就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士ソフト株式会社のロゴ写真

富士ソフト株式会社 報酬UP

富士ソフトの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全592件) 6ページ目

富士ソフト株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

富士ソフトの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
592件中501〜592件表示 (全101体験記)

志望動機

開発職
20卒 | 名古屋市立大学 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は、幅広い事業領域を担い長年培ってきた技術をもとに、上流工程から下流工程まで一貫して行うワンストップサービスを提供しているからです。 受託開発でのサービス提供を行っているため、実際にお客様と話し合う中でお客様のニーズによりそった提案が可能であり、求められたもの以上のものを生み出すことができると考えています。また、御社は時代を先駆けた技術開発を積極的に行っており、多くのノウハウが蓄積された環境に身を置くことでより知識を吸収することが可能であり、自分自身の成長も見込めます。 さらに、御社はあらゆる業界で多くのソリューションやプロダクトを提供されているため、私が就活の軸としている「人の役に立てる仕事」が実現できると出来ると思いました。様々な業界に興味があるため、特定の業界だけでなく様々な事業に携わることで自身のキャリアを形成していきたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

ES

開発職
20卒 | 名古屋市立大学 | 女性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】周りを巻き込んで課題解決したこと、志望動機、じこPR 、入社までにやりたいこと【ES対策で行ったこと】様々な企業のエントリーシートをみて自分の文章をブラッシュアップした。少し特殊な問いも他の文章に変更を加えて作成した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

WEBテスト

開発職
20卒 | 名古屋市立大学 | 女性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの問題集を軽く解き、分からないところだけ何度か解いた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

グループディスカッション

開発職
20卒 | 名古屋市立大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】5人【テーマ】オーストラリアの人にみんなで決めた都道府県をPRするには【評価されていると感じたことや注意したこと】発言の積極性はもちろん、新たな考えを生み出し他の意見をつぶすことなく組み込むことが出来ているか。時間が短いため、意見を出しつつもまとめる方向に持って行けてるかも大切だと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

最終面接

開発職
20卒 | 名古屋市立大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部のリーダー【面接の雰囲気】交通費の精算も面接官の方がやっていたので気を引き締めるタイミングが迷ってしまった。どんどん質問が飛んでくるが特別緊張感があるわけではなかった。【中高も含め、部活などでリーダーの経験はあるか】はい。高校時代に所属していた○○部でキャプテンを任されていました。主に練習メニューの作成と大会の進行がメインでしたが、個人競技ではあるもののダブルスのペア決めや団体戦でのオーダー決めのために常に部員のプレーを観察していました。特に苦労したことはダブルスのペア決めです。左利きのプレイヤーも多く戦型も様々だったため、複数の候補をあげながら試打してもらい調整していきましたが、実力差をなくすため、学年を超えた組み合わせを可能にするためにかなり悩みました。実はこの際に挫折も経験しています。人に頼ることが苦手だったために私の考えのみで動き指示を出していたため、他の部員からの反発がありました。すぐに話し合いの場を設け、部員の意見も聞いた上で私の考え方や気持ちを述べたことで部員も納得してくれてより協力的になりました。周りに協力してもらうだけでなく、私自身も人に頼り助けてもらうために勇気を出して声をかけることもありました。こうして私は無事にキャプテンとしての務めを果たすことができ、人に頼ることを苦と感じなくなりました。【バイトで苦労したことは何か】塾講師のアルバイトで担当生徒を合格させたことが苦労したことです。その生徒は社会人として働く中で違う進路を考えて専門学校へ入学することを目指し入塾しましたが、勉強が嫌いで諦めが早い方でした。私の目標は「勉強を苦に思わない楽しい授業」であり、彼女を合格させるにはまさに目標通り、勉強に対する苦手意識をなくし楽しいと思えるような授業を行うことが重要だと考えました。そのためにまず生徒の授業中の様子を観察しました。決して初めから解答を放棄するわけではないのですがネガティブな発言が多いことや少しでも分からないと拗ねてしまうこと、褒められ慣れていない様子から、勉強への意欲がそれなりにある一方で自信が無いことが分かりました。そこで些細なことでも大げさに褒めることを大切にすると同時に志望校の過去問題を調べ、問題を取捨選択して徐々に難易度を上げ、解答率を高めて自信を深められるような授業構成を練りました。すると、段々と授業態度が良くなりすぐに諦めることがなくなった上、課題で分からなかった問題もよく考えてから質問するまでになりました。その結果、志望校に合格することができ、塾を卒業するときに先生ともっと早く出会えていたら勉強が好きだったかもしれないと言ってもらえました。苦労した経験でありながらも、とても嬉しい経験でした。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問数が多く特に深掘りされるわけでなく次の質問に行く上に、中学時代のこともさかのぼって質問されるため、思い出しながら簡潔に答える頭の回転の速さを評価されたと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

企業研究

システムエンジニア
20卒 | 法政大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
数多くあるIT業界の中での富士ソフトの立ち位置や特徴(独立系、老舗、組込制御など)を理解しておくと、選考においてもある程度基礎知識があるとみなされて選考が有利に進むと思う。 選考がGD・集団面接と最終面接の二回しかフローがなく、今年は800名ほど募集しているからこそ、一人一人のアピール時間が少ないため、いかに一回の面接で自分のありのままの考えや気持ちを話せるかが重要だと思う。 最終面接では、熱意というよりかはどちらかというとシステムエンジニアとしての適性を非常にみられているように感じ、20問くらいの一問一答(小学校時代の得意な科目、苦手な科目、リーダー経験など)が繰り返し行われるため、小さい頃からの自分の好きなことや特徴を理解しておいて、それがどのように富士ソフトのシステムエンジニアとして活かせるかということを話せるとよいと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月23日

志望動機

システムエンジニア
20卒 | 法政大学 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は、御社がITの技術を用いて社会に与える影響が大きく、それが今後もより大きくなることが見込まれるためです。私の就職活動の軸は社会貢献ができるかであり、私の考える社会貢献とは、より日々の生活を豊かにすることで、快適で暮らしやすい社会を実現することです。付加価値を向上することによって、新たなビジネスの創出を生み出し、競争優位性を強化させていく御社の企業ビジョンは、御社は企業の問題や課題を解決することで、それがあ企業の発展に繋がり、結果的に私たちの日々の暮らしを豊かにすることに繋がっているため。非常に通ずる価値観だと思いました。 そしてそのような技術を価値に変えていこうとする取り組みが、組込制御系から業務系システム、メーカーの機能を持つ製品開発まで、独自のノウハウを活かし、幅広い事業で行われている御社であれば、今後のAIやIoTの成長より先を見据えた将来性があると感じたため、志望致します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月23日

ES

システムエンジニア
20卒 | 法政大学 | 女性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】富士ソフトを志望する理由あなたが周りを巻き込み、課題解決をした経験入社までにやっておきたいこと【ES対策で行ったこと】OpenESの提出だったので、何回も自分の伝わりやすい文章の書き方や、写真を選ぶことを心がけた。偽らずにありのまま書くと通ると思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月23日

WEBテスト

システムエンジニア
20卒 | 法政大学 | 女性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】テストセンターに受けに行くタイプであったため、時間配分に気を付けて解けないところは飛ばしていくようにした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月23日

グループディスカッション

システムエンジニア
20卒 | 法政大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】3人【テーマ】ロシアの人々にPRする日本の地域を設定し、何を行うか【評価されていると感じたことや注意したこと】考え方や価値観が全く異なる他人とどう折衝しながら、一つの答えを導き出せるかを見られていた。SEの職種でも、人と関わりながらより良いものを作っていかなければならないため、そのようなコミュニケーション能力は大事だとフィードバックしていただいた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月23日

最終面接

システムエンジニア
20卒 | 法政大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一対一ということもあり、人柄を見ている気もしたが、緊張することなく穏やかに進んだ。兄弟はいるの?や一人暮らしに自信はある?と雰囲気が明るくなるような質問をたくさんしてくれた。【何かアピールポイントはありますか。】私は最初御社の営業も志望しておりましたが、システムエンジニアのお仕事は営業と協力しながら、営業もサポートできるお仕事だと感じました。私は人をサポートする仕事が好きで、やりがいを感じるタイプです。大学時代バスケットボールサークルに所属しておりましたが、新入生勧誘の際に、イベントの企画(ボウリングやバーベキュー)を行ったり、行うために何をすればよいかよいかという立案、計画を立てることに非常にやりがいを感じました。実際にイベントを行い、盛り上げるということはもちろん大切なことですが、その裏では地道な作業や緻密な計画がどのイベントにおいても練られているため、裏から人を支えられることに魅力を感じました。【逆質問:御社の今の弱み、課題を教えてください。】800名採用、去年も600名と新卒を多く雇っており、従業員も8000名以上いる規模の大きい会社のため、その新卒入社が今後より飛躍的な活躍ができるようなフォローアップをしていかなければならない。就職氷河期の際の人数が少ないため、年齢分布としては砂時計のようになっている。年配の方がこれから定年を迎えていくにあたって、一番勢力的に頑張っていかなければならないのは若手であるため、いかに優秀に育て上げられるかが今後の課題。また弱みとしては、規模が大きいだけにIT業界のイメージとは少し異なる、スピードが遅いということ。なかなか上の許可を得るのに時間がかかること、そして部署外での共有ができづらいことも問題に挙げていた。その改善法として、会社内でのチャット(コミュニケーションツール)を積極的に利用しているとのこと。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接は自分が本当にシステムエンジニアとしての適性があるかを一番見られていたように思う。一問一答の中でも、少し自分のエピソードを付け足してみたり、自分の考えを加えたりするだけでも、印象UPにつながると思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月23日

企業研究

管理部門
20卒 | 首都大学東京 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
IT業界について業界地図を確認したり、何社か似たような会社の説明会や合同説明会に参加しました。IT企業はどこも似たようなことをやっていて差別化が難しいですが、富士ソフトは独立系のエスアイアーということで、お客様にトータルサービスを提供することができるところが魅力だと思います。富士ソフトは、説明会以外に、一次面接通過者には社員質問会が用意されていて、仕事についての疑問点が解消できると思うので行ったほうがいいと思います。これはマイページからいつでも予約できるようになっていました。私は参加しませんでしたが、仕事についての理解が不十分なまま面接に行ってしまったので、社員質問会にも参加しておけば良かったなあと少し後悔しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月10日

志望動機

管理部門
20卒 | 首都大学東京 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は学生時代に長期インターン先でwebメディアの作成をしていた経験から、ものづくりをすることにやりがいを感じるようになりました。そして就職活動では、システム開発を通して文系でも「ものづくり」に関わることができ、私たちの暮らしを支え豊かにすることができるIT企業を志望しています。その中でも、日本トップクラスの技術力であらゆるニーズに対応していく確かな商品開発力と、すべての工程を自社でフォローすることができるトータルサービスを強みとしている貴社に魅力を感じました。私は、お客様と信頼関係を築き、より付加価値の高いサービスを提供したいです。また、貴社では研修制度やキャリア支援制度が充実しており、向上心のある人間はどんどん成長していける環境が整っています。さらに、対象にしている業界が幅広く、活躍のフィールドが多彩であることから、自身を成長させていけると感じたので志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月10日

