22卒 本選考ES
企画職
22卒 | 東京大学 | 女性
-
Q.
■ご自身が主体・中心となって頑張ったことをエピソードを交えて具体的に教えてください。
-
A.
イベントの運営です。私のチームは本来三ヶ月ある準備期間が一ヶ月しかありませんでした。時間に追われ、作業を一心不乱に進める中で、徐々にチーム内で意欲や負担の差が開いていきました。私は自分のリーダーとしての落ち度を反省し、共有資料を充実させる、相手の特性を見て作業を任せるなど、積極的な協力体制の構築に尽力しました。最終的に無事100名以上の学生に参加してもらう事ができ、メンバーから参加してよかったと言われた時は強い達成感を味わいました。この活動を通して、自らの役割を見定めて動くことでチームに貢献できると学びました。 続きを読む
-
Q.
■タカラトミーグループへの志望理由を以下の流れに合わせて教えてください。500 「仕事に求めることは何ですか?」 ⇒ 「数ある企業の内、タカラトミーグループを選んだ理由はなぜですか?」 ⇒ 「タカラトミーグループで何がやりたいですか?」
-
A.
私は楽しむことを通じて豊かな人材の育成に繋がるような仕事に就きたいと考えております。私は大学で教育学を学び、子供の柔軟性に触れた経験から、それぞれの子供が楽しみながら学習できる環境を創る仕事に携わりたいと考えるようになりました。 中でも、自分自身がごっこ遊びから相手の気持ちを考える想像力や社会性を学び、人生において大切な力を培った経験から、遊びを社会性や知能の育成に結びつける事で私の想いは実現できると考えております。貴社が扱う玩具は多岐に渡り、子供の様々な能力にアプローチが可能である上、誰しもが人生で一度は貴社の商品に触れており、幅広い世代に信頼性を持つと考えます。以上の理由から、子供の能力育成において強い影響力を持つ貴社を志望いたします。 私は貴社でお客様に寄り添ったおもちゃの企画開発を行いたいです。具体的には「オンラインリカちゃん」を提案します。一人っ子が増加し、一人遊びのコンテンツが増加している現代で、子供の社会性を養えるおもちゃに需要があると考えます。そこで、友人とオンライン上で繋がり、ごっこ遊びや着せ替え遊びができるタブレット型の玩具を開発します。幼い子供が一人で遊べる安全性を保証し、親の目が無くても一人で社会性を身につけられる玩具が目標です。このように、社会のニーズに合った商品開発を行う事で貴社に貢献したいです。 続きを読む