就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
NECソリューションイノベータ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

NECソリューションイノベータ株式会社 報酬UP

NECソリューションイノベータの企業研究一覧(全131件)

NECソリューションイノベータ株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

NECソリューションイノベータの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
131件中1〜100件表示 (全131体験記)

企業研究

技術系
22卒 | 非公開 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
文系未経験の場合、どうしてSE職を選んだのか、自分の学生生活の経験とSE職との適正を言語化できる力が一番必要だと感じました。 大学の学部や専攻が全くの情報系でない場合、サークル活動やアルバイトで学んだことや培った経験をSEという業種と結びつけるといいと思います。 ITについての知識が足りず、理想だけを語らないように、IT業界についての情報もキャッチしておく必要もあると思います。 また私は面接では聞かれませんでしたが、同業他社との比較(沢山あるIT企業の中でどうしてこの企業を選んだのか)はできるようにしておくと安心だと思います。 OB訪問はしてもいいのかもしれないですが、私の場合はやっておらず、それよりも企業研究に時間を費やしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年4月19日

問題を報告する

企業研究

技術系
22卒 | 金沢工業大学大学院 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
会社のホームページを何度も見ることで会社がどういうことを行っているのか・力をいれているのかを理解した。そして、ホームページに記載されている事業部とケーススタディをもとに、自分がどういう事業部に関わりたいかを関連付けた。そこで生じた疑問は、会社が主催している社員との座談会や、事業部の説明会に参加し質問を行うことで、解消していった。座談会に関しては、かなり社員と近い形でお話することができるため、何回でも参加したらいいと思う。社員の雰囲気も知れるいい機会だった。私の場合は、面接時の際に、「入社したらこういうことを実現したい。その場合、○○事業部と△△事業部だったら、やりたいことを実現することができそう。理由は~だから。」と逆質問することで、会社について調べていることと、自分の意見ももっていることをアピールした。それが良い評価に繋がった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

企業研究

エンジニア
22卒 | 法政大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
なぜNECソリューションイノベータなのか、文系出身の場合はなぜエンジニア職を目指しているのかを経験などから明確にしておかなければならない。企業研究で行ったこととしては、NECソリューションイノベータのマイページから実際に働いている社員さんとの少人数座談会や、学生に知ってほしい仕事を紹介するリアルタイムのセミナーなど10回以上開催されていたため、ほとんどすべての回に参加した。前年まではどうだったかは分からないが、オンラインだったため各座談会やセミナーで毎回チャットで質問する機会があり、自ら質問すれば情報は手に入るし、他の学生の質問も見ることができることがほとんどだったので、毎回参加するだけでも十分な企業研究になると思われる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月15日

問題を報告する

企業研究

エンジニア
22卒 | 九州工業大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
HPや口コミサイトにて同業他社との違いなどの比較も行いましたが、何よりも説明会や座談会に参加するべきだと思います。同業他社やそれ以外の会社と比べてもNECソリューションイノベータ株式会社様は、毎週のように説明会や座談会を開催して頂いております。また、リクナビ等から参加する他社では同イベントには一度しか参加できない場合もありますがNECソリューションイノベータ株式会社様は同イベントにも複数回参加可能であり、その度に参加される社員の方々(人事以外の技術社員の方々)も異なり、多くの方から意見や会社の良い所、雰囲気などを伺えるのはとても有意義であり、入社後の働いているイメージを持ちやすく、本当に入社したいという気持ちも高くなると思います。更に調べておけばよかったと思う点は、早期選考も開催されていたため、もう少し早く会社について知っておけばよかったと思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年6月10日

問題を報告する
131件中1〜100件表示 (全131体験記)
本選考TOPに戻る

NECソリューションイノベータの ステップから本選考体験記を探す

NECソリューションイノベータの 会社情報

基本データ
会社名 NECソリューションイノベータ株式会社
フリガナ エヌイーシーソリューションイノベータ
設立日 1975年9月
資本金 86億6800万円
従業員数 12,344人
売上高 3080億3700万円
決算月 3月
代表者 石井力
本社所在地 〒136-0082 東京都江東区新木場1丁目18番7号
電話番号 03-5534-2222
URL https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/
採用URL https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/saiyo/2024/
NOKIZAL ID: 1572930

NECソリューションイノベータの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。