16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
ゼミ/研究内容をお書きください(300文字以内)
-
A.
私はゼミにて「競争戦略」を学習している。競争が激しくなっていく市場の中で、企業はどのような経営戦略を立てれば持続的競争優位を得られるのかということを、内部外部環境の分析や財務分析・マーケティング分析といった幅広い視点から分析している。それにあたって教科書を読んで議論を交わす座学ばかりではなく、実際に街に出て実地調査やアンケート調査を重ねるなど、直接肌で感じながら研究をしている。また、実企業から依頼を受けてチームで戦略を考案することもあり、企業の抱える課題を分析して解決策を提案するという、普段学んでいる知識・考え方を実際にチームの中でどう活かしていくかという実行力も磨いている。 続きを読む
-
Q.
熱中してきた事をお書きください(500文字以内)
-
A.
私は「世の中の流行から仮説を構築し実行すること」に取り組んできた。 大学二年次から一年間に渡るITベンチャーでの長期インターンにて、1500万点の商品を取り扱うECサイトのFacebookページを運用するWEBマーケティング業務を担当した。そのページではECサイトで販売されている商品を毎日投稿して、商品を多くの人に認知してもらうことでサイトでの購買活動を促進することを求められていた。しかし私が担当する前はクライアントが求める集客効果に達しておらず、その原因としてFacebookページのファンは情報感度が非常に高いにも関わらず、売れ筋の商品ばかり取り上げていることにあると分析した。そこで私がページを運用するに当たって、第一に世の中の流行をいち早く掴まえる情報アンテナを持つことと、第二にその流行が何故流行っているのかという自分なりの仮説を構築することを心掛け、次にどういった商品が注目されるかを考えて投稿作成を行った。こうした流行を先取りする投稿が多くのファンに受け入れられ、最終的に2万人のいいね!と投稿につき5000人のインプレションを獲得するに至った。 続きを読む
-
Q.
会社・仕事選びの基準をお書きください(300文字以内)
-
A.
私は「技術力のある製造業において、マーケティング・営業による競争力の確立」に携わりたいと考えている。 私の親族は皆日系電機メーカーに勤務しており、そういった家庭環境から幼い頃より自然と製造業に興味を持ち、大学は商学部を選び、実務的なビジネスを学べるゼミに入った。そうした大学生活を送る中で、製造業はグローバル化の進展や異業種からの参入によって、今や技術だけでは持続的な競争力を保てない実情を知った。そこで自分の志望する製造業、特に技術力があるグローバル企業において、自分がゼミで学んだ文系的な仮説構築や企画提案力、ベンチャーで培った業務に対する主体性や実行力を以って貢献したいと考えている。 続きを読む
-
Q.
当社志望理由をお書きください(300文字以内)
-
A.
御社は他社の追随を許さない広範な技術基盤によって膨大な製品群を構築してグローバルに展開している国際的なリーディング・カンパニーだと存じます。またそういった現状に留まらず、スピード感を持って新商品を次々と生み出し続けることで、競争激化する世界を舞台に多様な競合他社と戦いながら持続的な競争優位を保持し続けております。それを実現できているのは、少数でありながら精鋭である社員の方々全員がオーナーシップを持って事業に取り組まれているからだと、御社のことを知っていく内に実感致しました。まさしくこれらは私が携わりたい領域であり、かつ自分が一番成長できる時期を優秀な先輩方・同期のいらっしゃる御社の環境の中で捧げたいと思うに至りました。 続きを読む
-
Q.
他社応募状況(社名と選考段階)をお書きください。(300文字以内)
-
A.
ネスレ日本株式会社 最終面接に進むための、神戸での一泊二日の選考会兼インターンシップに参加(結果待ち) ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 一次面接予約済み 続きを読む