ES

管理部門
20卒 | 首都大学東京 | 女性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】学業について/学生時代に頑張ったこと/自己PR/志望動機/チームで成し遂げたこと/入社前にやっておきたいこと【ES対策で行ったこと】オープンESと富士ソフト独自の質問が用意されていました。いくつかの就活サイトに載っていたESを参考にしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月10日

WEBテスト

管理部門
20卒 | 首都大学東京 | 女性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】他社で提出した結果を使い回していたので、特に何もしていない。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月10日

1次面接

管理部門
20卒 | 首都大学東京 | 女性   内定辞退

【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】大量採用しているせいか、面接官が終始時間を気にしてバタバタしているような感じでした。面接自体は和やかです。【自己PRをしてください】私の強みは、様々な立場の人の気持ちを考えることを心がけて仕事を行えることです。大学時代に所属していた茶道サークルでは、学園祭で主催するお茶会の企画・運営を行う学園祭の〇〇を務めていました。主な仕事内容は、月に数回行われる会議に出席することや、企画書や予算案の作成、当日のシフトの管理などです。取り組んでいく中で、他のサークルとお互いに使用したい部屋が被ってしまい、私たちのサークルの企画が実施できないかもしれない危機に直面しました。それに対して私は、控え室を他のサークルと共用することを提案することで問題を解決しようと試みました。結果的に会議でも説得することに成功し、無事部屋の確保をすることができました。自分のサークルと、他のサークルの利害関係を調整しながら企画を進めていくのは大変でしたが、異なる立場の人たちの間に立って物事をうまく進めていく力が付いたと思います。【学生時代に力を入れたことについて教えてください】バイトリーダーの一員として、カフェオリジナルのプリペイドカードの販売枚数を伸ばしたことです。当時、私が務めていた店舗は渋谷エリアでのカードの売り上げが最下位で、従業員1人当たりの販売枚数を伸ばすことが課題となっていました。そこで、店長含むバイトリーダー4人で会議を行った際に、問題点として従業員によってカードの販促に対してのやる気に差があったことが挙がりました。私はこの問題を受けて、毎日アルバイトのグループLINEで販売枚数と販売者を共有して誰が何枚売ったかを可視化し、さらに売り上げトップになった人に賞品を用意してモチベーションを上げさせることを提案しました。これらを行なったことで、皆で切磋琢磨しながらカードの販売枚数を増やそうという雰囲気が生まれたのだと思います。結果として1人当たりの販売枚数が1日あたり平均3枚もアップし、渋谷エリアでの売り上げトップを達成することができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】集団面接だったので、エントリーシートに書いたことしか聞かれなかったし、あまり深掘りもされなかったです。ハキハキ答えれば大丈夫。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月10日

最終面接

管理部門
20卒 | 首都大学東京 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】無愛想な面接官で、面接の質問も淡々とされました。最後の逆質問の時間がかなりあるのできちんと用意していくことをオススメします。【入社前にやっておきたいことを教えてください】私が入社までにやっておきたいことは2点あります。1点目は、ITに関する知識を深めることです。私は文系出身ということもあり、理系出身の方と比べると知識面や技術面で劣っていると思うので、入社して他の同期に負けないように知識を付けたいです。具体的には、ITパスポート、情報処理技術などの資格を取得することで差を埋めていくことができると思います。2点目は、語学力を高めることです。これからグローバル化していく中で、英語は必須となっていくと思うので、TOEIC700点を目標に英語の勉強に励みたいです。また、大学で専門的に勉強してきた中国語の勉強にもより力を入れたいと思います。現時点では、在学中に中国語検定2級を取得することが目標です。私の強みは「目標達成のために努力できる」ことなので、卒業までの残りの学生生活を上記に挙げた具体的な目標の達成に向けて、努力していきたいと思います。【大学で学んだことについて教えてください】中国文学を学ぶ研究室に所属し、中国語の勉強に力を入れました。私が所属している研究室の生徒は中国人留学生がほとんどで、最初は上手くコミュニケーションが取れずに苦労しました。しかし、私のほうから積極的に中国語を用いて話しかけることで、留学生と仲良くなることができたと認識しております。大学3年生の夏休みには大学のプログラムで中国広州の華南理工大学へ実習へ行き、現地の学生の前でスピーチに挑戦しました。このような実践的な学習を通して、グローバルな視点やコミュニケーション能力が養われたと思います。また、ゼミは、中国文学の読解を行うゼミに所属し、主に中国清代の筆記小説を読んでいきました。毎回担当箇所の発表があり、大変でしたが、苦手だったプレゼンテーションを克服することができたと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】結論ファーストで言わないと「つまり何が言いたいの?」と聞かれたので、結論ファーストで質問に答えることが大切です。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月10日

企業研究

技術職
20卒 | 東京大学大学院 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
かなり早い時期からインターンの募集をやっていて、選考なしで参加することができるので、 早いうちに1dayインターンに参加すると会社の強みを知ることができるのでおすすめです。 一次のグループディスカッションは特に準備はいりませんが、心配ならネットで検索すれば内容がでてきます。 毎回同じ内容というわけでもなさそうですが、自分の意見を言えたり、グループとして意見をまとめられれば通過できると思います。 面接に関しては、会社のことよりも自分自身がこれまで頑張ってきたことや、やりたいことについての質問が多かったような気がします。面接官によってこの辺はかなり変わってくると思いますが、変な質問とかはなく、オーソドックスな内容(志望理由、やりたいこと、研究内容、頑張ってきたことなど)に答えることができれば大丈夫だと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

志望動機

技術職
20卒 | 東京大学大学院 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が入社を志望する理由は、貴社がお客さまのことを第一に考え、社員の挑戦を応援してくれる企業であると感じたからです。 常に新しいことに挑戦することができ、様々な業界と関わることができることに魅力を感じ、この業界を志望しました。 また、私は就職活動の軸として、「人を喜ばせるために仕事ができる企業であるかどうか」、「新しいことに挑戦し、自分自身が成長することができる企業であるかどうか」という2点に重きを置いています。 これらを軸とする理由としましては、前者は日ごろから人を喜ばせることが好きなためです。 後者は社員の成長が会社全体の成長につながると考えているためです。 お客さまのことを何よりも大切に考え、自分が挑戦したいと思うことに挑戦するチャンスをいただける、そんな貴社で成長し、お客さまからも社員の皆様からも頼られるエンジニアになりたいと思い、志望させていただきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

ES

技術職
20卒 | 東京大学大学院 | 女性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】志望理由/周りを巻き込んで課題解決した経験/入社までにやっておきたいこと【ES対策で行ったこと】できあがったESを自分で深堀していき、どんなに細かく聞かれたとしても答えることのできるESにしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

WEBテスト

技術職
20卒 | 東京大学大学院 | 女性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】テストセンターでの受験だったので、他社インターンの時に受けた結果を使いまわしたが大丈夫でした。ボーダーは高くなさそうです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

グループディスカッション

技術職
20卒 | 東京大学大学院 | 女性   内定辞退

【学生の人数】4人【テーマ】ある国(毎回変わるようです)に、日本をPRするならどの都道府県にするか【評価されていると感じたことや注意したこと】自分の意見を言うのはもちろんのこと、その意見を押し通すだけでなく、周囲の意見に耳を傾けることができているかということにも目を向けられていると思いました。意見を言わない、ということがない限り大丈夫だと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

1次面接

技術職
20卒 | 東京大学大学院 | 女性   内定辞退

【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方(年次は不明)【面接の雰囲気】グループディスカッションと同時に行われ、その際の和やかな雰囲気が引き継がれたまま面接に入ります。面接官の方は終始穏やかで、話しやすい雰囲気を作ってくださりました。【自己PRをしながら自己紹介をお願いします。】(所属・名前)と申します。自分の得意なこととしましては、所属する集団によってその都度自分の役割を理解して立ち回ること、初めて会う人ともすぐに打ち解けることができること、人との付き合いを大切にすることです。1つ目は2つのタイプが異なるサークルに所属したことで身に着け、2つ目は1dayインターンシップに参加することで実感し、3つ目は周囲の友達に他己分析をお願いすることで知りました。これらはすべて、チームで働く際に役に立つスキルであると考えているので、御社に入社した後も活かしていける特技であると考えています。本日はとても緊張していますが、簡潔にお答えできるよう努力いたしますので、よろしくお願いいたします。【大学、大学院、それぞれ現在の専攻に進んだ理由を教えてください。】小学生のころに聞いた南極のアイスコアの話がきっかけで地球の環境や惑星などに興味があり、地球について学ぶことのできる専攻に進みたかったのですが、残念ながら希望したところに進学することができませんでした。その際には、大学に進学して、今後どのようなことに興味を持ったとしても、応用ができたり、付けた知識を活かすことができそうな、物理学専攻を選択し、大学時代は物理学を学びました。その後再び進路選択の際に、「自分はやっぱり地球に興味があり、その分野を学びたい。」という風に思ったので、大学院では地球惑星専攻に進学しました。専攻を変えるのはとても大変でしたが、負けず嫌いな性格や、何事もあきらめずに最後までにやり通す性格を活かして、研究に励んでいます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】後日電話でフィードバックがあり、謙虚な姿勢、努力家、チームワークを発揮できる人材、ということで評価をされたようでした。面接での話す内容もそうですが、面接中の態度も評価に入っていそうです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

最終面接

技術職
20卒 | 東京大学大学院 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】タブレットを見ながら、事実確認のような話の広がらない面接だったので自分としてはやりづらい面接でした。【中学高校の部活について教えてください。】中学高校時代にはソフトボール部に所属していました。バレーボールやバスケットボールなどと違って中学から始める人が多いため、結果に繋がると考えて入部しました。1年生の夏には体力不足で練習についていけないといったこともありましたが、母が気分転換に旅行に連れて行ってくれたことがいいリフレッシュになり、辞めずに練習に戻ることができました。その後は、周りがさぼってしまいがちな冬の走り込みや素振りなど、基礎的な練習も誰にも負けないように努力し、1番打者、ポジションはショートという重大な役割を任せてもらえるようになりました。この経験で何事もあきらめずに最後までやり遂げることの重要性を知ることができたので、社会人になってもこの考え方は続けていきたいです。【アルバイトについて教えてください。】大学1年生から現在まで、ファーストフード店でアルバイトを続けています。自分は夕方から夜の閉店作業までを担当していましたが、この時間帯は基本的に2人で接客、調理、片付け、翌日の仕込みをすべて行います。お店が混んだ時には次に何をやるべきか頭が回らなくなってしまったり、商品の入れ忘れや私間違いなど、ミスが増えてしまったりするので、出来る作業はなるべく前倒しで行うようにしていました。確認作業は常に二人で行う、といった工夫もしていました。また、自分の業務だけを行うのではなく、「自分がどう動けば、一緒に働く従業員にとって楽になるか」ということを常に考えながら、周りを助ける働き方をするように心掛けていました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問⇒答え⇒別の質問⇒答え…というように淡々と進んでしまいそうな面接で、出来る限り話を広げるようにしていた点が評価されたと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

