の内容ややりがいというのを住友重機械さん以外の会社のインターンや座談会で聞くようにしてイメージを膨らませるようにしました。(本当は、住友重機械さんの方から話を聞けるのが一番だと思いますが、そうした機会がなかったのでこのような方法をとりました。時間や機会がある方は、OBOG訪問をされてみるといいのではないかと思います。)また、スペシャリスト型のジョブローテーションであることが決まっているため、志望する職種の中でも、どんな仕事をやりたいか、普通何年くらいでその仕事を任せてもらえるのかといった仕事の難しさとかについても、メーカーの会社の社員の方に聞き、その職種への理解を深めることを大切にした方がいいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

企業研究

事務系総合職
21卒 | 早稲田大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
住友重機械工業は事業別・職種別採用を行っており、毎年数多くある事業が募集を行っているか分からない。まずは説明会に参加してどの事業部がどんな製品を作っているのかということを理解しに行くべきだと思います。これに参加することで事業部についてや働き方について学ぶことができる。3次選考あたりでは、事業の幹部と面談するため、この時に自分の携わりたい職種についてしっかりと理解をして自分の強みや経験と結びつけることが大事だと感じました。企業研究を行う際には、自分の携わりたいモノの同業他社について調べることで立ち位置を理解することができ、住友重機械工業の製品が業界でトップというモノは数多くはないため、他社ではなく住友重機械工業に惹かれる理由を考えておくといいと思います。ただ、選考を受けている感じは人柄重視な雰囲気で社員の方も真面目な方が多いので、丁寧に応えることが一番大事だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月22日

問題を報告する

企業研究

生産管理・資材
21卒 | 上智大学 | 女性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
機械メーカー全体を徹底的に調べた。機械メーカーといっても、工作機械・農業機械・建設機械など様々な種類にわかれているため、どのような役割の違いがあるのかは知っておいて損はないと思う。住友重機械は重工メーカーの中でも、利益率が高い点が特徴である。三大メーカーではなく、なぜ住友重機械なのかきちんと答えられるように、ホームページを片っ端から見て研究しておくことが大切であると思う。バフェットコードやユーレットといったサイトを用いて、他社比較を行うと、簡単に他社よりも優れている点が見いだせる。youtubeにも人事の方の会社説明があったので、見ていた。採用枠が狭いので、1次締切で出しておくことも重要だと感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月15日

問題を報告する

企業研究

技術職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
部門別の採用を行っており,その部門についてよく調べておくことが大事.特にネットに乗っている情報だけでは不十分だと感じました.住友重機械は部門が集まって説明会を3月ごろに全国で開催してくれます.ここで部門のやっていることを特徴や実際に働いている方のお話は志望動機を考えるうえで非常に役に立ちます.志望動機はしっかりと聞かれるのでうわべだけで考えすにストーリ性を持っておくとよいです.ESに書いたことをいろんな角度で聞かれるため話を盛って書くよりかは等身大の自分をESに落とし込めばよいかと思います,理系の採用の場合研究内容をまとめることがあると思いますが,部門とも関連性などはそこまでこだわらず自身がやっている研究について自分の成果を真摯に伝えることができればよいと思います.また質問してくれる面接官も技術者とはいえ自分の分野に精通しているわけではないので難しい表現やその分野独特の表現はできるだけ避けることが望ましいです. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月26日

問題を報告する

企業研究

技術系総合職
20卒 | 奈良先端科学技術大学院大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
説明会に参加し、社員の生の声から情報を集めることを心がけた。この企業は数多くある事業部から受験したい事業部を選んで応募する方式のため、面接を受ける中で後悔するといったことの無いよう自分がそこにマッチしているのか業務内容などを細かく詰めていた。また、3次面接以降ではなぜこの事業部を選んだのかという部分をよく聞かれるため、作っている製品や社員の働き方など、そこで自分がどういった職種でどのようなことを成し遂げたいのかをイメージできるよう社員に色々と質問していた。やっておけばよかったと感じることとしては、自分の希望した事業部で電気系社員の募集がないことが2次面接中に発覚したため、そのようなことのないように1次面接までに聞いておくべきだったということが挙げられる。(1次面接は人事との軽い面接であり、事業部とのマッチング面接である2次面接までに希望する事業部を決定する必要があるため) 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2019年6月26日

