就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士ソフト株式会社のロゴ写真

富士ソフト株式会社 報酬UP

【19卒】富士ソフトの技術職の1次面接詳細 体験記No.5417(北海道大学/男性)(2018/9/11公開)

2019卒の北海道大学の先輩が富士ソフト技術職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2019卒富士ソフト株式会社のレポート

公開日:2018年9月11日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 北海道大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2018年05月
形式
学生3 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

いろいろなことに対して、正面から向き合う姿勢を見せられたことによって、まじめに仕事に取り組んでくれるという印象をもったのではないか。

面接の雰囲気

第一印象は少し怖そうな人であったが、口調が柔らかく、話しやすい印象を持つ面接官であった。ESを見ながら一人ひとり別々の質問をしており、ESの内容を深堀されている感じであった。

1次面接で聞かれた質問と回答

アルバイトの経験について詳しく教えてください。

私の行っていたアルバイトは、体育会系で非常に厳しい環境でした。流されてくる作業を素早く正確にこなすことができないと人格まで否定されるような環境で、アルバイトに入りたての頃は叱責を何度も何度も受け、3日でアルバイトをやめたくなりました。しかし、何も得られぬままおめおめと辞めてしまうのは何の経験にもなりはしないと考え、もう少し継続してみました。歯を食いしばって食らいつき、過剰な叱責に耐えつつ、自分の至らぬ点は反省しながらアルバイトを継続しました。その結果、タイピングの速度が上がり、ミスも減り、そしてほんの少しではあるが、上司に対して不合理な部分の修正方法を効果的に伝える術を身に付けることができました。

サークル活動の内容について詳しく教えてください。

法律相談室という、一般の方の法律上の「お悩み」に対して回答するサークルに所属しておりました。サークルの活動は、ホームページや正門で紹介されており、毎週の活動時には多い時には4組以上の方が訪れます。今年度は学内にチラシを貼った効果もあり、例年より学内の相談者の方が多かったです。相談にやってくる方は法律に精通しているわけではないので、より的確な回答を導き出すための質問の仕方や、回答の際に我々が慣れ親しんでいる法律用語を使わない、難しい部分は具体例を提示しながら説明するなど、お互いに内容を把握し、しっかりと回答を理解していただけるような工夫が必要です。そのような工夫を繰り返しているうちに、相手の知識や立場などによって、効果的に物事を伝える力が身に着いたと実感しております。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

富士ソフト株式会社の他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の1次面接詳細を見る

富士ソフトの 会社情報

基本データ
会社名 富士ソフト株式会社
フリガナ フジソフト
設立日 1970年5月
資本金 262億30万円
従業員数 13,536人
売上高 2988億5500万円
決算月 12月
代表者 坂下智保
本社所在地 〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1番地
平均年齢 35.6歳
平均給与 602万円
電話番号 045-650-8811
URL https://www.fsi.co.jp/

富士ソフトの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。