企業研究

エンジニア
19卒 | 東京都市大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この会社の企業研究で行ったことは他社とどこが違うか、何を強みにしているかなどを調べた。具体的には主要戦略であるAISCRM戦略などを説明している自社ホームページを参考にした。会社説明会で独立系だから自由にできる、意思決定が早い、ハードウェアなどの制約が無いなどの理由は自社の強みとは言えないし聞き飽きたと人事の方が言っていたため、それ以外の点で志望動機を話せるように経営戦略や働き方について詳細まで調べた。また、同じ研究室から富士ソフトに入社した先輩がいたため、その人からどのように働いているか、どのような志望動機で入ったか、同期はどのような職場で働いているか、先輩はキャリアに満足しているかなどを詳しく聞いた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年12月10日

志望動機

エンジニア
19卒 | 東京都市大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は2つあります。一つは御社の掲げるAISCRM戦略に魅力を感じたためです。それは学生時代、私がアプリケーション開発を行う中で、モバイル、クラウドなどの技術に触れる中で、技術の組み合わせの可能性を感じたためです。二つめは御社で働く先輩から取引先の企業と対等に仕事をしていることがわかったためです。残業などによって急ぐことはあっても無理はせず増員を行った話や、開発環境に問題があれば改善を要求し、それを実現したりという話を聞き、御社が取引先と対等な関係を築いていることがよくわかり、話を聞いていく中で、自分もそういった職場でシステム開発に携わりたいと考えたため、御社を志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年12月10日

ES

エンジニア
19卒 | 東京都市大学 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】自分がリーダーシップを発揮した経験について/自己PR/志望動機【ES対策で行ったこと】大学で行われるESの書き方講座などに参加した。またそこで作成したものを就職課に持っていき、添削をしてもらった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年12月10日

WEBテスト

エンジニア
19卒 | 東京都市大学 | 男性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語【WEBテスト対策で行ったこと】先輩からこの会社はSPIでの足切りはほとんどないと聞いていたため、就職課で借りたSPIの本を一通り解いただけだった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年12月10日

グループディスカッション

エンジニア
19卒 | 東京都市大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】4人【テーマ】海外に日本の魅力を伝えるにはどうすべきか。【評価されていると感じたことや注意したこと】時間を意識しつつ、適度に発言できているか。学生4人のグループが1つに対して人事が1人であるため、会話はすべて聞かれている。自分は最初と中盤に少し意見を出した程度で受かったので協力的な姿勢を見せれば落ちないように感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年12月10日

最終面接

エンジニア
19卒 | 東京都市大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の方はサバサバした感じで、圧迫でもなく不自然な笑顔を浮かべるわけでもなく、といった感じで自分はとてもやりやすく感じた。個室で1対1。交通費支給。【富士ソフトを志望した理由を教えてください。】会社説明会で御社のAISCRM戦略に共感したためです。私は大学のサークル活動でアプリケーションの開発をしていました。1年の頃はPC上で動くアプリケーションをいくつか作ったのですが知識不足もあり、大した作品を作ることができませんでした。しかし3年になる頃には、基本情報技術者の取得や大学の講義から得た知識などを活かし、モバイルやクラウドなどの技術を組み合わせることによって自分の満足のいく作品を作ることができ、いい評価をもらうことができました。この経験から私は技術に限らず、様々なものを組み合わせることの可能性を感じるようになり、御社のAISCRM戦略に強く共感し、御社で働きたいと思い、志望しました。【あなたは今後何を勉強するか】私はこれから、エンベデッドシステムスペシャリストの取得、TOEICの高得点取得に向けて勉強をしたいと考えています。研究で組み込みシステムを行っていますが、知識がOSに偏っているため、御社で様々な仕事を受けるにあたって幅広い知識を身に着けたいと考えたためです。TOEICの取得は、システム開発において、Amazon Web Servicesなどを利用したのですが、日本語の資料が少なく、公式の英語リファレンスを参照する必要がありました。しかし私は英語力が低かったため、一つ一つ翻訳サイトなどを使って理解する必要があり、学習に時間がかかってしまいました。趣味でやっていたため問題ありませんでしたが、仕事をしていく上で知識の取得に時間がかかりすぎることは大きなデメリットだと感じたため、英語力の向上を目的にTOEICの高得点取得を目指しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】全くつかめなかった。感触はあまり良くなく、盛り上がった話題は1つ程度だったのでだめかと思ったが内定をいただくことができた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年12月10日

企業研究

技術職
19卒 | 北海道大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
パンフレットやHPを確認し、説明会で話していた内容をもう一度復習した。特に、富士ソフトの場合、「お客様第一主義」を掲げているので、そのために自分が何ができるのかも考えながら、パンフレットを隅々まで読み通した。会社の主要な製品については、名前とその機能まで完璧に覚え、自分がこれらの製品の改良に携わる可能性や新製品を作る可能性まで考えて、これらの製品をどう発展させていきたいかという部分まで考えた。仕事内容の研究に注力しすぎた結果、会社概要などの確認を怠ってしまったため、そこはもっとしっかり確認しておけばよかったと思う。有益な情報源に関しては、富士ソフトのホームページや説明会でもらえるパンフレットに尽きる。富士ソフトの場合は説明会時にCSR報告書までくれるので、会社の内部事情を隅々まで把握できる。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月11日

志望動機

技術職
19卒 | 北海道大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、モノをつくることが好きで、仕事をするならモノづくりに携わりたいと考えておりました。また、仕事を通じて世の中に影響を与えられるということを考えたときに、新しい価値を提供できる存在でありたいと考えるようになりました。ITという分野は成長著しく、無限の発展の可能性を持っており、プログラミングを通じてシステムを生み出せるという点に面白さを感じていました。御社は、「お客様第一主義」に掲げているように、顧客を大切にし、また、様々な自社製品を有しており、御社に所属することでモノづくりを通じて人の役に立ちつつ自分も仕事を楽しみ、世の中に新しい価値を提供するという自らの仕事に対する信念を貫くことができると考え、志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月11日

ES

技術職
19卒 | 北海道大学 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】周りを巻き込んで問題を解決した経験、志望理由、学生時代頑張ったこと【ES対策で行ったこと】自分の経験をとにかく洗い出した。書きたい経験が複数ある場合には、パンフレットやホームページを参考にして、どちらが企業に伝えたい自分の特徴を伝えられるかによってふるいにかけた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月11日

1次面接

技術職
19卒 | 北海道大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】第一印象は少し怖そうな人であったが、口調が柔らかく、話しやすい印象を持つ面接官であった。ESを見ながら一人ひとり別々の質問をしており、ESの内容を深堀されている感じであった。【アルバイトの経験について詳しく教えてください。】私の行っていたアルバイトは、体育会系で非常に厳しい環境でした。流されてくる作業を素早く正確にこなすことができないと人格まで否定されるような環境で、アルバイトに入りたての頃は叱責を何度も何度も受け、3日でアルバイトをやめたくなりました。しかし、何も得られぬままおめおめと辞めてしまうのは何の経験にもなりはしないと考え、もう少し継続してみました。歯を食いしばって食らいつき、過剰な叱責に耐えつつ、自分の至らぬ点は反省しながらアルバイトを継続しました。その結果、タイピングの速度が上がり、ミスも減り、そしてほんの少しではあるが、上司に対して不合理な部分の修正方法を効果的に伝える術を身に付けることができました。【サークル活動の内容について詳しく教えてください。】法律相談室という、一般の方の法律上の「お悩み」に対して回答するサークルに所属しておりました。サークルの活動は、ホームページや正門で紹介されており、毎週の活動時には多い時には4組以上の方が訪れます。今年度は学内にチラシを貼った効果もあり、例年より学内の相談者の方が多かったです。相談にやってくる方は法律に精通しているわけではないので、より的確な回答を導き出すための質問の仕方や、回答の際に我々が慣れ親しんでいる法律用語を使わない、難しい部分は具体例を提示しながら説明するなど、お互いに内容を把握し、しっかりと回答を理解していただけるような工夫が必要です。そのような工夫を繰り返しているうちに、相手の知識や立場などによって、効果的に物事を伝える力が身に着いたと実感しております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】いろいろなことに対して、正面から向き合う姿勢を見せられたことによって、まじめに仕事に取り組んでくれるという印象をもったのではないか。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月11日

最終面接

技術職
19卒 | 北海道大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】威圧感のある雰囲気であったが、口調は穏やかで、話しにくい面接官ではなかった。ESを確認しながら面接を進めていくので、時折間があるが、気にしなくていい。【あなたが中学生の頃に、頑張った経験を教えてください。】中学生の頃は、体力作りを頑張りました。私は部活をしておらず、部活をしている他の人との体力の差を感じるようになり、少し悩んでおりました。そこで、毎日筋トレをすることにしました。最初は始めて数日で面倒くさくなり、三日坊主になりかけましたが、一日の最低ノルマを設定すること、無理のないノルマにすること、それらを作るに際して今の生活で筋トレに割くことが出来る時間がどこにあるのかを意識することの3点を考え直しました。その結果、以前よりも疲れにくくなったほか、球技の授業で活躍できる場面が増え、体育が楽しくなりました。大学に進学したことで環境が変わり、その帰結としてかつての筋トレのメニューとは変わりはしましたが、今も筋トレは継続して行っています。【北海道在住なのに、東京での勤務を希望する理由は何か。】より多くの経験を積み、早く成長をしたいという思いから、東京での就職を希望しております。東京は日本の首都であり、日本の在り方が東京への一極集中状態となっていることからもいえるように、東京には、人や物は言うまでもなく、さらには情報までも最新のものが真っ先に集まってきます。私は北海道が大好きですし、暑がりであることから体質的にも北海道の方が向いているということは重々承知です。しかし、東京のスピード感や仕事の多さにもまれながら、自分を大きく成長させたいという思いが非常に強く、また、そのように成長した自分を構築してから北海道に戻り、北海道に貢献してこそ、真の意味での故郷・北海道に対する恩返しになると考え、東京での就職を決意いたしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】しっかりと考えた上での決断であること、1次面接での内容も含めてコツコツと真面目に取り組める人間であることが評価されたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月11日