問題を報告する

企業研究

技術職
19卒 | 三重大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
私は住友重機械工業の冬の1dayインターンシップに参加しました.女性向けのインターンシップだったのですが,実際に社員の方と話したり,質問をすることが出来ました.まだ本格的に就職活動が開始されていない時期のインターンシップだったため,企業研究をするためには良い機会でした.様々な職種や部署のお話を伺い,そこで自分が本当にやりたいことは何なのかがを絞ることが出来ていったと感じます.また,事業所別での採用となるため,事業所別説明会には参加してよかったと思います.私は2つの分野でどちらにいきたいか迷っていたため,それぞれの事業部の説明を詳しく聞き,第一志望を決めました.選考を進める際には,第二希望まで志望することができるので,説明会ではたくさんの事業部のブースに参加して,説明を聞くことをおすすめします. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月13日

問題を報告する

企業研究

事務系総合職
19卒 | 同志社大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
会社説明会と面接で、いかに情報を集め、それを面接で絡めて言えるか、志望度の高さが必要だと思います。また、面接で、鋭い質問(あまり聞かれない質問)にも、相手が欲しそうな応えを言えることが大切なのかなと思います。 企業研究で行ったことは、まず説明会で、できる限り希望する部門の社員の方のお話しとその方の名前をメモしました。そして印象に残った話等を、面接時に話し、自分の志望度が高いことや事業部門について理解していることをアピールしました。 有益だった情報源は、就活会議、ワンキャリア、unistyleなどの、就活支援サイトにある就活体験記と、大学のキャリアセンターから公開されている就活体験記です。それらをよく読み、選考のポイントを押さえ、対策していきました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月6日

問題を報告する

企業研究

設計職
18卒 | 東京理科大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
選考フローについて: まず,1次面接(人事1人対学生2人)では,2部門までの志望動機と,研究内容とのマッチング度が評価される.ここでは,人事に対して研究内容を分かりやすく説明し,志望する部門と以下にリンクさせるかが重要となる.つぎの二次面接(リクルーター面談:リクルーター2,3人対学生1人)では,部門ごとに面談を行い,学生時代に頑張った事を中心に聞かれ深堀される.ここでは,人間性を見ていると思うので,自分の人間性が分かるようなエピソードを考えておいた方が良い.つぎの3次面接(事業所代表取締役員含む7人対学生3人)では,各事業所にて面接を行い,学生時代に学んだ内容をどう仕事に活かせるか,会社への志望度は高いかの2点を重点的に聞かれる.少し圧迫感を感じる面接ではあるが,これが実質の最終面接となるので,頑張りどころとなる.最後の4次面接(人事2人対学生2人)では,深堀をするのではなく一般的な質問を受ける.最終的な志望度の高さをアピールしておくと良い.また,簡単なテストもあるので,相当不安がある人のみ対策をしておくと良い. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月11日

問題を報告する

企業研究

技術職
18卒 | 筑波大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
事業部別採用であるため、事業部の分類をしっかり行い、選考に進む前に自分が志望する事業部を決める必要がある。 IRや中期経営計画を見て自分の志望する事業部の業績を他事業部と比較した。 インターンシップでは会社説明を聞けるだけでなく、人事の方に顔を覚えてもらえることがある。 人事の方と学生の距離が近いため、人事の方と接触できる機会には積極的に参加してコミュニケーションをとると良いと思う。 会社の事業内容が非常に幅広いため、自分が志望する事業部を深く研究するのはもちろん、会社全体でどのような事業を行っているかや、会社全体の中での自分の事業部の規模感、他の事業部とどのようなかかわりがあるのかを知っておくとよい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

