- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 食品業界に興味があったからというのが一番の理由。その中でも、企業向けに商品を作っている企業ではなく、消費者に直接作った商品を届けている企業がいいと思い、自分が商品を購入したことのあるこちらの企業に応募した。続きを読む(全103文字)
【風味の探求、挑戦の日々】【25卒】ユーシーシー上島珈琲の冬インターン体験記(理系/研究職1day仕事体験)No.54584(非公開/女性)(2024/6/19公開)
ユーシーシー上島珈琲株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 ユーシーシー上島珈琲のレポート
公開日:2024年6月19日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年10月 中旬
- Course
-
- 研究職1day仕事体験
- 職種
-
- 未登録
- 期間
-
- 1日
投稿者
- 大学
-
- 非公開
- 参加先
-
- エスフーズ
- ユーシーシー上島珈琲
- フジパン
- 不二家
- オタフクソース
- 山崎製パン
- ケンコーマヨネーズ
- 不二製油
- 内定先
-
- 六甲バター
- ユーシーシー上島珈琲
- 日本ハム食品
- 不二家
- 味の素AGF
- ケンコーマヨネーズ
- テーブルマーク
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
選考フロー
応募 → エントリーシート → WEBテスト → 最終面接
応募 通過
- 実施時期
- 2023年07月 上旬
- 応募後の流れ
- 選考に参加
- 応募媒体
- 企業ホームページ
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年08月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
インターンへの志望動機と学生時代に最も力を入れて取り組んだこと、趣味等。続きを読む(全36文字)
ESの形式
WEBで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
300文字程度で回答する設問ばかりなので、自身の強みや個性を伝えるために端的にまとめて書いた。続きを読む(全47文字)
ES対策で行ったこと
就活会議に登録して、受けたい企業のエントリーシートを参考にして自分が元々書いたものを改善していった。続きを読む(全50文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2023年08月 下旬
- 実施場所
- 監視型WEBテスト
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
特になにも対策はしていなかったですが、SPIの勉強をしていれば大丈夫だと思います。続きを読む(全41文字)
WEBテストの内容・科目
SPIだったと思います:言語、非言語、性格続きを読む(全21文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
言語(30分程度)、非言語(30分程度)続きを読む(全20文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年09月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 若手人事、5年目の研究職
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
ZOOMで入室後即開始続きを読む(全11文字)
面接の雰囲気
緊張をほぐしてくださるような言葉掛けをしてくださった。アイスブレイクを少しした後に本題スタートという形。続きを読む(全52文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
あまり対策をしていなかったため、上手く喋ることができなかったが通過していたので、個人の印象や人柄を評価しているのかもしれません。続きを読む(全64文字)
面接で聞かれた質問と回答
研究で身に付けたスキルを教えてください。
食品の成分抽出操作のスキルを身に付けました。私が扱っている食品の成分は繊細で、一定の品質を保つことが求められます。そのため、食品自身の扱い方を学ぶことはも...続きを読む(全165文字)
志望動機を教えてください。
カップから農園まで一貫したコーヒーの魅力を創り出している貴社独自の強みを学びたいと考えているからです。私は将来、食を通して人々の健康を支えたいという夢があ...続きを読む(全291文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 神戸本社
- 参加人数
- 25人
- 参加学生の大学
- 自分のグループの人しか聞いていませんが、旧帝大 大学院生ばかりだったと思います。
- 参加学生の特徴
- とても穏やかな人が多く、全員で工夫しながらグループワークを進めるといった感じでした。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 8人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
ユーシーシー上島珈琲株式会社のインターン体験記
メーカー (飲料・たばこ・飼料製造業)の他のインターン体験記を見る
ユーシーシー上島珈琲の 会社情報
会社名 | ユーシーシー上島珈琲株式会社 |
---|---|
フリガナ | ユーシーシーウエシマコーヒー |
設立日 | 1933年5月 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 890人 |
売上高 | 1049億6300万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 朝田文彦 |
本社所在地 | 〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目1番6号 |
電話番号 | 078-304-8888 |
URL | https://www.ucc.co.jp/company/outline/ |
ユーシーシー上島珈琲の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価