企業研究

総合職
19卒 | 京都産業大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
富士ソフトはIT企業で独立系の中でも,競合他社TISなどと肩を並べる高い技術力を持った企業なので,どの分野での技術力が高いのか,その技術がどのように生かされているのかといった富士ソフトの強みを特に企業研究するように努めました.また,なぜ,独立系のIT企業を志望するのか,なぜ富士ソフトを希望するのか入社後どのようなポジショニングでどのような活躍をしていきたいかを入念に考えました.確かに,企業研究は非常に重要ですが,富士ソフトの場合,学生時代に最も頑張ったことをたくさん聞かれたので,キャリアプランや企業研究と並行して自身がこれまで大学生活で頑張ってきたことのエピソードをなるべく多く用意しておくと良いと思います. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年2月14日

志望動機

総合職
19卒 | 京都産業大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が富士ソフトを志望する理由は,独立系でありながら高い技術力を保有する貴社の成長に魅力を感じ,自身も自ら積極的に高い技術力向上に貪欲になり貴社に貢献できる一員となりたいと感じたからです.貴社は,時代やお客様のニーズに合わせた戦略によって他社と比較して非常に高いレベルで成長していると考えます.例えば、幅広い技術分野に加えて、ゆとりとやりがいを掲げた働き方の取り組みのひとつとして「moreNOTEを用いた在宅勤務獲得率向上」や「パートナー様感謝会での付加価値向上」に注力しており,長い歴史がありながらも日々成長できる古きを訪ねて新しきを知るような風土があると考えます.私は,貴社で基礎や先人の知恵を生かしながらより優れたニーズの変化を捉えたSEになりたいと考え,貴社を志望致します. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年2月14日

独自の選考・イベント

総合職
19卒 | 京都産業大学 | 男性   内定辞退

【選考形式】説明会と質問会とSPI【選考の具体的な内容】社員の方が富士ソフトについての会社説明をされた後,全体の学生からの質問に受け答えしていただき,最後はグループ単位で先輩社員に質問する座談会のような流れでした.その後に,筆記試験がありましたが,難易度はそこまで難しくはありませんでした.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年2月14日

最終面接

総合職
19卒 | 京都産業大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】最初は雰囲気的に穏やかな印象を受けましたが,質問時間が始まると同時に少し硬い雰囲気になり,徐々に面接らしい独特の雰囲気へと変わっていきました.以下にその中で自分を出せ続けられるかが大切であるのかなと感じました.【学生時代に頑張ったことを一つあげてください】私はサークル活動で特に印象に残っているのは、夏休みの合宿です。私は委員ではなかったのですが、当時同じ学年同士が役割を分担することになっていました。そして自分は、目立つ役割は得意ではないのですが、地道にやる作業が得意だったので自分にもできることを何かしようと思い、カメラ係を引き受けました。カメラ係の役割として気をつけたことは、サークル全員が写るように、カメラに収めるようにしたことです。また、手が空いている時には机を運んだり、一人でいる1年生に話しかけたりしました。この経験を通して自分の役割以外でも手伝えることはあることを知りました。社会人になってからも言われた仕事だけではなく、それに必要な背景なども鑑みて自分でみつけた仕事にも取り組んでいきたいと思っています。【学生時代に頑張ったことでアルバイトに関して何かありますか.】私が学生時代頑張ったことは、オーガニック専門店での健康食品の販売です。‌当初は関心をもって立ち止まってくださったお客様がいてもお買い上げして頂くことができず、悔しい思いをすることが何度もありました。そのうちにお客様に納得してご購入して頂くためにはニーズを理解し、それに沿った商品をご紹介する必要があると考えました。そのためには商品知識を十分に持ち、自分の言葉で説明できること、そしてお客様が話しやすい環境をつくることが必要だと考えました。そこで様々な媒体を活用して自分が納得するまで知識を追求しました。そして接客時にはお客様のお話を親身になって聞き、提案することを心がけました。するとただ買って頂けるだけではなく、「紹介してくれてありがとう」と様々なお客様に言って頂くことができました。また、自分が培ってきた知識や接客体験を他の従業員に共有し、チャンスロスを防ぐ努力もしました。その結果、昨年度と比較して健康食品の売り上げを7%のばすことに貢献できました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接の雰囲気はおそらくですが,個人的な印象から学生によって変えていると感じました.入室の時は穏やかですが,その後学生の性格に合わせて雰囲気を変えるので,私の場合は重たい雰囲気に負けることなく,自分らしさを出すように工夫したところが評価された一つだったと感じました.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年2月14日

企業研究

エンジニア
19卒 | 静岡大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
説明会で貰える資料には会社の携わっている分野や業種だけでなく、企業の制度、福利厚生などについて詳しく書いてありますのでそこから情報をえることができました。企業のホームページでは現在働いている会社員のインタビュー動画を見ることができるうえに、新入社員のインタビューもあるのでとても参考になりました。新卒採用ページにてWEB説明会や次の選考でのヒント、評価ポイントについて説明してくれる動画が載っているので、選考に困ることはないと思います。富士ソフトは扱っている分野の範囲が非常に広いので、それぞれの分野について少し調べておき、自分がやりたいことを確認してそれをどこの分野でできるのかを確認しておくようにしておくのがいいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月12日

志望動機

エンジニア
19卒 | 静岡大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由として、情報社会の発展に貢献するという私の目標が達成できると考えたからです。私は大学での授業などを通して社会のほとんどがシステムによって支えられていることを知り、システムを作成し、情報社会を支えて発展につなげているIT業界に興味を持つようになりました。IT業界でも貴社は独立系ソフト開発の大手として様々な分野のシステムを提供することに携わっており、長い会社の歴史で培われたたくさんのノウハウや経験を生かして世の中のニーズに対応するだけでなく、クラウドやロボット等の新価値の創造などといった枠にとらわれることなく、情報社会の発展に貢献をしているところに魅力を感じました。このことから、貴社で私の目標が達成できるだけではなく現代社会のニーズに対応しており、今後も情報社会にとても大きな影響力を及ぼし続けることができる貴社の将来性を感じたので、志望させていただきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月12日

ES

エンジニア
19卒 | 静岡大学 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】志望動機、頑張ったこと、やりたいこと【ES対策で行ったこと】聞かれる内容は基本的なことだったので、志望動機をよりよいものにするためにパンフレットとうを良く読み込みました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月12日

グループディスカッション

エンジニア
19卒 | 静岡大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】4人【テーマ】富士ソフトの商品をよりよく伝えるには【評価されていると感じたことや注意したこと】面接官が周りを徘徊していたので、話している様子も見られていると思います。なので、発表内容だけでなくて、話し合いでも積極的に行くようにすれば評価は高くなると思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月12日

最終面接

エンジニア
19卒 | 静岡大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】緊張感があった。しかし、圧迫ということもなくその中間に位置する雰囲気でした。志望動機は聞かれないと最初に言われました。【あなたが周りを巻き込み、課題解決をした経験は】私が周りを巻き込み、課題解決をしたのは学内でのシステム開発をするイベントです。イベントの参加者をいくつかのグループに分けてそれぞれプログラミングで作成し発表するイベントなのですが、メンバー同士の意思疎通がうまくいかなかったことや様々な問題等が発生し、私のグループは予定通りに事が運ばずに発表が困難という状況に陥りました。なので、状況の打開のために私はメンバーの進捗状況を改めて確認し、見積書を見直しつつ作成しなおしメンバーそれぞれに最適な仕事を割り振り、メンバー同士で話し合いながら進めるようにしました。その結果、それぞれが自分の役割を果たし、遅れが少しずつ取り戻され無事に発表をすることができました。このことから私は目的達成のためにメンバーそれぞれがやるべきことを決め話し合いながら進めていくことの大切さを学ぶことができました。【入社までにやっておきたいことはなんですか】1つ目は研究室での卒業研究をよりよいものにすることです。研究は現在途中段階ですが、周りと相談しながら少しでもよいものにしていきたいと考えています。また、研究での発表では相手にわかりやすく説明することが求められます。そのような能力は社会において必須であるため、積極的に学会発表などに参加することで磨き上げたいと考えています。2つ目は情報処理技術者試験の資格取得に挑戦したいと考えています。私は現在基本情報技術者の資格を所得しているので、応用情報技術者の資格の取得を目指します。資格取得のために得た知識は必ず役に立つはずなので必ず取得したいと思っています。また、それだけでなくさらにその上の資格取得に向けて勉強をしたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】これまでの自分とこれからの自分をちゃんとまとめて話せたことだと思います。そうすれば、自ずと評価されます。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月12日

企業研究

エンジニア
19卒 | 東洋大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
富士ソフトは業界の中でどこの立ち位置にいるのか(独立系、商社系、メーカー系など)、⚪︎⚪︎系の中でのランクや他社との違いを説明できるくらい理解を深めました。事業内容だけでなく、今後注力する分野も調べていました。富士ソフトになぜ入りたいかを話せるようにするのは当然だとして、入社後何をしたいか具体的に話せると良いと思います。具体的なキャリアプランを考えるにはどんな社員がいてどういうキャリアを歩んでいるのかを知る必要があると思います。選考中に質問会というものがあったので参加してみると良いと思います。 一次面接はGDと集団面接なので集団の中での自分を、最終面接は個人面接なので自分のこと(どんな人か、やりたいこと等)を一次より伝えるようにしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月11日

志望動機

エンジニア
19卒 | 東洋大学 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
貴社の金融や流通など幅広い事業領域で社会に貢献している点に魅力を感じました。クラウド、ロボット、モバイルのイノ ベーションで、国内最高水準の技術を有しています。さらに、独立系企業であることからメーカーに縛られることなく、 様々な技術を使いお客様に最適な提案を提供できると考えています。このことから、様々な知識を蓄えられることができる と共に、お客様の厚い信頼も得られると考えました。私の強みである「目標に向かって達成するまで粘りづよく努力する 力」を活かしてシステムエンジニアとして貢献したいと考えております。また、時代のニーズに合わせて新しいことに挑戦 していく貴社でITを通してより豊かな社会を作ることに貢献したいと感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月11日

ES

エンジニア
19卒 | 東洋大学 | 女性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】志望動機/周りを巻き込み、課題解決をした経験/入社までにやっておきたいこと【ES対策で行ったこと】書いた後に他人に添削してもらい、改善していった。同じ業界のエントリーシートにも目を通すようにしていた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月11日

WEBテスト

エンジニア
19卒 | 東洋大学 | 女性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書を解く際に、間違えた問題に印をつけて繰り返し解いた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月11日

グループディスカッション

エンジニア
19卒 | 東洋大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】4人【テーマ】商店街を自分達の特性を混ぜてPRする【評価されていると感じたことや注意したこと】話がずれないように注意する、他の人の話を聞き深堀する、自分の意見を言うなど気をつけた。 まとめの時間や発表の練習は多くとった。発表者や書記、タイムキーパーなど役割に無理してなるより、話のズレとか定義付けをしっかり意識してワークに取り組むことが大切だと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月11日

