就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
NTTファイナンス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

NTTファイナンス株式会社 報酬UP

【論理的に落ち着いて話す】【18卒】NTTファイナンスの総合職の1次面接詳細 体験記No.4575(神戸大学/男性)(2018/1/25公開)

2018卒の神戸大学の先輩がNTTファイナンス総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒NTTファイナンス株式会社のレポート

公開日:2018年1月25日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生3 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
現場営業の若手社員と中堅社員
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

集団面接でほかの学生が結構緊張している中で、自分の力を発揮して焦らずに論理的に落ち着いて話すことができたことが評価されたと思う。また、学生時代に頑張ったことや集団行動の中での自分の価値観や行動の仕方が、入社後にどのように行動するかなどとうまく結びつけることができたのではないかと思う。

面接の雰囲気

面接官の方々は比較的温厚な人だったが、特にすごく優しいというわけではなかった。集団面接でみんな緊張している様子だったので、面接官の方から緊張をほぐすような言葉をもらい、本来の力を出せるように気を使っているようだった。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に頑張ったことはなんですか。

私は、塾で勤務を開始した8月にその塾に1人しかいなかった高校3年生を担当し始めました。そこで、塾講師として生徒を指導する際に心がけた点が、生徒を担当する上で、途中で自分以外の先生に変更しないことです。というのも、以前勤務していた別の塾では、塾や生徒の都合で生徒の担当が変わることが多く、生徒の苦手分野を把握しきれずに後悔することがあったからです。それにより、4ヶ月ほど授業を行うと、生徒がよく間違える分野を把握し始め、それ以降、その分野を他教材から探し出し、生徒に合う教材と小テストを自ら作成しました。その結果、生徒の弱点の克服に繋がり、センター英語の点数も80点から目標以上の180点に上昇し、志望校合格に至りました。生徒や教室長から「先生のおかげで合格できた」という感謝の言葉を戴き、努力が報われたと感じました。私はこの経験から、目標に対して継続的かつ自主的に取り組むことの大切さを学びました。

集団生活の中でどのような役割をすることが多いですか。

私はグループなど集団行動の中では、自然とリーダーやまとめ役になることが多いです。自らまとめ役に名乗り出るというよりは自然とそうなることが多いという感じです。また、自分を前面に出すというよりは、ほかのメンバーの特徴、強み、弱みなどを把握してそれらを活かせるような行動をすることを大事にします。これを表す実際のエピソードが、NTTファイナンスのインターンシップに参加した時の行動です。グループの人数が6人ほどで、全員特徴がバラバラで議論の中でぶつかることも多かったですが、その中で、否定することなくスムーズに話を進めることと、じっくりと考えるべきところの強弱を考えながら、自分が話をまとめて所々で議論に介入してホワイトボードなどにまとめることで、そのグループでの方向性や方針が見えてき、ワークがスムーズに進むようになりました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

NTTファイナンス株式会社の他の1次面接詳細を見る

金融 (クレジット、リース)の他の1次面接詳細を見る

NTTファイナンスの 会社情報

基本データ
会社名 NTTファイナンス株式会社
フリガナ エヌティーティーファイナンス
設立日 1985年4月
資本金 167億7096万円
従業員数 5,997人
※(連結)2020年3月末現在
売上高 4538億円
※(連結)2020年3月期
決算月 3月
代表者 坂井 義清
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南1丁目2番70号
平均年齢 45.9歳
平均給与 824万円
※2019年度数値
電話番号 03-6455-8810
URL https://www.ntt-finance.co.jp/

NTTファイナンスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。