就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ハウス食品株式会社のロゴ写真

ハウス食品株式会社 報酬UP

ハウス食品の企業研究一覧(全39件)

ハウス食品株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

ハウス食品の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
39件中39件表示 (全39体験記)

企業研究

研究職
22卒 | 九州大学大学院 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
カレールーのイメージが強い企業ですが、デザートやラーメンなど幅広いジャンルの商品を扱っているので、取り扱っている商品をまずきちんと覚えました。特に力を入れているカレーに関しては、ルーはもちろんレトルトだけでもかなり多くの商品を販売されているので、それぞれどのような特徴や強みがあるのかを頭に叩き込みました。その上で、研究職として自分がどのような商品を開発したいのかをしっかり考えてから面接に挑みました。また、ハウス食品では「家庭」と「食」のつながりを大切にしており、「おいしい家族育」など様々な取り組みを行っているため、そのような活動についても調べておきました。研究職として自分が挑戦したいことを明確にしておくことはもちろん、企業理念への共感をアピールすることもかなり重要なのではないかと感じました。また、ハウス食品は国内事業だけでなく、アメリカでの豆腐事業にも最近力を入れているので、そちらについても勉強しておくと良いと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月5日

企業研究

営業職
22卒 | 北里大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
理系でありながらなぜ、営業職を志望しているのかを明確にしました。ハウス食品株式会社は大手食品メーカーの1つであり、コロナ下のオンライン普及により地方学生もエントリーできるようになったため、これまで以上に倍率が高くなったと思います。そのため、自己分析の精度を高め、突っ込んだ質問も慌てることなく説明できるようにしました。 また、協調性があるということもアピールできるよう自己PRを2つ作りました。ハウス食品株式会社の販売ルートである小売店へ自社の商品を売りこむことが営業職の仕事です。 そのため、個人の能力はもちろんのこと、そのため、外部機関の人と関わることや、異なる立場の人と信頼関係を築けるだけのコミュニケーション能力を持った人材が求められていると考えたからです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月22日

企業研究

営業
22卒 | 関西学院大学 | 男性   3次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
エントリーシートの段階では企業のホームページをしっかりと読み込みアニュアルレポートまで目を通しておけば大丈夫だと思います。エントリーシートを通過すると配信セミナーが開催されるためその際に詳しいことが知れるため任意の参加ではありますが必ず参加した方がいいと思います。配信セミナーでは現場社員のかたも登壇してくださり気になっていることを時間の許す限り応えてくれるので非常に有意義な時間です。面接の段階では必ず逆質問の時間をとってくださり選考を進むためにはこの逆質問の時間を大切にするべきだと思います。後半の面接になると逆質問の時間は多くとられるためそこで企業研究をしっかりしているのかであったり入社意欲を見ていると思うのでやり切ったと思うくらい企業研究はしておくべきだと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月8日

企業研究

品質職
22卒 | 九州大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
食品メーカーの中でもなぜハウス食品の品質職を志望しているのかという理由を明確に説明できるようにしました。具体的には採用サイトでの情報取集やインターンシップに参加することによって志望度の高さをアピールしました。ハウス食品は他の食品メーカーには見られない品質職での募集を行っているため、品質職の仕事を理解するためにインターンシップやセミナーに積極的に参加した方が、他の就活生に比べて業務内容や会社の雰囲気が理解できます。また面接の際にもインターンシップの感想を求められる場面もあったので人事の方にも顔を覚えてもらえるのではないかと思います。参加する際には感想を想像以上に詳しく聞かれたので、ノートなどにメモを残しておくことが有効だと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月7日

企業研究

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ハウス食品のHPを隅まで読み込むことが大切だと思います。最終面接では役員が出てくると聞いていたため、IR情報などの投資家向けのリリースも必ず確認してから面接に臨みました。ESの項目からもわかるように「食」に関する考えやエピソードが重視されている印象を受けました。そのため趣味の話やガクチカを話す際にも少しエッセンス程度に食に関するエピソードを盛り込むようにしていました。食べることが好き、毎回の食事を重視しているという姿勢をアピールすることができれば大丈夫だと思います。キャリアプランについてもかなり細かく聞かれるので細部まで詰めていった方がいいと思います。営業は営業でも家庭用と業務用どちらがやりたいのか、それはなぜかということは毎回聞かれました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