1次面接

エンジニア
19卒 | 東洋大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】口調も物腰の柔らかい感じの面接官でした。しかし、学生がどんな人間かをきちんと見ているように感じました。【学生時代に最も挑戦したこと】私が学生時代に最も挑戦したことは、ベトナムでのビジネスインターンです。ビジネスインターンでは、ワインバーで欧米人を対象としたプロモーションを行いました。その際「お店の来客を2日で1人から10人にする」ことをチームの目標として、呼び込みを行いました。しかし、始めは相手にしてもらえませんでした。原因は不信感を持たれてしまっていると考えました。そこで、原因を改善するべく2つの行動をにとりました。(1)挨拶の後いきなりお店の勧誘をするのではなく、自己紹介や雑談から入り仲良くなってから勧誘をする(2)お店の前でワインの試飲をしていたチームと連携をとり、「試飲もやってますよ」とお店の前まで来てもらうハードルを下げる、ことを行いました。その結果、12人のお客様にお店に来ていただけました。【学生時代に向上心をもって取り組んだこと】私が学生時代に向上心をもって取り組んだことは、居酒屋アルバイトの接客の仕方です。お店に来ていただいたお客様にメニューを紹介する際、一緒にその日のオススメの商品も紹介するのですが、ある日、自分がオススメを紹介した時には注文をいただけなかったのに、店長が注文をもらっているのを見て、とても悔しくなりました。そこで、自分と店長の接客の違いを比較した ところ、商品知識、会話の量の2点が圧倒的に違うことに気づきました。私はこの2点を改善するべく、(1)料理長に頼んで試食をさせてもらったり、味やこだわりを詳しく聞き商品を理解する(2)ただ紹介するのではなく、会話をして目の前のお客様 に合わせた商品を紹介する。ことを行いました。その結果、注文をいただくことが増え、店長にオススメのプロだねと言っ ていただけるようにまで成長できました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】向上心をもって取り組んだこと、最も挑戦したことなど似たような質問だったため、様々な経験をしていることを求めているのかと感じ、複数のエピソードを話した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月11日

最終面接

エンジニア
19卒 | 東洋大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次選考より緊張感があった。アイスブレイク等もなく、面接開始後すぐに質問された。学生がどんな人間かを見ているようだった。【なぜエンジニア職を志望しているのか】私はチームで成果を出す人間だからです。大学時代にサークルの企画運営に1年間携わっていました。その際に運営メンバーで目標をたてました。私はその目標を達成するために(1)自分の担当する仕事の中で利益を出せること(2)他のメンバーとの関わりから利益を出せること、の2つに取り組むことにしました。(1)では、自分の担当する仕事内で、過去の先輩方からの引き継ぎを見て、〝利益〟を念頭に置き、アレンジを加えました。(2)では、他のメンバーとコミュニケーションをたくさんとること、仕事が多いメンバーの仕事を手伝い納期に間に合わせることで進行を円滑に進めることを行っていました。その結果、目標を達成することができました。この経験から私は、個人プレーよりチームで活動する方が利益を生み出すことができると考えます。【周りを巻き込み、課題解決をした経験】異国の地でのインターンにおいて、メンバーと課題を解決した経験があります。大学時代、二週間ベトナムでワインバーのプロモーション活動を行いました。現地に到着後、すぐに初めて会うメンバーと活動を始めましたが、週間経った頃チーム内で対立が起きました。理由は、価値観の違いや情報の共有不足です。私は、このままではお客様に喜んでもらうような企画はできないと思い話し合いを提案し、お互いの生い立ちや価値観など自分の事を話すことにしました。その結果、お互いのことを理解したことによってチームが結束し、企画もお店のオーナーから褒めていただけました。私はこの経験を通して、チーム内コミュニケーションが成果に繋がることを学びました。この学びを活かして、貴社に入社後も人一倍コミュニケーションをとり、成果を出したいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の強みを会社でどう活かせるか伝えること、入社後やりたい事業やキャリアプランが話せること、熱意が評価されたと感じます。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月11日

企業研究

SE職
19卒 | 駒澤大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
会社説明会などでもらったパンフレットなどを読み込み、マイページから見られるコンテンツもあったのでそれを読みメモを取りました。 またどのような質問があるのか、グループワークもあると聞いたのでどのようなことがテーマになるのかということを調べました。富士ソフトのマイページやホームページは個人的に見やすくとても参考になるものが多かったです。また説明会も時間が長く、そこでもかなり企業研究の材料になるようなことを聞くことが出来ました。幅広いSIビジネスを繰り広げているので面接の際にどういったところに関心を持ったのかということを言えるようにしておくとかなり強いアピールポイントになると感じました。また逆質問の際にそのことを聞けるようにしておくとまたさらにアピールポイントになるなと思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月5日

志望動機

SE職
19卒 | 駒澤大学 | 女性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
「幅広い事業領域である」「将来を見据えた事業を行い、ビジネスを提案している」「蓄積されたノウハウから生まれたサービスをワンストップで提供している」ことに魅力を感じ志望させていただきました。大学でプログラミング教育の研究やプログラミングを学ぶ人へのサポートの経験から、プログラミングに対する疑問は人によって違うものであることに気づき、それをひとつずつ解決することを学びました。この経験から、IT技術を用いて相手の課題解決をするということに興味を持ちました。 富士ソフトがどのようなところに強いのか、SE職は募集人数も多いのでそれらの強みと一緒にどうしたいのかということを言うように心がけたうえで、短い時間の中でわかりやすく簡潔に応えるようにしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月5日

ES

SE職
19卒 | 駒澤大学 | 女性   最終面接

【ESの内容・テーマ】基本情報はOpenESから提出し、あなたが富士ソフトを志望する理由・あなたが周りを巻き込み、課題解決をした経験の2点は別で指定されたので書きました。【ES対策で行ったこと】基本的な内容は、インターネットから提出するものでも誤字脱字がないかどうかは徹底的に読み返すようにして、文章の成り立ちも確認するようにしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月5日

WEBテスト

SE職
19卒 | 駒澤大学 | 女性   最終面接

【WEBテストの内容・科目】テストセンター(言語、非言語、性格診断)ESとセットです。【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの試験本は1度は全部解くようにしました。簡単なのから始めて難しいのも解くようにしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月5日

グループディスカッション

SE職
19卒 | 駒澤大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】4人【テーマ】外国人に日本を紹介する【評価されていると感じたことや注意したこと】4人という少人数なのでいかにコンパクトにまとめるのか、意見を多く出せるのかということ両方が大事かなと思いました。なので無理に先導する必要もないかと思います。各々で意見を出し合うことがベストだなと思うので、意見が出なくなったら自分でフォローをいれたり、意見を促してあげることが評価に繋がるかなと思いました。グループディスカッションが終わったら、そのまま集団面接もやりますが、そこでは傾聴することが重要だと感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月5日

最終面接

SE職
19卒 | 駒澤大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】少し狭い部屋だったので、全体的な雰囲気としては圧迫感が自分の中ではありました。全体的な流れとしては和やかだったかもしれませんが、自分の中では圧迫面接されている感じは少しありました。【小・中・高校の時はどのような人でしたか】小学校の時はかなり明るく、クラスでも前に出て児童会にも所属していました。小学校の時はかなり積極的に何でもやるようにしていたと思います。環境が変わり中学校では、もう少し周りを見て行動するようになりました。ただ吹奏楽部に所属して、パートではパートリーダーを任されパート内をまとめるように努めていました。人数が多いパートだったのでどのようにまとめたらいいか、練習はどのようにしたらいいか、ということを意識して練習に励んでいました。高校時代も吹奏楽部に所属していましたが同期の人数が少なく副部長や、定期演奏会を取り仕切る係の係長なども行っていました。高校時代のこれらの係を多く任された時は時々周りが見えなくなることもありましたが、仮引退をしてまた部活に戻った時、高校を卒業してからはこれらの経験がなければこのような性格にもなっていなかったと思いますし、SEを目指すこともなかったと思います。【大学時代のゼミのことについてもう少し詳しく教えて下さい】大学のゼミの研究ではプログラミング教育をテーマとして行っています。また研究作品としてプログラミングを学べるWebコンテンツを作成しています。私がプログラミングの授業で学んだことをもとに、世界でもよく使われているJavaを学べるコンテンツをインストールから用語集、Javaを学べるような問題集などを詰め込んであります。コンテンツを作るときに心がけていることは学ぶ人が分からないことを分からないままにさせないままにすることです。プログラミングを学べるコンテンツはたくさんありますが、本でもWebでもその道のプロが作っているのでわからないと思った部分の説明がないことがありました。私も分からなくて苦労しましたが、その苦労を経たからこそ、よりいいものを創りたいと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接だったので、SEとしての志望理由をより鮮明にしておく必要があるかなと思ったのでこういった意思を持ってSEになりたいということを言うように意識しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月5日

企業研究

技術職
18卒 | 神奈川大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
説明会で貰える資料は会社の携わっている分野や企業の制度、福利厚生等について詳しく書いてあるので面接での質問を考えるのに役立った。企業のホームページでは現在働いている様々な年代、役職のインタビュー動画を見ることができ、新入社員のインタビューもあるので文章だけの資料とは違った情報を得ることができるはず。社員の新卒採用ページにてWEB説明会や次の選考でのヒント、評価ポイントについて説明してくれる動画を何度も見ることができるので、自分は複数回視聴して、疑問点を減らして面接に持っていく質問を整理した。富士ソフトは進出している分野の範囲が非常に広い。なのでそれぞれの分野について少し調べておくのもいいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

志望動機

技術職
18卒 | 神奈川大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私がIT業界を志望した理由として、幼いころからパソコンを触ってきたのでパソコンを扱う仕事にも興味があった事や父もエンジニアとして働いており、業界の選択肢の一つとして勧めてくれたこともあり、IT業界を志望しました。その中でも御社は独立系の中でも非常に大きな規模を持ち、様々な分野の業種に携わっており、今後の事を見据えた先進技術の分野にも進出している点やいくつもあるIT企業の中でもトップクラスに長い歴史を持ち、私のような文系で大学でITの知識や技術を身に着けてこなかった人間でも十分成長し、入社後しっかりと活躍できる環境が整っている点や、社員の事をしっかりと考えてある福利厚生、ワークライフバランス制度にも魅力を感じたので、御社を志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

ES

技術職
18卒 | 神奈川大学 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】志望動機/周りを巻き込んで解決したこと/入社までにやっておきたいこと【ES対策で行ったこと】他の企業に提出していた学校指定の履歴書を元にして、一部をESのテーマに沿うように流用していき、完成させた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

WEBテスト

技術職
18卒 | 神奈川大学 | 男性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、数学、読解【WEBテスト対策で行ったこと】先輩がくれたSPI対策の参考書を解いて勉強した。自分の弱点だった非言語系に重点を置いて勉強した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

