就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アサヒビール株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アサヒビール株式会社 報酬UP

【突飛な内容も笑顔に】【21卒】アサヒビールの総合職の3次面接詳細 体験記No.9647(下関市立大学/男性)(2020/7/20公開)

2021卒の下関市立大学の先輩がアサヒビール総合職の本選考で受けた3次面接の詳細です。3次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒アサヒビール株式会社のレポート

公開日:2020年7月20日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 3次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 下関市立大学
インターン
  • 西原商会
  • Good不動産
  • 三井不動産リアルティ九州
  • BALM
  • グッデイ
  • マイナビ
  • 一条工務店
  • 光東
内定先
入社予定

選考フロー

3次面接 落選

実施時期
2020年06月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部の課長2名
通知方法
連絡なし
通知期間
連絡なし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

話す内容が突飛な内容もあったため、簡潔に話すことができなかったため、落選したと感じた。時間をもらってでも簡潔に内容をまとめて伝えられる能力を見られていたと感じた。

面接の雰囲気

比較的厳しめな感じの方だったが、面接が進んでいくうちに笑顔になっていった。しっかり話して入れば問題ないと感じた。

3次面接で聞かれた質問と回答

入社したらやりたいことは何ですか?

まず営業を通して、担当するお客様の売上増加に向けて課題解決に全力で取り組んでいきます。12年間続けた野球や駅伝で培った忍耐力と継続力でお客様に対して人一倍の訪問回数を重ね、飲食店と塾のアルバイトで培った相手のニーズを考え行動できる積極性を活かして、企業としてのみならず一営業マンとして信頼されるよう、お店のことを誰よりも深く考え、信頼関係を築いていきながら長期的な視点で売り上げ増加が見込める提案をしていきます。そして、将来的には営業企画に携わりたいと考えています。商品の販売企画業務を通して、地域によって異なる市場特性を理解しながら販促活動を企画していき、特に若者のビール離れという課題解決に取り組むことで、アサヒの市場マーケットシェア拡大に努めていきます。そして、日本のビール市場をアサヒ一色に染められるように貴社で活躍していきます。

若者のビール離れについてどう考えているか?

私は、若者のビール離れは今後の重点課題だと考えています。確かに私の友達の中にもビールに対して苦いといった印象を持ち、一回も飲んだことがないという人が多々います。そこで、ビールという概念を覆すような新しさのある商品を広めることが必要です。貴社の「スーパードライ ザ クール」のようにグラスに移して飲むのではなく、小瓶に口をつけて飲むというスタイルで、味も苦味を抑え飲みやすさを追求した商品は、苦味といった先入観をなくし、若年層にも飲みやすいビールとなっています。また、ビール業界で唯一東京オリンピック・パラリンピックのゴールドパートナーとなった貴社は、このイベントを利用して飲食店や居酒屋、バーと連携を強化して、他の年齢層よりも比較的外食機会の多い20〜30代の若年層を集客のメインとしてターゲット化し、スポーツ観戦とセットで楽しめるような提案を実施することで、若者のビール離れ抑制に寄与するのではないかと考えます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アサヒビール株式会社の他の3次面接詳細を見る

メーカー (飲料・たばこ・飼料製造業)の他の3次面接詳細を見る

アサヒビールの 会社情報

基本データ
会社名 アサヒビール株式会社
フリガナ アサヒビール
設立日 1889年11月
資本金 200億円
従業員数 3,134人
売上高 7692億9600万円
決算月 12月
代表者 松山一雄
本社所在地 〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋1丁目23番1号
電話番号 03-5608-5111
URL http://www.asahibeer.co.jp/
採用URL https://www.asahibeer.co.jp/saiyo/

アサヒビールの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。