18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
熱中してきた事についてご入力ください。500字
-
A.
所属する学生団体において、組織の代表として新規事業立ち上げを成し遂げた。団体は12年前の設立以来、新潟県の中山間地域にて高齢者を対象にした活性化活動を行っていたが、年々活動が縮小し、団体が地域に価値を提供できない状況が続いていた。それを打開するため、私は新たな側面からの活性化活動を行う方針を内外に示した。そして持ち前の人懐っこさを活かし、多くの人と信頼関係を築き、地域の新たな活性化ニーズを探った。すると、地域の未来を担う子供たちの進学先の単一化や進学率の低下が課題として存在することが分かった。そこで、私たちは「子供たちの視野を広げる」という目標のもと、現地の行政や企業を巻き込み、小中高校生対象の教育支援事業を立ち上げた。多くの利害関係者と共に計画を進めたため、複雑な交渉や調整といった困難があったが、私は絶対に諦めない姿勢でメンバーを率いて、実施にこぎつけた。その結果、実際に参加した子供たちの学力や進学率の向上といった成果が得られ、地域の未来を活性化する礎を築くことができた。また私はこの経験から、難題であっても様々な人と協力し、一貫して取り組むことによって、達成へと導けることを学んだ。 続きを読む
-
Q.
会社・仕事選びの基準についてご入力ください。300字
-
A.
まず、事業に社会的重要性と貢献性があることを最重要視する。私にとって仕事とは、各人が努力を重ねることで社会に価値を生み出し、より良い未来を創ることである。その際、私は自らの仕事の結果として、できる限り多くの人や社会に価値を提供したい。この想いは、社会に広く貢献し、重要な役割を担う仕事でこそ叶うと考えている。次に、互いに尊重し合うチームで仕事ができることを重視する。学生時代に経験してきた学生団体や長期インターンにおいて、チームで難題に取り組み、周囲の関係者を巻き込みながら、解決を目指すことに面白さとやりがいを感じてきた。私は将来の仕事においても、互いに切磋琢磨するチームで働き、成果を残したい。 続きを読む
-
Q.
志望理由をご入力ください。300字
-
A.
仕事を通して多くの人の生活に価値を届けられる事業内容に惹かれ、貴社を志望している。5万5000を超える製品群で人々の生活を様々な角度から支える貴社は、まさに無くてはならない存在であり、私が働く上で望む、社会的重要性と貢献性を兼ね備えた企業である。また、貴社の自由かつ挑戦的な風土にも強く惹かれている。企業文化である「アイデアの尊重」と「自主性と失敗の許容」の精神のもとであれば、若手のうちから責任ある仕事に挑戦し、取り組み、自ら成長を続けられると考えている。私は貴社の営業として、これまでに培ってきた「諦めず一貫して取り組む力」を活かしてお客様と向き合うことで、社会に価値を届ける社会人となりたい。 続きを読む
-
Q.
ゼミ/研究内容についてご入力ください。300字
-
A.
グローバル化する時代において、自らの国の歴史を知った上で社会人になりたいと考え、また「温故知新」という言葉が表すように、過去を学ぶことで、現在そして未来を長い目で見通すことができると考えて専攻を決めた。卒業論文においては、江戸時代後期から明治時代にかけての日米関係史を通史的に研究している。具体的には、18世紀末に初めてアメリカ国籍の民間人が日本に上陸してから、日露戦争後に日米通商航海条約が改正されるまでの日米関係の黎明期を扱っている。当時の二国間の外交交渉や民間貿易の史料や先行研究をもとに、両国の国力の変化や、その背景にある双方のイデオロギーや社会背景の変化の過程に考察を加えている。 続きを読む