企業研究

総合職技術系
18卒 | 筑波大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
重工業業界を志望していたため、他社も含めた業界研究を行った。また、重工メーカーは扱う製品が多岐にわたることから、扱っている製品によって”同業他社”が異なる。例えば、重工メーカーはプラントも扱うことからプラントエンジニアリング企業も同業他社として、研究を進めるべきである。また、必須ではないと思いますが、住友重機械工業については研究室にOBがいたため、OBに質問をし、待遇など、知りたいことはなんでも質問した。この会社に限らずですが、入社後、自分がどうなるのかを具体的にイメージできると、就職活動の後悔も少ないのではないかと思います。1次面接の後には、結構ガッツリ質問をさせて頂ける機会が有るので、そういう機会も活用していくといいと思います。人によって会社に対する感じ方は違うと思うので。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 関西学院大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
重工業のなかでも、三菱や川崎、IHIと違って中間的立場にいる企業だったためなかなか知名度も高くはなった。しかし住友の名を冠するだけあって、歴史は深く事業の数も多岐に渡っていた。説明会ではブースを回って自分の知りたい職や仕事についてプレゼンされ、質問をできる機会があったためよかった。珍しく職種別採用で非常にESの段階でどの職種にするか迷ったが、説明会の詳しい説明のおかげで決めることができたので、その点は心配することはないと思う。特に書籍やニュースは調べていない。面接でも、少数精鋭なだけあってポテンシャルの高い人材を見定めているきがした。主に自分のことしか聞かれなかった。志望動機というよりは志望職種の理由を聞かれた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

企業研究

17卒 | 東京工業大学大学院   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
私はテストセンターが本当に苦手で、おそらくテストセンターの点数は4割程度しかいっていないのかもしれないという程に悲惨な結果でした。なので、最初は住友重機械にテストセンターの受験が必要だと知ったときには、おそらく受からないだろうと思いました。しかし、実際にはテストセンターで落とされるということはありませんでした。そのため、一次に進めるかどうかはエントリーシートの内容の出来具合によるものだろうと思います。なので、テストセンターに自信がない人も是非受験しているのをお勧めします。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 同志社大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
前提として大手重工6社(MHI,KHI,IHI,SHI,HITz,MES)の比較はしっかりした方がいいと思う。住友重機械工業に関しては、事業部別採用のため、「なぜ重工業を志望しているのか」だけでなく「なぜその事業を志望しているのか」をしっかり面接官に伝える必要があると思った。事業部により競合企業も多種多様なので、他社の企業研究は重工6社だけでなくそれぞれの競合まで見た方がいいように感じる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 名古屋大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
会社説明会で,リクルーターの方と仲良くなり飲みに連れて行ってもらった友人などもいるため,行きたい企業の説明会や座談会には積極的に参加すべきであると思う.事業所によっては1~2名しか採用枠がないところもあるので,そのような形で顔を覚えてもらえるのは,選考のある程度の部分までは有利に働く可能性がある.説明会によっては,説明と簡単な質問だけの場合もあるため,先輩などに押さえるべき説明会を聞いて攻めると良いと思う. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 筑波大学   3次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
早い段階で説明会に行くこと。この会社の選考はとにかく早い人ほど有利だと思う。5段階ほど選考の時期があるが、早い人は社員との交流会があるが、自分は第5期だったためかそのようなものはなかった。仕事内容への理解は重要となるため、先輩社員の話は貴重な情報となる。自分の志望していたプラントエンジニアリング部門でいえば、エンジ会社ごとに様々な特徴がある(売り上げの海外比率、製品、主な勤務地など)ので、受けなくても調べておいたほうがいい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 明治大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
OB訪問を積極的にすべきだと思う。説明会に参加したときに、「どんな学生と一緒に仕事をしたいか」という質問があった。人事は「ガッツあふれる学生」や「タフな精神と体力を持ち合わせた人が弊社に相応しい」と回答していたことから、体育会的な社風を持つ会社なのではないかと感じた。だとしたら、上下関係を重んじる風潮があるはずなので、大学のOBに話を聞きに行ってアピールすると有効なはずである。また、住友重機械工業はグループ会社が集結してできており、グループ会社ごとに採用枠も決まっているので、自分が何の事業に関わりたいかで会社を決める必要がある。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
49件中49件表示 (全49体験記)
本選考TOPに戻る

住友重機械工業の ステップから本選考体験記を探す

住友重機械工業の 会社情報

基本データ
会社名 住友重機械工業株式会社
フリガナ スミトモジュウキカイコウギョウ
設立日 1934年11月
資本金 308億7165万円
従業員数 25,303人
※連結/2024年12月31日現在
売上高 1兆815億3300万円
※連結/2024年12月期末
決算月 12月
代表者 代表取締役社長 CEO 下村 真司
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎2丁目1番1号
平均年齢 43.2歳
平均給与 958万円
電話番号 03-6737-2332
URL https://www.shi.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131238

住友重機械工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。