就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
郵船ロジスティクス株式会社のロゴ写真

郵船ロジスティクス株式会社 報酬UP

【壁を乗り越える人物】【20卒】郵船ロジスティクスの総合職の1次面接詳細 体験記No.6769(東京外国語大学/女性)(2019/6/25公開)

2020卒の東京外国語大学の先輩が郵船ロジスティクス総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒郵船ロジスティクス株式会社のレポート

公開日:2019年6月25日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 東京外国語大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 日本通運

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
現場の方
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

聞かれた質問に対して端的に答えることができるかどうか、また自分で考えて何かしらの壁を乗り越えた経験がある人物を求めている印象を受けた。

面接の雰囲気

雰囲気は圧迫ではないが和やかでもなかった。短い質問が次々と続くが、発言は全てきちんと頷きながら聞いてくださったりと、話しやすかった。人物重視であると感じた。

1次面接で聞かれた質問と回答

自己prを教えてください

私の強みは、定めた目標を、手段を見直しつつ、最後までやり抜く粘り強さです。私は大学受験に臨むにあたって、塾に通いませんでした。そのため、模試などを利用してその時の自分に足りない力を把握し、勉強の計画を立て、そしてそれを実行したのち、また実力を確認して穴を埋めていくというサイクルを自分で行いました。大きな目標を達成するために日々やるべきことを細かく定め、毎日地道にコツコツと続けていくことを意識しました。何が必要なのかを自力で考え抜き、そして結果的に希望の大学に合格することができた経験は、貴社に入社した後、仕事する上で困難にぶつかった際も、それを乗り越えるために活かすことが出来ると考えております。

自分で考えて、壁を乗り越えた経験

私が大学でぶつかった壁は、留学先でのラテン語の学習です。私は2年次からラテン語を学んでおり、留学中もさらに知識を深めるため現地の学生と同じ授業を取りました。しかし外国語で学ぶことは想像以上に困難で、最初の頃は授業で当てられても答えられず、悔しい思いをしました。そこで、どうしたら授業についていけるようになるのか考えた結果、細かい文法事項や単語の暗記を毎日地道に進めたり、授業の予習に際してわからない部分は、何がどうわからないのかをフランス語で説明できるまで突き詰めるなど、工夫をすることにしました。結果として、最終的には1年間の授業をやりきることが出来た上、前期と後期両方の試験で最高評価を得られました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

郵船ロジスティクス株式会社の他の1次面接詳細を見る

インフラ・物流 (貨物)の他の1次面接詳細を見る

郵船ロジスティクスの 会社情報

基本データ
会社名 郵船ロジスティクス株式会社
フリガナ ユウセンロジスティクス
設立日 1955年2月
資本金 43億100万円
従業員数 24,702人
売上高 1597億2800万円
決算月 3月
代表者 水島健二
本社所在地 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番4号
平均年齢 37.6歳
平均給与 709万円
電話番号 03-6703-8111
URL https://www.yusen-logistics.com/jp_ja/

郵船ロジスティクスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。