企業研究

エンジニア
21卒 | 日本大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
エンジニアとして、どのようなキャリアプランで仕事をしていくことを考えているのかを、ハウス食品の先輩社員の方のインタビューを参考にして、企業研究を行いました。 また、なぜ食品メーカーに勤めたいと思っているかという根本的な部分を自分の中で固めて、それを軸とし、どういったところがその企業の理念だったり、目標にマッチしているのかを簡潔に伝えることが大事だと思いました。そこがぶれてしまったり、嘘をついたりすると、面接官も疑問を抱くと思うので、そこは1番に気をつけたほうがいいです。 あとやっぱり変わった質問をされたときに、どれだけ冷静に自分が今までハウス食品のために調べてきたかを伝えることができれば、それが熱意として汲み取ってもらえると思います。 ただ私の知り合いにはOBOGの方がいなかったので、そこはもっと調べたかったなと思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

企業研究

品質管理職
21卒 | 北海道大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他のレトルト食品を販売している会社と比較して、この会社は何に重点を置いて活動しているのか、今後どのような企業展開を進めていく予定なのかということを会社のホームページや就職活動のサイトを見て知っておくようにしました。1次面接は人事部の若手社員が一人で面接を行うので能力というよりも人柄を重視されているように感じました。その業界で気になるニュースを聞かれたので日ごろから新聞などを読んでおくとよいと思います。二次面接では希望する部門の中堅社員が面接官でした。今年はWEB面接ということでやりにくさを感じました。希望部門においてなぜそこを希望するのかということを明確にするべきだと思います。そのために企業のパンフレットを見て、その職に就いている人のインタビューを参考にしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

企業研究

総合職
21卒 | 関西大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まずは、どのような商品があるのかを調べる事。カレーはもちろんのこと、カレー以外にも扱っているものはたくさんある。そして、B to B でどこに販売しているのかを調べる事。 その会社の強み、弱み。IR情報を用いてのハウス食品の今後の事業展開と課題。 競合他社の情報についての情報収集も行い、ハウス食品でどんな仕事をしたいのか具体的に答えれるようにする事。 また、営業職を志望するにあたって、どのような営業をするのかについても調べる。その中で自分の強みを用いて話せるようになるとなお良いと思う。 OB訪問を行うことも推奨する。OBに直接聞くことで、志望動機などに具体例を用いて話すことができるため、聞き手も理解しやすい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

企業研究

技術職
20卒 | 九州大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究はホームページで情報を収集したのみです。説明会や、ES通過後・一次面接通過後に参加任意の座談会がありましたが、全く参加しませんでした。逆に言えば、行っていないから落とされるということもないのだと思います。またOB訪問なども行っていません。この会社は、なぜ入りたいかを話せるより、入社後何をしたくて、どうしてそれを他の会社ではなくこの会社でしたいのかを話せることの方が大事、という情報を先輩から聞いていました。したがってホームページ上では、事業内容や先輩方の具体的な仕事を中心によく読みました。なぜこの会社じゃないとダメなのかというところまでは突き詰めて考えられておらず面接に臨むこととなってしまったので、もう少し深めておけばよかったと思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

企業研究

総合職
20卒 | 明治大学 | 女性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
冬のインターンに行き、グループワークや人事の方の説明を通じて企業の理解を深めました。また、インターン後に先輩社員の元へ個人的に質問をしに行ったり、OB,OG訪問をさせて頂いたことによって、企業の雰囲気やイメージがつかめたと思います。あとは、ホームページの情報は隅から隅まで読み込み、大切な情報はノートにまとめるようにしていました。就活が本格的にはじまるとホームページを見返している時間はあまりないので、ホームページを見返さなくてもいいレベルまで仕上げておくことが理想的だと感じます。様々な活動を通じて、家族で囲む食卓の温かさや、手作りの食卓を大切にしている商品が多いように感じたので、自分のこれまでの経験でそのようなものはないかどうかエピソードを考えたりしていました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月4日

企業研究

総合職
20卒 | 成蹊大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
フルーチェやバーモンドカレーなどのハウスの食品をたくさん食べることによって、商品について研究しました。また、商品を買うときに、小売店でどのように売られているのかを調べることによって、よりよく販売促進をするためにはどのようなプロモーションをすれば良いのかを考えました。 また、企業研究でとくに意識したことは、エスビー食品と比べたときの競合優位性です。 機能性や文化創造など、「ハウスにしかでいないこと」を意識することによって、志望動機を明確にしました。 そして、説明会では社員の方々の食に対する熱い情熱を感じた為、選考中は常に熱く、食に対して全力に向き合う姿勢を全面に出すことができるように常に意識しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月24日