独自の選考・イベント

技術職
18卒 | 神奈川大学 | 男性   内定入社

【選考形式】グループワーク【選考の具体的な内容】最初に個人個人で自己分析を行う。次にメンバーは富士ソフトの社員として架空の商店街を盛り上げる為に自分たちを売り込もうといている状態で、メンバー達の一人一人の強みを生かしてどのようなソリューションを提供できるか考える。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

1次面接

技術職
18卒 | 神奈川大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業【面接の雰囲気】面接官の方は非常に明るい方で積極的にこちらの緊張を解くようにして下さり、会話を引き出せるようにしてくれる方だった。【ITについての知識や今勉強していることなど】大学は文系の経済学科を専攻したので、ITに深く踏み込む事はありませんでした。しかし、「情報機器活用」や「経済情報処理」等の講義では、WordやPowerPoint等のOfficeソフトの扱いを学んだり、講義の後半ではJavaでの簡単なプログラミングやホームページの作成手順等を学びました。これらの講義はパソコンを触るのが好きな自分にとって興味の沸く講義だったので他の講義よりも熱心に取り組むことができ、また、わからないようなことがあっても自分で調べ、疑問点を解決していったので他の経済学科の講義よりも良い成績で講義を終えることが出来ました。これらの講義から、自分はIT系の業界へと興味を持ち始めました。【今まで一番大きなストレスを感じた場面は?】自分が今まで一番大きなストレスを感じたことはサークル活動での出来事です。私の所属している模型研究会では、夏と冬の二回、同人誌即売会でサークルのメンバー達で制作したプラモデルを写真で撮影し、PCソフトを使用して編集し、印刷会社に本にまとめてもらった物を会場で頒布するという活動を行っています。初回はほぼ全ての作業を自分一人で行っていたのですが、二回目は今後自分がサークルを離れたときの事を考えて、後輩に作業の一部を負担させました。そして締め切り直前、作業もいよいよ終盤というときに後輩が作業を放棄して逃亡してしまい、作業の一部がめちゃくちゃになってしまいました。取り残された自分はこの予期せぬトラブルに一時は諦めかけましたが、後輩の協力もあり、何とか間に合わせることが出来ました。その後は二度と同じような事が起きないように作業の細分化や連携の強化を図るなどの対策を行いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】集団面接は初めてだったので発言はしっかりとすることが出来なかったが、他の人が発言しているときはしっかりと耳を傾け、反応するように心がけていたので、その傾聴力を評価したと面接官の方が後のフィードバックで言ってくれた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

最終面接

技術職
18卒 | 神奈川大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官は高齢の方で第一印象でかなり萎縮してしまい、緊張したが、自分の話をしっかりと聞いてくれる方で次第に緊張もほぐれ、和やかな雰囲気で面接を進めることができた。【通っている学校について(選考や通学、生徒の雰囲気について)】私の現在通っている大学は○○大学です。学部は経済学部、選考は経済学科です。ゼミには所属しておりません。サークルには漫画研究部と模型研究会に所属してます。模型研に関しては私が立ち上げたサークルです。大学への通学は4年生になるまでは自転車を利用して通学していました。入学したころは1時間以上かけて登校していましたが、最終的には45分ほどで到着できるようになりました。現在は講義の後に就職活動をするかもしれないという事を考えて、電車で通学しています。大学の雰囲気としては校内には髪の毛を染めている生徒がかなり多く、自分はチャラチャラしている人が多いなと感じました。ですが逆に言うと自由な校風が浸透しているとも言えると思います。【8÷4=2を割り算を使わずに答えを出すにはどうすればいいか。】8÷2=4を割り算を使わずに答えを出す方法として、2に同じ数である2を足していき、合計の数が8になるまで足し、8になった時点での2の個数である4を導き出す方法、そして逆に8から2を引いていき0になるまで引き、0になった時点での2を引いた回数である4を導き出す方法と、2×1、2×2、2×3と一ずつ2に×数を増やしていき、掛け算の答えが8になる数である4を導き出す方法の三つがあります。この質問は答えたあとに説明してくれたが、エンジニアとして非常に重要な要素である論理的思考能力を問う問題だそうです。突然のこの質問に驚きましたが、問題を解くスピードについては言われなかったので落ち着いて考え、答えを導き出しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接だったが志望動機については一切聞れることは無く、評価の点を自身の人柄、内面に絞っての質問がほとんどだった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

企業研究

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
<企業研究>この企業は事業範囲が非常に広く、特に一番注力しているクラウド・ロボット・モバイルの分野でどのような技術を展開しているのかを各1つずつでも良いのでしらべておき、その語句や背景を面接の際に織り交ぜて話すと良いと思います。 <調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと>どんなシステムを作成しているか、またその中でどんなシステムに入社後携わりたいかを調べていたことです。私は「みらいスクールステーション(みらいボード)」に携わりたいと面接官の方にお話したのですが、「ちゃんとホームページを見てくれているんだね」とお言葉を頂き会話が弾んだので、少しでも調べておくとプラスになると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

志望動機

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
貴社の成長に向き合う姿勢を拝見し、私の将来の目標が実現できると考えたからです。私は将来「仕事を楽しむ人間」になる事を目標にしており、その為には自身の成長に真摯に向き合う事が重要だと考えています。その中で貴社へ志望した理由は2点あります。まず1点目は、貴社は時代に合わせた戦略によって他社より高いレベルで成長しているからです。例えば、幅広い技術分野に加え、ゆとりとやりがいを掲げた働き方として「moreNOTEを用いた在宅勤務獲得率向上」「パートナー様感謝会での付加価値向上」に注力し、歴史がありながらも日々成長できる風土があります。2点目は、パルロはスペシャリストが各技術を担当し、その技術をまとめる人がいて初めて完成すると伺ったからです。私はそういった人や技術を繋ぐ存在となって、自社の様々な職種の方と強みを活かし合いながら、高い次元で成長したいです。上記2点の理由から、私は貴社で仕事を楽しみたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

グループディスカッション

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】3人【テーマ】外国の友人に日本のどの都市をPRするか【評価されていると感じたことや注意したこと】他のメンバーの話を聞き、いかに素早く1つの結論(都道府県)に持っていくかどうかだと思います。どれを選んでもメリットは存在するので、自分たちで日本の魅力を伝えるには何が直結するかを決めて、譲れないポイントを出しておくと良いと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

最終面接

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】人事部長の優しい女性の方でしたが、私の緊張を察してか雰囲気を和やかにしようとして下さったので、比較的和やかに面接することができました。しかし、質問については鋭く深堀されるため、油断は禁物です。【入社までにしたいこと】私は将来PMになる為の土台作りとして、技術力及び人間力を培いたいと考えています。具体的に、技術力の面では、応用情報技術者の資格を秋試験で獲得し、その後の研究では貴社の得意分野でもあるロボットのAIについて学習する見通しです。私の研究室は音声翻訳の分野と関わりがあれば研究内容が自由なので、上記以外にも貴社の得意とする技術の研究を行い、貴社への事業理解を深めていきたいと考えています。また、人間力の面では、集中すると周りが見えなくなってしまう自身の弱みを改善したいと考えています。なぜなら、現在の仕事に没頭して次の仕事を疎かにした場合、入社後は仕事の未完遂や残業に繋がるからです。したがってその改善策として、何事も大体のスケジュールを立ててから取り組み、常に客観的な視野を持つ事を心がけています。以上2点を踏まえて、ゆくゆくは同期の誰よりも早くPMになれるような、しっかりとした土台作りを行いたいです。【自己紹介(2分程度で簡潔に)】私は情報学科ということで、現在は実習で女の子の顔をCGで表現し、辞書を与えることで音声対話ができるという恋愛シュミレーションゲームを作成しています。また、課外活動という面ではアルバイトに注力し、環境が変化しても安定的に成長するスキルを獲得しました。その変化というものが、以前働いていた塾の講師では言われた仕事をこなす指示待ちの働き方だったことに対して、今働いている無印良品の販売スタッフでは仕事を言われる前に自分からこなすという能動的な働き方が求められるというものでした。その中で、私が一番大切にしていたのは「仕事を楽しむ」ということだったので、この仕事を楽しむ姿勢というものは御社に入っても活かしていきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】会話形式の面接で、こちらがふわっとした回答をしても「〜という意味でいいかな?」というフォローがありました。なので、緊張せずに、自分のことを会話を意識して簡潔に話せていたのが、評価のポイントになったと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

企業研究

17卒 | 立命館大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
IT業界は企業ごとに強みを持つ製品があるように感じたため、その製品が社会にとってどのように必要とされているのかを調べることに注力した。これは志望動機にもつながることであり、やる価値があると思う。一方で、説明会はWebで済ませてOB訪問も行わなかったため、会社において今後どのように働いていくかの具体的なイメージがつかめていなかったのは良くなかったと思う。IT企業は会社によって働き方がかなり異なるため、直接企業で働いている人から話を聞く必要があると感じた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

17卒 | 立命館大学   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は貴社のクラウド事業を通じて、より情報システムを活用しやすい社会を実現していきたいです。その思いは、近年、ITは社会を根底から支えており、その中でも特にクラウドは、企業の事業や人々の暮らしを円滑に進める中で不可欠なものになっていると考えていることに由来します。また、私はシステムエンジニアとしてシステムの構築に携わっていきたいです。その理由は2つあります。1つ目は、ゼミで培ってきた力を活かすことができるからです。ゼミで培ったコミュニケーション能力や分析能力を活かして、顧客企業の業務改善に努めていきたいです。2つ目は、文系でもモノづくりに携わることができるからです。ゼミでの論文の執筆を通じて、自分で新しいものを生み出すことに対する意欲が高まりました。独立系で様々な業界に対して事業を行うことができる貴社のクラウド事業を通じて、より情報システムを活用しやすい社会を実現していきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

17卒 | 立命館大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】学生時代に力を注いでいたことを中心に聞かれた。面接官の方が話しやすい雰囲気を作って下さり、非常にリラックスした状態で話すことができた。【学生時代に力を注いだことは何ですか?】2年間かけて取り組んだ、ゼミでの研究活動です。中学・高校生活では部活動が中心だったのですが、社会に出て働く前に自分で物事を深く考える力をつけたいと思い、取り組みました。学生同士の議論を中心として行われる6人という少人数制のゼミで、初めは基礎的な理論の習得に専念しました。しかし、ゼミが始まった当初は、議論をしている際に発言することができませんでした。そのことを教授に相談したところ、「考える力が足りない」という指摘を受け、普段から自分の頭で考えるように心がけました。具体的には、論文でわからない点があっても人に聞くことはせず、自分で考え抜くようにしました。ゼミの議論でも議題として掲げられたものについて深く考えることができるようになったことで、発言できるようになりました。この活動を通じて、物事を論理的に考え分析する力や、相手の意見を理解し、自分の考えを相手に伝える力を養いました。取り組みによって得た力を、企業でどのように活かしていくことができるのかを伝えるのに注力しました。【研究内容について教えてください。】製品の生産工程の世界各国への分散立地について研究を行いました。近年、メーカーの海外進出が進む一方で、高度な知識が要求され、高い価値を生み出す研究活動やマーケティング活動が先進国で行われ、低い価値しか生み出さない単純な組立労働が発展途上国で行われる傾向が現れました。このことが発展途上国の立場を悪化させており、先進国からの技術移転を通じた発展途上国の成長についての考察を行いました。研究内容の意義について中心に伝えるようにしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人柄や今まで取り組んできたことによってどんなものを培ってきたのかを見られていたように感じた。そのため、聞かれたことは学生時代に力を注いでいたことや普段の行動などの自身の性格についてが中心であり、志望動機については一切聞かれることがなかった。真面目に答えるようにしていれば通過できるのではないかと思った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

