就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ワールドインテックのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ワールドインテック 報酬UP

【テスト段階の確認、社会人の成長】【18卒】ワールドインテックの夏インターン体験記(理系/テクノ・SI事業部)No.1603(立命館大学/男性)(2018/2/7公開)

株式会社ワールドインテックのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒 ワールドインテックのレポート

公開日:2018年2月7日

インターン概要

卒業年度
  • 2018卒
実施年月
  • 2016年8月
コース
  • テクノ・SI事業部
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 立命館大学
参加先
内定先
  • 富士通関西中部ネットテック
  • 関電システムズ
  • 西日本電信電話(NTT西日本)
  • 富士通Japan
  • 富士通
  • NTTデータMSE
  • 日本電気(NEC)
  • NECソリューションイノベータ
入社予定
  • 富士通

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

まず、私は大学で情報系の勉強をしてきたので、IT企業に興味を持った。インターンに参加しようとリクナビで企業を探していると、目に留まったのがこの会社のインターンシップだった。家からも近く、興味本位で応募した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

この会社はインターンシップに選考がなかったため、気軽に応募してインターンシップを体験することが出来た。

選考フロー

説明会・セミナー

説明会・セミナー 通過

実施時期
2016年08月

インターンシップの形式と概要

開催場所
大阪営業所 テクノ・SI事業部
参加人数
12人
参加学生の大学
特に学歴は関係なかった。場所が大阪ということもあり、関西圏の人が多かった。
参加学生の特徴
IT企業ではあるが文系の人も結構多かった。男女比は7対3ぐらいだった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

テスト段階の確認

1日目にやったこと

まず、会社の業務内容や理念などの会社説明会が行われた。その後、社員の方に質問する機会も設けられた。
次に、ランプの機械を用いたテストを体験した。
最後に、インターンシップの総括が行われた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

インターンシップを通じて、社会人に必要なマナーや常識、面接などの作法をフィードバックとして教えてもらえた。最後には個人個人に人事の方からひと言アドバイスをもらった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

初のインターンシップ参加だったこともあり、非常に緊張した。人事の方にいきなり質問を振られる機会があったが、緊張もあったため、うまく答えることが出来なかった。雰囲気としてはそんなに硬い雰囲気出なかったので、もっと肩ひじ張らず自然体で挑むのがいいと考えた。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

夏のインターンということもあり、今後の就活で必要なスキルやマナー、常識などを詳しく教えてもらい、学習することが出来た。
面接でのテクニックや、受けのいい受け答えなどの実際に役立つようなことも結構教えてもらうことが出来た。
インターンシップの参加はためになった。

参加前に準備しておくべきだったこと

IT企業についての知識が全くなかったので、少しぐらい調べておけばよかったと感じた。ただ、このインターンにはあまり知識は必要ない。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

前述のように、IT企業についての知識が全くなかったので、業界についての理解も浅く、IT企業でシステムエンジニアなどの職に就いて働く自分が想像できなかった。
会社の説明会では業界についてはあまり知識が得られず、自分の想像していた企業とも違った。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップの時間は会社の説明会や今後の就活で必要なスキルやマナー、常識などのドローアップの時間が長かった。
テストの体験ではシステムにバグがないかの発見を体験したが、ほんとうにただ体験するだけで、実際の選考とは全く関係なかった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

志望度が下がった理由は、自分の考えていた働く環境とは大きく違っていたからである。この企業はアウトソーシングのような形態の会社であり、自分が考えていた、企業に入ってずっと働いていくという社会人像とはずれていた。
人事の方はフランクであり、社風は悪くなかったが、自分にはあまり会わないと感じた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

前述のように、インターンシップの時間は会社の説明会や今後の就活で必要なスキルやマナー、常識などのドローアップの時間が長く、テストの体験ではシステムにバグがないかの発見を体験したが、ほんとうにただ体験するだけで、実際の選考とは全く関係なかった。
よって、インターンシップを体験しても有利にならないと考えた。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特に大したフォローはなかったが、人事の方から企業の案内メールが来るようになった。3月の会社説明会をスキップできる選考もあったようだ。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