企業研究

営業・業務職
18卒 | 東京農業大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
なぜ食品企業を志望しているかということ簡単にわかりやすく説明できるようにすること。さらに、その食品企業の中でなぜメーカーなのか、そしてなぜハウス食品なのかを具体的に話せる必要があると思います。実際に面接ではなぜ競合他社ではなくハウス食品を志望したのかということや、入社後にどういう仕事をしていきたいかを聞かれた。さらに自社製品のことについてもかなり詳細に聞かれたので、食品メーカーを受ける以上、スーパーなどで実際に製品を購入し、競合他社の製品との違いを把握しておくべきだと思います。自分自身が実際に他社との違いを面接で聞かれた際に、柔軟に対応できたため、かなり必要なことだと思いました。OB訪問やインターンには早い時期から積極的に参加しておくべきだと思います。仕事の内容をホームページなどで見るよりもイメージがわきやすかったので、面接の際にも役立つと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月25日

企業研究

研究職
18卒 | 東北大学大学院 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究はホームページ、説明会、日経新聞などで情報を得ました。ホームページや説明会ではハウス食品が何を目指しているのか、また、どのような人物を求めているのかを調べ、自分なりに共感できる点やアピールできる点を話せるようまとめておきました。例えばハウス食品は「食を通じて家庭の幸せに役立つこと」を目指しています。当然面接でもそれに関連する質問があるので、私は家庭の食卓で食べ物の大切さや感謝の気持ちなどを学んだ自身のエピソードを話し、将来食を通じて家庭の幸せに貢献するというハウス食品が目指しているものを自分も一緒に目指したいということをアピールしました。さらに研究職として自分が将来やりたいことを具体的に話せるよう、ハウス食品が取り組んでいる研究を調べたり、社員の方々の仕事への想いや現在取り組んでいる仕事、将来の夢などが載っているページを見たりして、参考にしていました。また、ハウス食品が求めている人物が向上心のある人なので、自分が部活で向上心を発揮したエピソードなどを話しました。それから日経新聞でハウス食品のニュースを読んで(電子版なら企業名で記事を検索することができます)、面接の逆質問の時にその話題の質問をしたり、自分なりの考えを述べたりしてみるのも良いと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月15日

企業研究

研究職
18卒 | 明治大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
食の海外展開について調べておいたことはとても役立ちました。将来人口減少が目に見えている日本だけで会社を存続することは難しいと言われています。そのためどの企業も日本に留まらず積極的な海外進出を目指していますが、食品業界は文化や好みなど様々な壁があり海外進出が遅れていると言われています。ハウス食品はその課題を打ち破るべく積極的な海外進出を狙っています。二次選考のグループディスカッションでは海外進出にちなんだテーマが出ました。そこであらかじめ海外展開について様々な視点で考えられるように準備をしておいたことはとても役立ちました。ハウス食品の特徴は何か、調べてみるとカレーの会社だけではないことに気付くはずです。それをどのように海外に受け入れてもらえるか、自分なりの考えを根拠を持って説明できるとグループディスカッションでも受け入れてもらえるはずです。私は他社の海外展開で成功した事例を調べてハウスが今後どの分野でそれに乗っかるかを考えていきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月24日

企業研究

16卒 | 玉川大学大学院   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
その企業の商品を実際に食べてみての感想や他社との比較は必須.その企業一押しの商品は試してみる必要がある.食品会社でありながら,研究にかなり力を入れている企業であるため,研究部門を希望するならば,どういった研究をしているかを確認しておくこと. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

16卒 | 日本大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ハウス食品は割と名の知れた企業だったので、企業研究はしやすかったと思います。地元スーパーを5店舗ぐらい周り地域性を勘案しながら、何故ここにはあの商品が多いのか、今の季節にはハウスは何を売っていきたいのかなど営業目線で色々な事を調べました。あとは日経新聞なら電子版を購読しているとニュースアーカイブスを使うことができるので、過去のその企業についてニュース記事を見ることができて企業研究に繋がった。周りに一歩リードしたいのならするべき。最後に当たり前だと思うが、アニュアルレポートや有価証券、決算報告書などには必ず目を通した方が良い。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
39件中39件表示 (全39体験記)
本選考TOPに戻る

ハウス食品の ステップから本選考体験記を探す

ハウス食品の 会社情報

基本データ
会社名 ハウス食品株式会社
フリガナ ハウスショクヒン
設立日 1913年11月
資本金 20億円
従業員数 1,723人
売上高 1249億2400万円
代表者 工東正彦
本社所在地 〒577-0036 大阪府東大阪市御厨栄町1丁目5番7号
電話番号 03-3264-1231
URL https://housefoods.jp/
採用URL https://www.housefoods-saiyo.net/
NOKIZAL ID: 1132252

ハウス食品の 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。