17卒 | 創価大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
IT業界を受けていたので、ある程度同業他社がやっていることは理解していた。この会社独自の技術や製品を理解するために説明会に足を運び、わからない点は人事の方に聞くなど積極的に参加していった。どの会社にもその会社独自の技術や製品があると思うので、IT業界の中でもどうしてこの会社じゃなければいけないのか、等自分の中ではっきりさせておき、しっかりと話せることが大切だと思います。同業を受けている友人とも一緒に企業研究をしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

17卒 | 創価大学   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、様々なお客様に対して最適なソリューションを提供したいという想いがある。IT業界の中でも貴社はSIの高い技術によって企業や社会の根底であるインフラを支えており、社会への貢献度が非常に高いと感じた。貴社は独立系SIerとして親会社にとらわれることのない自由なシステムにより、お客様へ最適なソリューションを届けることができると考える。さらにクラウド、ロボット、モバイルといった貴社独自の強みがあり、クラウドにおいは6大クラウドに対応していることから、これらの強みを組み合わせることでお客様に対し付加価値の高いサービスを提供できると考え、貴社を志望する。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

17卒 | 創価大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】執行役員【面接の雰囲気】圧迫面接ではなく、最終面接だったが緊張せずにありのままの姿勢で臨むことができました。手元にあるESに沿って質問されました。【学生時代に頑張ったこと】私が最も力を入れて取り組んだことはゼミナール活動です。大学のゼミナールでゼミ長を務めました。当初、ゼミ生間のコミュニケーション不足が原因で半数近くが欠席しており、ゼミ長としてこの事態を解決するために、「ゼミ生全員から信頼を得ること」、「ゼミ生の士気を高めること」がリーダーの素質であると考え、以下の2点に取り組みました。1点目に一人ひとりと徹した対話をし、各人の意見をゼミナールやサブゼミナールに反映させるように心がけました。2点目に各人の想いと能力に合わせて役割を振り、ゼミ生同士がゼミナールの時間以外でも積極的にコミュニケーションを取れるようにしました。その結果、2ヶ月後にはゼミ生の出席率を100%にすることができました。【これまでの経験】これまでに経験してきたことを聞かれました。高校時代の部活動とその時就いていた役職、中学時代の部活動とその時の役職、小学校時代に何かリーダー的なことはしてきたか、の3点を聞かれました。回答として、吹奏楽部に所属していたこと、パートリーダーや学級委員など自分自身が実際に行ってきたことをありのまま伝えました。リーダーシップを発揮するような経験をこれまでに行ってきたかどうかを確かめているのではないかと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】この業界への志望動機やこの企業への志望動機はまったく聞かれなかった。志望動機はエントリーシートの時点で記載しているのでそういったことは聞かず、どのような人物なのか知ろうとしているのだと感じました。また、時期が時期なので今までの志望業界や受けてきた企業数などは聞かれました。あとは趣味に関する事など聞かれました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

17卒 | 駒澤大学   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この会社がどのような事をやっているのか、たくさんあるので2個ぐらい細かく言えるように覚えておくといいと思います。その中で自分のやりたいこと、その理由はいつ聞かれてもいいように考えておく必要があります。最終面接も1対1なのでその人に気に入ってもらえるかどうかがカギを握っているように感じました。きちんと目を見て笑顔で相手に伝わるよう意識し、落ち着いて話すことが大切です。また、1次、最終面接ともに逆質問がありました。2、3個考えていくと安心です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

17卒 | 駒澤大学   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
人々の暮らしに密接に関わり、より便利な暮らしを支える貴社を支えたいです。説明会を傾聴し、独立系のSIerとしてお客様に最適な提案が出来ること、貴社には46年間培われてきた高い技術力とエンジニア数日本1という強みがあり、お客様に必要とされている会社であることが分かりました。コンビニエンスストアでのアルバイトの経験から、共に働く仲間が働きやすいようサポートする仕事にやりがいを感じます。アルバイト先では2人でお店を回すので、共に働く人といかにうまく連携をとれるかが仕事の効率に大きく影響しました。常にアンテナを張り、相手が次に何をしようとしているのか察知し、1歩先に動くよう心がけました。その結果、一緒だととても働きやすいと複数人から言ってもらえるようになりました。この経験を活かし、経理・総務・人事などの管理部門として確実に業務をこなすだけでなく、業務効率化や働きやすさ改善に取り組みたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

グループディスカッション

17卒 | 駒澤大学   最終面接

【学生の人数】8人【テーマ】外人の友達に日本を紹介するならどこの何を紹介するか。【評価されていると感じたことや注意したこと】人の話を聞けているか、そのうえで自分の意見を言えているかを見られていたと思う。普通では考えられないような行動(人の話をさえぎる、発表を押し付ける等)をとる人が多いように感じた。普通にコミュニケーションをとっていれば大丈夫。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

17卒 | 駒澤大学   最終面接

【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】1年目位の人事【面接の雰囲気】話が詰まってしまっている人に対しては「落ち着いて、ゆっくりでいいよ。」と声をかけていた。終始うなずいたり笑顔になったり反応をとってくれ、話しやすかった。【自己紹介と志望動機を教えてください。】自己紹介は大学名学部学科だけでなく、このあと突っ込まれてもいいように好きな事(趣味)も述べた。志望動機についてはESで提出したものを少し詳しく1分くらいで話した。すごく長々と話す人が居て、面接官が困っているように感じたので、簡潔に短い言葉、時間でも印象を残せるよう笑顔と大きい声を意識した。そのほかにはストレス発散方法なども聞かれた。やはりストレスのかかることの多い仕事なのかなと感じた。ここでストレスに弱くて実は昔精神的な病気になったことがありますと正直に答えている人が居たが、そんなこと言ってしまって大丈夫かと心配になった。【なぜITなのか。】人々の暮らしに密接に関わり、より便利な暮らしを提供できると思ったから。ビックデータ活用に関心を集める企業が多い一方、専門家は不足していてITサービスの需要も今後より増えていくと思ったから。簿記の勉強をしていたことから経理に興味を持った。経理という職種を調べていくうちに経理業務を行うことや業務効率化にITが必要不可欠であることが分かり、IT業界に興味を持った。この質問の後、管理部門の中で経理でなくてもいいかと聞かれた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最後に質問はありますかと聞かれました。そこで挙手性だったので譲り合いせず、積極的に質問を出来るかを見られているように感じました。ありきたりな質問でもいいので、他の人に同じような質問をされてしまう前に発言することが重要です。その中で説明会で言っていたようなこと、マイナスイメージのあること(残業は結構ありますかなど)といった質問をしてしまわないように注意です。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

17卒 | 駒澤大学   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】終始無表情だったがちゃんと話を聞いてくれている感じがしたので圧迫感はなかった。ただ無表情というだけで圧迫に感じる人もいるかもしれない。【他社の選考状況を教えてください。】内定が1つあり、おもにITの管理部門を受けていると答えました。他にIT業界の会社はあまり受けていなかったので不審に思われないようしっかりと考えていきました。なぜ管理部門なのか、管理部門の中でどういった仕事がしたいのか、希望の仕事に付けなかった場合どうするかといったことを聞かれました。1次面接で聞かれたことと被ることもいくつかありました。この会社は基本的に面接する人のESを前もって読んだりしておらず、直前に目を通しているだけなので、前回と同じ、ESと同じでも自信をもって発言すれば大丈夫です。【最後に質問はありますか?】管理系部門として身に付けるべきITの知識はありますか?管理職として入社することになったら1年目どのような仕事を任されることがあるのか具体的に教えて下さい。実際の商品の名前を出して、従来3か月以上かかっていた導入作業が1か月程度になる画期的でコストを抑えられるお客様にとって最適なサービスは便利であるがゆえに以来の減少、単価が下がるといったデメリットにつながることもあると思いますがどういった対策をされていますか?【評価されたと感じたポイントや注意したこと】基本的なパソコン作業はできるか聞かれました。学校の授業で習う程度で大丈夫みたいです。不安でも内定を頂いてから猛勉強すればいいので自信満々に答えたほうがいいと思います。逆質問ではちゃんと会社のことを調べているのが分かる質問がプラスになったと感じました。それ以外では内定を辞退しないか、ちゃんとほかを断って入社する覚悟があるか聞かれました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 中央大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ここは特に何か対策をしなくても大丈夫です。きっと受ける人の中では、SEについて全く知らない人もいると思いますが、そんな人たちがたくさんいました。ただしいて言うなら、テストセンターが必須でここである程度の人が落とされます。このテストセンターを通ったら、最終面接です。なので、テストセンター苦手な方は早めに対応した方がいいと思います。周りの雰囲気から聞くと6割くらいしかできてなといったひとが、多かった印象です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 中央大学   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私の研究室では、C言語によるアミノ酸の同定をやっていました。そのため、C言語というプログラミング技術を必要としてました。しかし、私は大学3年生まで紙のレポートで書いてたくらい、パソコンは苦手で4年生の春に初めてパソコンを買いました。毎日嫌でもやってると自然とできるようになり、パソコンで出来ることの重要性、素晴らしさを感じました。そこで、私の研究室の教授から御社のことを勧めていただき、今日に至りました。まだSEとして未熟ですが精一杯頑張ります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

