21卒 インターンES
事務系総合職
21卒 | 神戸大学 | 男性
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
私は都市問題に興味があったので都市問題を取り扱うゼミを選んだ。都市のリアルという本を読み、それに関連する都市 問題についてKJ法を使い議論した。飲食業などの人手不足、災害時の都市機能の低下、家族のあり方など様々な都市に存 在するリスクを解決するためにはどうするべきか考えるのが面白かった。卒業論文でも都市問題に関するテーマで研究し たいと思っている。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
さまざまな分野に興味があり、積極的に情報を集めて人に話すのが好きです。得意な分野では先頭に立ち、臨機応変に問題 を解決し成功へと導くことができます。友達と旅行する時に、私は計画やリサーチ、地理関係が得意だったのでプランニン グを担当しました。それぞれの行きたいところをできるだけ取り入れたプランを立て、当日に急に行きたいところができて も行けるような余裕を持ったスケージューリングをしたことでみんなに満足してもらうことができました。自分はリーダー には向いてないなと思っていましたが、みんなを引っ張る力もあると感じました。また、好奇心が強いのでできるかどうか ではなくまずはやってみるということを大切にしています。中途半端が嫌いで負けず嫌いなので一度失敗してもできるまで 何度でも挑戦します。人からよくずっと笑顔だねと言われます。笑顔で仲間を元気にすることや場を和ませることができる と思います。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと
-
A.
学校のプログラムでインドネシアでフィールドワークに行ったとき、現地の村にホームステイして最終日に感謝の意を込め て日本の料理を振る舞うことになりました。私は飲食店でキッチンのアルバイトをしているので、リーダーとしてメニュー を考えました。インドネシアの人はイスラームの人が多く、豚肉が食べれないので鳥肉をよく食べていました。そこで子供 も食べることができて、材料も現地で簡単に手に入る日本の唐揚げを作ろうとなりました。材料を揃えて試しに作ってみた らカリッとならずべたっとした唐揚げになってしまった。私はアルバイトで唐揚げも普段揚げている経験から、油に問題が あるとわかりました。油を変えて揚げるとすごく美味しい唐揚げを作ることができました。村の人にもとても好評でメン バーからも感謝されました。 自分の長所である課題解決力が発揮できたと思います。 続きを読む
-
Q.
伊藤ハムグループのインターンシップに応募した理由を教えてください。
-
A.
私は食品メーカーに興味があり、地元企業である貴社の事業内容を知り、体験できる貴重な機会と考えたため応募した。私 はインドネシアでのフィールドワークの経験から、当たり前をつくる仕事をしたいと思っている。「食」はどの世界の人々 にも必要なものであり、生活の根幹を支えることができる食品メーカーで働きたいと思っている。アジアで最も信頼される 食肉加工メーカーを目指すと言う目標にも共感した。会社の雰囲気や食肉業界のこれからの展望、同じ志を持った学生と切 磋琢磨できると考えたため貴社でインターンシップをしたいと思った。 続きを読む
-
Q.
営業職に興味を持ったきっかけを教えてください。
-
A.
私は文系学生なので製造や研究はできない。しかし、営業職なら食品メーカーでも活躍できると考えたので営業職を経験し たいとおもった。営業職に対するイメージは顧客に商品をプレゼンし、買ってもらうという仕事というイメージを持ってい る。しかし、他の業界の営業の話を聞くと物を売るだけが営業の仕事では無いということがわかった。食品メーカーの営業 職は商品を売るだけでなく、それ以外にどんな営業も行なっているのか気になった。伊藤ハムならではの営業も学べると 思ったので営業職を体験したいと思った。 続きを読む