就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東海旅客鉄道株式会社(JR東海)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東海旅客鉄道株式会社(JR東海) 報酬UP

【超電導リニアで未来を拓く】【16卒】 東海旅客鉄道(JR東海) 事務系総合職の通過ES(エントリーシート) No.5046(早稲田大学/男性)(2015/12/21公開)

東海旅客鉄道株式会社(JR東海)の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

事務系総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
大学での研究・ゼミ・授業などで学んだ内容について記入してください。

A.
私はゼミにて荷物宅配や鉄道輸送の際に発生する「運送契約」を専攻しています。主に運送人や荷送人の責任・義務に関する規定ですが、制定以来110年以上改正がされていないため、法令が想定した内容と現状の実務はかなり乖離しています。そのため運送契約にかかわる判決例や学説も多様化し、全ての把握には相当の労力を要します。 続きを読む

Q.
当社への志望動機を記入してください。

A.
私は責任感の強さがウリの人間であり、日本経済に寄与し、地域発展に不可欠となる鉄道業界で、かけがえのない使命感を持って働きたいと思っております。超電導リニアによって世界に類を見ない人口7000万の街を形成する貴社は、日本の国際競争力向上に最も寄与してゆく唯一の企業だと言うことに魅力を感じ、また安全性をインフラの要としている姿勢に強く共感したため、貴社を最も志望しております。私は貴社で強みである「やり抜く力」を活かし、超電導リニアの更なる魅力化と、アクセス良化で変わる貴社在来線と沿線都市の活性化にかかわる企画とその実行を、責任を持ってやり遂げたいです。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだことなど、自由に自己PRしてください。

A.
<活動停止危機にあった散策サークルの会員数を、4名から60名へ> 私が所属する散策サークルは、私の幹事長就任時、人数不足から活動停止の危機でした。私は幹事長としての責任感と、お世話になった先輩方への感謝から、サークル存続の使命感を抱き、仲間と共に以下のことに尽力しました。 <課題と気付き> ①サークルの知名度がほとんど無かった問題に対し、発信力の弱さに気付きました。 ②新人の定着率が低迷していた問題に対し、入会後の環境のミスマッチが多いことに気付きました。 <対策> ①企業に広告掲載を依頼し、交換条件としてその企業でアルバイトをしました。 ②同業他団体を研究・偵察のうえサークルの個性を見出し、サイト等でサークルの差別化をアピールすることで、ミスマッチを予防しました。また新人とのコミュニケーションを活発化させ、積極的にニーズに応え活動内容を変えました。 <結果> どれも地道な行為であり、成果が出るまで時間を要する我慢勝負でしたが、成果のため諦めずチャレンジし続け、また仲間を諦めぬよう鼓舞することで、1年で上記の成果を得、この経験から「成果のためやり抜く力」を体得しました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東海旅客鉄道株式会社(JR東海)のES

インフラ・物流 (鉄道業)の他のESを見る

神戸電鉄株式会社

事務・管理系
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
あなたが企業を選ぶうえで、最も大切にしていることを当社への志望動機と紐づけて教えてください。(「なぜ」その点を大切にしているのかを含めて具体的に答えてください。)【400字以内】

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月26日

東武鉄道株式会社

ポテンシャル採用(総合職)
25卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
通過

Q.
あなたにとって「働くこと」とは何ですか。また、あなたが働くうえで大切にしたいものとその理由を教えてください。◆【タイトル】(30文字以内) ◆【本文】(300文字以内)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
プログラムの実施趣旨を読み、鉄道会社の事業に関心がある学生を対象とした当社のインターンシップに参加したいと思った理由とあなたが考える西武鉄道の特徴について教えてください。(500字)

A.
問題を報告する
公開日:2024年5月20日

東海旅客鉄道(JR東海)の 会社情報

基本データ
会社名 東海旅客鉄道株式会社(JR東海)
フリガナ トウカイリョカクテツドウ
設立日 1987年4月
資本金 1120億円
従業員数 29,547人
売上高 1兆4002億8500万円
決算月 3月
代表者 丹羽俊介
本社所在地 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番4号
平均年齢 36.4歳
平均給与 709万円
電話番号 050-37723910
URL https://jr-central.co.jp/
採用URL https://saiyo.jr-central.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130517

東海旅客鉄道(JR東海)の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。