16卒 | 中央大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】60代の社員【面接の雰囲気】何もかもありふれたこと質問です。学生生活のことなど。強いていうなら、小学生の頃から深堀して聞かれたのでびっくりしました。大学生活のことと同じくらい、小中高の話を聞いてきました。【うちの社員になったつもりで、うちの会社の説明とこれからを話してみて】富士ソフトは独立系ソフトウェア開発会社として産声をあげ、常に新しい技術トレンドを取り入れ、時代の要請に応えています。最近の社会変化のスピードが速まっている中、急激な変化に対応できるよう、多様な働き方を推進し、在宅、遠隔地勤務の環境を整備し、効率向上をはかるとともに、さらに、グローバル化を進め、品質のよい、付加価値の高いサービスをお客様に提供しています。これからも高度な技術や細やかなサービス創出を通じ、お客様の独自の価値創造に貢献できる頼れるパートナーとして、挑戦と創造を続けていくと思います。【うちの商品で知ってる事教えて】で介護レクリエーションを行うエンターテインメント機能を追加搭載しています。これからもさらに市場を広げては、厚生労働省が定める介護予防機能の搭載モデルを高齢者福祉施設に販売開始されました。パルモ一つだけで介護レクリエーションを行うエンターテインメント機能を追加搭載しています。これからもさらに市場を広げていくと思われます。また、あらゆるエレクトロニクス製品にロボットテクノロジーいわゆる知能化技術を組み込むことができるソフトウェア・プラットフォームをこれからもどんどん、提案していくと私は思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ひとつ聞いたらそれについてしつこく聞いてくることはなかったです。小学生の時は?中学生の時は?高校生の時は?ってそれぞれの時代を聞いてきました。また私は浪人をしたのですが、その時の予備校名まで聞かれ、どんな勉強してたの生活サークルも教えて欲しいといわれました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 中央大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
私は、こちらの会社はあらゆる分野のシステム開発に携わっているので、HPや就活情報サイト、転職サイトなどを活用し、その中で自分が具体的に何をしたいか、何に興味があるのかを明確化しました。ESを書く段階から自分が何をしたいかを、この会社がその時に携わっていた事業と今後の世界の展望を踏まえて、明確にしていたので、面接でもスムーズに話すことができ、驚くほどあっさり内定を獲ることができました。あとは、インターネットの情報ばかりを鵜呑みにしないことも大切だと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 中央大学   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、世の中をより良いものにしたい、そのために社会に影響力のある仕事がしたいと思い、就職活動をしています。その中で、富士ソフトを志望する理由は、貴社があらゆる分野に事業展開されている点にあります。現在、ITはいち社会インフラとして我々の生活に欠かせないものとなっています。今後もITは世の中にとってますます無くてはならないものになります。こういった中で、世の中をより良いものに変えることができるのは、現在我々の生活を根底から支えているITという分野であると考えました。前述したように貴社はあらゆる分野に事業展開をされており、貴社で働くことで微力ながら社会を支え、より良いものへ変える一翼を担うことができると思い、志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

16卒 | 中央大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官がかなりフランクに接してくれた。ご自身のお子さんのお話や今後SEになるなら、このソフトから慣れていくといいよといったアドバイスもくれた。私の回答に対して批判は一切せずに、肯定してくれた。【リーダーシップを取った経験はあるか】あります。小学生、中学生の頃は常に人の中心にいました。もともと控えめな性格なので、自ら進んでやっていたわけではありませんが、先生に推薦され学級委員や生徒会として人をまとめる立場になることが多かったです。高校になると、自ら率先して人の上に立つようになりました。3年生の時に、体育祭でマスゲームという競技を行い、その中で一年生から三年生、120人ほどに指示を与え、まとめる役割をしました。人数が多かったこともあり、全員の意識の統一とモチベーションの維持が難しかったです。ただ、このときの経験は今でも私の支えとなっており、大学に入ってからもダブルダッチチームのリーダーをやっています。注意した点は、あまり形式ばらないようにしたこと。面接官がかなりフランクだったので、こちらも堅くなりすぎないようにした。【富士ソフトで入社後にやってみたいこと】貴社が現在携わっている工場用のロボットのシステム開発をやりたいです。現在、少子高齢化が進んでいる日本において、今後もこの問題はさらに深刻化すると思います。そういった中で必ず労働力が不足する事態が起きると予測します。そうなると国としての生産力が低下し、現在、世界的に高い評価を受けているメイドインジャパンというブランドを維持できなくなります。このような事態の回避のためにも、労働力のIT化は世の中に必要不可欠なものだと考え、是非この分野に携わりたいと思いました。注意した点は、具体的に答えること。ここではいかに企業研究をしたかをアピールすることが最大の目的だと思い、事前に調べていたことを熱意をもって伝えた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】基本的にはESを通りの質問だったので、ESに一貫性があるかがポイントだと感じた。あとは、論理的に淡々と話した点や几帳面であるといった性格的な面をSEに向いていると評価された。突っ込まれた質問は皆無だったので、ESと雰囲気勝負だと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 早稲田大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
「当社に入ったら何をしたいですか?」という事を面接で絶対に聞かれる。だからこの会社が何をやっているかということについて知っといた方がいい。私は半導体をやりたいと言ったが、半導体が何なのかをよく知らなかった。面接後にもっと具体的に言えれば良かったと反省したので、ネットで簡単に調べ、業界のことも調べた。それを次の面接で言った時に「よく知ってるね」と言われたので、少し調べるだけでも全然違うと思う。それすらやらない人もいるんだなと思った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 早稲田大学   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
コシダテックを志望する理由は説明会を聞いて貴社の幅広い事業に興味を持ちましたからです。自動車の部品や半導体などの社会に欠かせない製品を国内外を動き回ってメーカーに届ける仕事に興味を持ったので志望します。様々な立場の人とコミュニケーションを取っていく仕事だと思いますが、アルバイトやサークルで多くの人と関わってきた経験を活かしていきたいです。また海外でのお仕事の機会もあることから海外志向の私にマッチしていると思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 早稲田大学   内定辞退

【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目の総務/ 5年目の総務/5年目の営業【面接の雰囲気】一人の方はニコニコしていたがあとの二人は普通の表情で、圧迫面接ではなかったが穏やかという感じもしなかった。オーソドックスな面接という感じ。それが1番やりやすい。【自己紹介してください】「私は学生時代は勉強では小説の勉強をしていました。小さいころから本を読んでいたので本格的に勉強してみたかったからです。これまで触れたことの無かった韓国や台湾や中国などのアジアの小説を読み、自分の興味や関心の幅を広げました。学外ではお笑いサークルに4年間所属し、コンビを組みネタを作っていました。年間で15回4年間で60回以上の舞台に立ち度胸や粘り強さをつけました。御社の営業でこのような能力を活かしていきたいと思います。」注意したのは、具体的に話すことを意識した。締めにはこういう能力を活かしたいと意気込みを伝えるようにした。【営業に大切なのは何か?】「ガッツだと思います。私は営業職で働いているサークルの先輩がいますが、営業は本当に大変だと言っています。お客さんにいかにどうすれば買ってもらえるかという戦略を練ったり、お客さんの話を聞いて課題を見つけそれを商品でどう解決できるのかという点を調べるという地道な作業なんだと言っていました。その話を聞いて一番大切なのは結局熱意やガッツなんじゃないのかと思いました。自分はガッツがあるので活かせると思います。」注意したのは熱意があるようにしゃべることです。回答は少し馬鹿みたいかなあと思いつつ答えました。このくらいの方が可愛げがでるかなあと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】熱意や論理性、行動力があるかなどを見られていたと思う。質問はオーソドックスなことしか聞かれない。だからこそ、こちらも奇をてらわずに伝わるように、わかりやすく話すことを意識した。通ったから、伝える力などを評価されていたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

16卒 | 早稲田大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】1次面接同様圧迫面接でもなく和やかでもなくオーソドックスな雰囲気だった。重厚なドアの向こう側に二人の役員が座っていた。少し、ビビったけどニコニコしながら入っていき向こうの警戒を解こうと努めた。【「転勤は大丈夫か」】「大丈夫です。私は東京でしか暮らしたことがないですし実家暮らしです。なので地方で暮らしてみたい、一人暮らしをしたいという気持ちが強いです。不安はありますが住めば都ということわざもあるように住んでしまえば慣れていくと思います。」注意したのは、「大丈夫」という答えは明確にいうこと。大事なのは理由だと思っていたので理由に説得力を持たせていうことに気を付けた。そこは東京でしか暮らしたことがないから逆に地方に住んでみたいという理由にした。【「何をやりたいのか?」】「半導体の事業に興味があるのでやってみたいです。理由は環境問題などで家庭の様々なことが電化しています。半導体は終わったという風潮もありますが私は需要はあると思います。スマートグリッドなど家庭が電化したりグーグルが自動車を開発するというニュースからも新しい環境が次々に出てくると思います。私はそこに半導体の需要と活路があると思います。そのような新しいものに携わりたいので半導体の事業をやってみたいです。」注意したのは最近のニュースを盛り込んで客観的に理由を述べること。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】結局は自分にはこういう能力があって、その能力を使ってどう貢献できるのか?を言えることに尽きると思った。それが言えるか言えないかだと思う。自分は夢を挫折しやりたいこともぶれぶれだし、現にそのことについて面接で突っ込まれた。自分の気持ちの変化を丁寧に言ってクリアした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 立正大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
大きな会社であり、金融のシステムから組み込み系のソフトまで幅広く手がけているため、会社に入ってどのような業務に従事し、スキルを身に付けたいかをはっきりする必要がある。そのためには業界研究だけではなく、具体的な仕事内容をインターネットなどで調べる必要がある。また、この会社は人手不足であり、即戦力となるような人を求めていたため、熱意を見せるとよいと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 立正大学   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
組み込み系ソフトからクラウドや金融システムまで幅広く手がけているため、他社よりも多くの知識やスキルが身につくと思って応募した。特に自分は大学時代に取り組んだ経済学を仕事でも活かしたいと思っている。そのため御社の手がける金融システム開発に興味があり、その業務で実用的な金融知識やITスキルを身につけ、誰からも頼られるようなシステムエンジニアになりたいと思っている。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

16卒 | 立正大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】最終面接ではあるが若い人事の方で、基本的な質問しかされない。また自分の回答に対して、「素晴らしい」などと、ほめてくれるため、圧迫とは感じることはなかった。【入社してどのような業務をやりたいか、もしくはどのような業務に興味があるか】経済学部にいたため、大学で学んだ経済学の知識を活かせるような、金融システムの分野で働きたい。またITに対する知識は皆無であり、組み込み系などの分野では、スキルの習得が手探り状態であるため、モチベーションの維持が難しいと考えている。しかし金融システムならば、ITの知識がなくても、金融の考え方がわかっていれば、IT知識の習得が早まると思っているためである。【大学時代で何を勉強してきたか】ゼミなどで統計学を専攻してきた。私は昔から数字やデータで物事を分析し、明らかにすることがとてもすきであり、その強みをもっとも活かせられるのが統計学という学問だったからである。御社に入社した後もこの強みと、金融の知識を活かし、仕事に必要なスキルを貪欲に身に付けたいと思っている。そして、会社にとってなくてはならない人材と思われるように成長したいと考えている。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
592件中501〜592件表示 (全101体験記)
本選考TOPに戻る

富士ソフトの ステップから本選考体験記を探す

富士ソフトの 会社情報

基本データ
会社名 富士ソフト株式会社
フリガナ フジソフト
設立日 1970年5月
資本金 262億30万円
従業員数 13,536人
売上高 2988億5500万円
決算月 12月
代表者 坂下智保
本社所在地 〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1番地
平均年齢 35.6歳
平均給与 602万円
電話番号 045-650-8811
URL https://www.fsi.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130249

富士ソフトの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。