22卒 冬インターン体験記
住宅業界の今後、会社概要、事業展開等の説明を受けた。そのあと、グループ内での自己紹介に加えてアイスブレイクを行い、住みやすい間取りに関するグループディスカッションが始まった。グループディスカッションのなかで、モデルとなる家族が住みやすい間取りや内装を考えた。全員で案を出し合い、まとまったところで最後は各グループが発表を行った。それに対するフィードバックを受けて終了した。
続きを読む積水ハウス株式会社 報酬UP
積水ハウス株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
住宅業界の今後、会社概要、事業展開等の説明を受けた。そのあと、グループ内での自己紹介に加えてアイスブレイクを行い、住みやすい間取りに関するグループディスカッションが始まった。グループディスカッションのなかで、モデルとなる家族が住みやすい間取りや内装を考えた。全員で案を出し合い、まとまったところで最後は各グループが発表を行った。それに対するフィードバックを受けて終了した。
続きを読むはい インターンシップ参加者のなかから早期選考者が選定されていたため、通過した学生はスムーズに内定を獲得できていたのではないかと思う。また、インターンシップでは住まいづくりに関するグループディスカッションが行われていたため、早期選考ではある程度住まいに関する内容も面接官に伝えることが出来たのではないか。
続きを読む午前中は説明会のみであった。午後からはグループに分かれ、賃貸住宅営業のワークを行った。具体的には地図の中で最適な建設地を選ぶというものであった。その後答え合わせの時間があり、終了した。1日目とは別のグループに分かれ、住宅営業のワークを行った。これは間取りを見て、どのような家族が住んでいるかを予想するものであった。ワーク後は座談会を行い、再び積水ハウスの理念やガバナンスに関する説明があり、終了した。
続きを読むはい インターン参加者は全員が早期選考に案内され、ESやwebテストも免除されるため有利になる。また座談会や展示場見学なども行っていれば意欲を示せるのではないだろうか。
続きを読むグループ内での自己紹介、ヒアリング体験、プラン提案体験、学生同士の懇親会。プラン提案では、事前にお客様の情報シート、プランの大枠が示されており、そこからゾーニングを考え、画面上で平面図を作成したものを発表した。人事の方がお客様役でヒアリングをする時間もあった。プランから、お客様の生活や家族構成を創造するグループワーク、社員座談会。実際に積水ハウスで家を建てたお客様の家の図面をみて、家族構成(年齢や趣味、職業など)、各空間の用途とポイントを書きだした。誰がどのように使う空間なのか、ご家族のどのような要望に基づいて営業や設計が提案したのかを議論した。社員座談会では学生の質問に対し、設計職、営業職、管理職、人事のそれぞれの分野の社員から回答がくるという感じだった。
続きを読むはい インターンシップ後に次の説明会の案内をされたので、参加していない学生には開示されていない情報だと感じた。選考に有利になるかはわからないが、インターンシップでの経験を話すことは志望度の高さをアピールするよい方法だと思う。
続きを読む会社説明会が最初に行われ、その後は各グループに分かれ与えられた課題について取り組んだ。最後に発表の時間が設けられ全グループの発表が終わった後に人事の方から全体に対するフィードバックがある。各グループに分かれ与えられた課題について取り組んだ。最後に発表の時間が設けられ全グループの発表が終わった後に人事の方から全体に対するフィードバックがある。1日目より難易度が上がった。
続きを読むはい インターンシップ参加者のみのシークレットセミナーが開催され企業理解がより深まる。その後早期選考に呼ばれES・WEBテストの通過確約と1次面接が免除されるので相当有利に働くと思う。積水ハウスに行きたいならインターンシップに参加するべき。
続きを読む積水ハウスとは。家のつくりのこだわりや今後の展望について。 「積水ハウスを宣伝するにあたって効果的だとおもう手法」についてグループワークを行った。 質疑応答の時間もあった。「設計プラン逆読みワーク」というものをした。 ある家の間取図を見て、グループでその家の家族構成や理想の暮らし、家のテーマを考えて発表した。 最後は積水ハウスやハウスメーカーの魅力についてお話いただいた。
続きを読むはい 社員の方曰く割と選考の段階で人数を絞っていたみたいなので、それなりに参加したことに意味があると感じた。 また、インターン参加後に新たなイベントのお知らせがきたので、有利にはなってると思う。
続きを読む「○○家の幸せ住まいづくり」というテーマのグループワークを行いました。 お客様情報をお聞きした後、実際に貴社のHPから家具の配置などのプランニングを行い、要望を実現させる住まいづくりを行いました。「設計プラン逆読み」というテーマのグループワークを行いました。 今度は実際の住まいの写真を見て、どういった方が住んでいるのか、何人家族か、それぞれどういった特徴があるのかなど予想しました。最初に展示場動画をそれぞれ確認し、その後現場社員との質問会が開催されました。 この日はグループワークはなく、事前に用意した質問を基に質問会を行い、終わり次第解散となりました。
続きを読むはい 早期選考の案内があり、1次面接も免除となっていました。 またインターンシップ参加学生のほとんどから内定を出すらしく、実際に多くの学生が内定をいただいていた印象がありました。 ただインターンシップに参加しても中には選考に落ちていた学生もいたので、油断せずに選考に参加することをお勧めします。
続きを読む住宅営業のロールプレイング。お客様役の社員の方にヒアリングを行い、お客様の要望に添った間取りを考え提案する流れ。2組の班で勝負をし、お客様役の社員の方がどちらの間取りにするかを選ぶというもの。間取りからその住宅を注文した家族の家族構成、ライフスタイル、要望などを読み解くワーク。最終的にそれをインターン事務局に提出し、100点満点で点数化する。1番点数の高いチームはMVPとして全員の前で紹介される。社員座談会などのインプット系がメイン。また、オンラインではあるものの実際に住宅展示場から中継で内覧会も行われた。2日間住宅営業のワークを行う中で浮かんだ疑問点などを実際に住宅営業に従事する社員の方にぶつけて消化することが出来た。
続きを読むはい インターン参加者には今後もフォローアップのイベントを実施していただけるとおっしゃていたため。加えて、住宅営業に関してのイメージがあるため他の学生よりもよりリアルな志望動機を書くことが可能になると思う。
続きを読む企業説明から始まり、質問があれば随時チャットで受け付けてくださっていました。総合住宅研究所や納得工房の内部見学や施設の方からライブ配信で説明を受けることができました。時々ブレイクアウトルームに移され4〜5人でこれまでの見学の感想や気づきなど意見交換をする場を作ってくださり、昼食もブレイクアウトルームでとるため、学生同士のつながりが生まれました。展示場見学・現場見学の時間もありました。支店実習では実際の働き方やリアルな現場の声を教えていただきました。即日設計はグループが作られ、グループに一人社員の方がついてエスキースをしてくださります。最終的にグループから一人優秀者を学生同士で選出し、全体発表があります。
続きを読むはい インターンシップは企業理解が非常に深まるようなプログラムがあり、参加していない人とは確実に企業理解度の点で差ができると感じたため。また早期選考に参加できるため。
続きを読む初日は積水ハウスについての紹介がメイン。積水ハウスの業界における強みや事業内容についての説明をうけた。その後、グループに分かれて家族にとっての理想の間取りを考える作業を行った 実在する積水ハウスの家の図面や間取りから、そこに住まう家族の構成や住まいへのこだわりを予想した。このワークを行うにあたっては人事の方が十分に時間をとってくれるので特にプレッシャーを感じる必要はない。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。