就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
レーザーテック株式会社のロゴ写真

レーザーテック株式会社 報酬UP

【学業と遊びを両立!】【20卒】レーザーテックの技術職の最終面接詳細 体験記No.7201(京都大学大学院/男性)(2019/6/25公開)

2020卒の京都大学大学院の先輩がレーザーテック技術職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒レーザーテック株式会社のレポート

公開日:2019年6月25日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官4
面接時間
60分
面接官の肩書
副社長,部長2人,人事
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

・学業と遊びを両立していることが伝わった点
レーザーテックは真面目に学業に励んでいる学生を求めているが,それだけでなく積極的にコミュニケーションが取れるとベターだという話を聞いた
・論理的に考えられるとアピールできた点

面接の雰囲気

・副社長もいるが,厳しい雰囲気ではない.慣れ親しんだ人事の方もいらっしゃるのでそこまで緊張することはなかった
・頭の切れる人ばかりという印象

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたが過去から今まで継続して取り組んでいることや心掛けていることを教えてください

過去から今まで心掛けていることについて述べたいと思います.それは2つあります.
1つ目は「思考を言語化すること」です.勉強では,なぜそのような手法・考え方をすれば問題を解くことができるのかということを,自分の言葉で説明できるようになるまでアウトプットをすることを意識していました.研究では,その解決手法をノートにまとめ,自分がするべきことを目に見える形にするということを定期的に行っています.人と話をする際は,相手が言ったことを自分の言葉に変換し,それで間違っていないかを相手に確認するという作業を何度も行います.以上のような思考の言語化をするのは,曖昧さをなくしたいをという思いがあるからです.
2つ目は「初対面の人と話すこと」です.京都の飲み屋街である木屋町に飲みに行き,そこで出会った人と様々な話をするのが毎週の楽しみになっています.様々な境遇・考え方の人とコミュニケーションをとることで,自分の価値観だけに固執することなく,それを広げることができると考えています.

研究によってどのような能力を得たと考えられますか

私は研究活動を通して2つの能力を得たと考えています.
1つ目は,課題が発生した場合に解決までどのような手順を踏めばよいかというものです.原因を検証し,課題解決方策を検討,そして実践して結果を考察するということの繰り返しです.これは,今まで世の中に存在しなかったものを生み出し,商品化するまでのプロセスを効率化することに貢献すると考えられます.予期せぬ課題が発生した場合でも,踏むべき手順を理解しておくことで論理的アプローチをとることができるからです.
2つ目は,自分の進捗をこまめにメモする大切さです.自分のアイデアは考えているだけでは消えてしまったり発展しなかったりするので,思いついた時点でメモを取り,しばらく考え抜くことが重要だと気付きました.

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

レーザーテック株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (電子・電気機器)の他の最終面接詳細を見る

22卒 | 北九州市立大学 | 女性
内定入社
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】面接官は皆さん温厚な方々で、ユーモアもあり、楽しい面接でした。やはり人柄を重視して評価...
問題を報告する
公開日:2021年6月10日

レーザーテックの 会社情報

基本データ
会社名 レーザーテック株式会社
フリガナ レーザーテック
設立日 1962年8月
資本金 9億3100万円
従業員数 928人
売上高 1528億3200万円
決算月 6月
代表者 岡林理
本社所在地 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目10番地1
平均年齢 40.3歳
平均給与 1581万円
電話番号 045-478-7111
URL https://www.Lasertec.co.jp/

レーザーテックの 選考対策

  • レーザーテック株式会社のインターン
  • レーザーテック株式会社のインターン体験記一覧
  • レーザーテック株式会社のインターンのエントリーシート
  • レーザーテック株式会社のインターンの面接
  • レーザーテック株式会社の口コミ・評価
  • レーザーテック株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。