漠然とシステムエンジニアとして働ける企業を志望していた。具体的には、やはりIT業界の中でも大きめの企業である、NTTデータや、富士通や、日本電気などには大きく興味を持っていた。当時はまだ業界に関する知識もあまりなかったので、漠然と、できるだけ大きい企業に行ければいいなと考えていた。特に深い希望はなかった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

漠然とシステムエンジニアとして働ける企業を志望していたのが、しっかりとシステムエンジニアという職について深く知ることにより、強くシステムエンジニアを志望するようになった。
また、漠然と、NTTデータや、富士通や、日本電気などのできるだけ大きい企業に行ければいいなと考えていたが、そのグループ会社や小さい企業などにも興味を持つようになった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2019卒 ワールドインテックのインターン体験記(No.2711)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ワールドインテックのインターン体験記

サービス (その他サービス)の他のインターン体験記を見る

旭化成アミダス株式会社

ITエンジニア職
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. オファーボックスからのスカウトで参加。IT業界を志望していたが、経験がなかったためインターンで何か体験しまいと思ったため参加した。内容も初心者、未経験者もウェルカムなものであり、かつオンラインだったため気軽に参加できた。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日

株式会社クイック

リクルーティング企画営業
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. とにかく多くの業界のインターンに参加して自分自身の見解を広げたいと考えていた。クイックを知ったのは、リクナビの合同説明会でたまたま知った。説明会を聴く中で社員の方々の雰囲気が良くこんな職場で働きたいなという風に感じでインターンシップに参加してみようと思った。続きを読む(全129文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 神戸大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンの実施場所が神戸で、自宅から参加しやすかったため。また、この時点では研究職のインターンに参加したことがなかったのでとりあえず1社参加しておきたかった。インターン参加者には早期選考の特典がもらえるので、早期に内定獲得できると思った。続きを読む(全120文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 説明会を聞いて、会社の事業内容に興味を持ったこと。インターンシップを通して会社のことについてより深く知り、今後の選考に繋がると思った。対面でのインターンシップに参加したことがなかったので、参加してみたかったから。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月17日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. スカウトアプリからのオファーがあり、まだ就活を始めて間もない時期であったため、とりあえず興味本位で参加してみようと思い、応募に至った。その中でもIT系に興味があり、この企業ではコーディングの経験も積めるということで、参加した。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日
25卒 | 駒澤大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 人材業界に興味があったため。コマーシャルでもよく見かける企業だったので、インターンシップの内容も充実しているのではないかと思った。またオンラインでのインターンシップが多い中で、対面で実施していてオフィスも見学できることから応募した。続きを読む(全116文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日

株式会社テクノプロ

エンジニア
25卒 | 東洋大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT業界の知見を広げたいという想いから、参加しました。具体的には、この企業のインターンシップの内容がボードゲームやカードゲームでITについて理解することができ、面白くかつ楽しくITについて知れると思ったので参加しました。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月17日

Evand株式会社

販売プロモーション職
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ものすごく明るい雰囲気の会社であると感じたのと、インターンシップに参加したら一次選考が免除されるということでとりあえず参加しました。業界が決まっていないのでIT系や商社などのインターンも受けていました。ベンチャー企業の雰囲気を掴みたく参加しました。続きを読む(全124文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月16日

株式会社EPファーマライン

メディカルコミュニケーター
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 病院実習で、DI業務を体験したことで興味を持ち、DI業務ができる企業を探していた。その中で、EPファーマラインとメディカルコミュニケーターという職種を知り、企業及び職種理解を深めるために参加を決意しました。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月8日

株式会社ゼロソフト

開発対面型インターンシップ
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンの参加動機は2つある。1つは業界はITに興味を持っていて、いろんな企業を見てみたいと思ったこと。もう1つはソフトウェアとハードの両方を取り扱っている企業と知り、そんな事業内容を面白く思ったことだ。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月30日

ワールドインテックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ワールドインテック
フリガナ ワールドインテック
設立日 2014年2月
資本金 4億5000万円
従業員数 14,381人
※単体(連結:18,941名)/2018年6月末現在
売上高 1428億9400万円
※2018年12月期連結
代表者 代表取締役社長 岩﨑 亨
本社所在地 〒803-0814 福岡県北九州市小倉北区大手町11番2号
平均年齢 39.4歳
電話番号 092-481-0209
URL https://www.witc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130947

ワールドインテックの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。